• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月14日

夫婦の形

夫婦の形 東京に家族を残して

早や10数年が経つ。

無くなると見えて来る夫婦の存在というものがあるらしく、

結婚25周年を迎える昨今、

年を重ねるとともに感慨深くなって来ます。


夫婦の形態ってのは

夫婦の数だけ存在して、

どれが正解でどれが不正解ってのは無いと思うけれど、

とりわけ最近、「憧れ」に近い夫婦の形というのがある。


普通・・この言い方も偏っているかも知れないが

夫が外に働きに出かけて、

妻が家を守る。

この形が古くから存在する形だと思うけれど、


久住でペンションを経営している同級生夫婦、

行きつけの洋風居酒屋のオーナーと奥さん、

行きつけのラーメンやのご夫婦、

行きつけの中華料理店のご主人と奥様、

他にも夫婦でやってるサロンや

移動販売たこ焼きのご夫婦、

焼き芋販売移動車のご夫婦、

リサイクル回収をして回っているご夫婦・・・

ご夫婦にピンからキリまでってのは無いだろうけれど

ここかしこで目にする、見かける夫婦の形がある。


言い方が難しいけれど

四六時中、一緒のご夫婦を見ていると

何となく羨ましく感じる。

ほぼ一日中一緒に生活してるなんて、

本当に気持ちが通じていないと無理でしょう?

そんな真似、出来ますか?

この歳になるとしたくなるんですなぁ・・・


僕の場合は自他ともに認める嫌われ夫の典型ですから

出来るとすれば生まれ変わってになるのでしょうが、

よくそんなに何もかも一緒で会話が続くなぁ~っとか

そういうレベルの低い疑問じゃなくて

こういう夫婦じゃないと

「お前100まで、わしゃ99まで」って言葉は

出て来ないと思うよなぁ・・・。


僕ら夫婦も話し合って役割を線引きした訳でもなく、

外で汗水たらして働いて稼いでくるのが僕の役目で

かみさんは子供の世話に家事その他っと

勝手な暗黙の了解の元で過ごして来たけれど、

お互いの事を何も知らないので

この先、困った事になるんだろうなぁ~っと想像できてしまう、のが悲しい。


およそ25年前、神様の前で

健やかなる時も病む時もいかなる時もお互いを尊重し、愛し合い・・て約束したけれど、

神様、まだ覚えてます?


結婚って最初は誰も初めてだから失敗するかも知れないから

本当は何度か繰り返した方がいいのかね?

なんてことをかみさんに言おうものなら、

即座に賛成するだろうなぁ・・・



お店のカウンターの中で

ああだこうだと言いながらも毎日を仲良く暮らす

「完全24時間性共稼ぎ夫婦」に

憧れたりする52歳の初夏でした。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/14 19:25:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

夏の姿に戻った富士山とG21ツーリ ...
pikamatsuさん

OPON工房ちりめん大葉🌱
zx11momoさん

エッ(; ・`д・´)|)彡 サッ ...
銀二さん

今年もLFMやりますよ~♪
かづをwithれぼ吉さん

雨の五色台へ…(^_^;)
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年6月14日 19:50
こんばんは(・∀・)ノ


お気持ちわかりますが‥‥ 


私の職業柄‥‥そういう方をよく拝見しますが‥‥


大変みたいですよ‥‥‥


お互いが、本当に信頼できないと、嫌な面ばかりが見えて、間違いなく離婚に至ります‥‥

息抜きもできないので、お互いの愚痴の言い合いになったりします( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2009年6月14日 19:54
んちゃ。

それでもやり遂げている夫婦は

羨ましいと思いません?

そりゃ見えないところで努力は

していると思いますよ。

性格も価値観も育った環境も違うんですから

それを乗り越えようとする姿が

美しいのであります。

他人事だからひいき目に見てるかも知れませんがね。

愚痴ならいいんじゃない?

ケンカも必要だと思いますよ。

ケンカが出来るのも羨ましいですな。
2009年6月14日 22:18
うちも、子供が生まれる前は、24時間共働きでした。

今、育児休暇中の嫁ですが自宅兼の店なので、ドアを開ければ嫁がいます。

基本、3食一緒に食べてるし、よく派手なケンカもします。

通勤時間がなくていいね。なんても言われますが、息抜きに寄り道も出来ませんね。

まだ7年ですが、いつまでもつかもわかりませんが、そんなにひどく苦痛でもないです。
コメントへの返答
2009年6月14日 22:47
苦痛でもない・・・

羨ましい。

よく「空気みたいな存在」って

言うじゃないですか?

そういう夫婦に近づいていますよね。

空気、あって当たり前、

無いと困る。

そんな存在が理想なんですよね。

確かに寄り道や息抜きが無いかも知れませんが

一緒に二人で息抜き探せば

いいんじゃないです?

派手な喧嘩も相手がいるからこそですよ、

今後とも末永くお幸せに、喧嘩して。
2009年6月14日 22:19
なぜにSTAR WARSキャラexclamation&question
ボバフェット?ジャンゴフェット?何だっけ?

切実です・・・
なかなか夫婦というものうまくいかないもんです(汗
当然っちゃ当然なんですよね。
結婚するまでお互い全く違った環境のもと
暮らしてきた他人同士が一緒になるわけですから・・・

お互い“はけ口”(趣味等)も必要なんですよ(笑
コメントへの返答
2009年6月14日 22:57
むぅ、ボバフェットに

喰いつきましたか・・・

大意はございません。

難しいから

二人で乗り越える。

その二人が離れて暮らしてたんじゃ

なおさら難しいっすよね。

お互いに

頑張りましょうね。
2009年6月15日 9:09
う~ん、わかるような気します!

共通の趣味とかあればまだ
いいんでしょうが…
考え方も、習慣も、趣味も違ったりしのが大半で
お互い何かしら我慢してると思うんです。
どちらかが気持ちに余裕がある時はええんですが
どっちもないとお互いキレますね!
まあ、最近は子供のことでやりあうことが多いですが...
たまにはそれぞれが一人の時間を持てれば、
ええんでしょうがね~!
コメントへの返答
2009年6月15日 11:29
共通の趣味・・・

オデの運転は

かなり手慣れていた様に

見えましたけど・・・


プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation