• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月19日

雨の音・・

雨の音・・ ホンダ党になってから、
過去の全てのクルマは
サンルーフ装着車であります。

ここではっきり言っておきますが、
座高が高くて
サンルーフから頭が出ているとか言うのは、
単なる「意地悪コメント」であって、
真っ赤な「ウソ」であります!

まだ逢った事の無い人は
散々書かれて来たブログを見て、
もしかしてと誤解をしている人が居るかも知れませんが、
そんな座高はあり得ませんて!

アンドレ・ザ・ジャイアント、ジャンボ鶴田、ジャイアント馬場さん達でさえ、
確かに天井に頭は擦れていましたが、
サンルーフから頭を出して運転するなんて事、無いでしょうが! まったく・・

ずいぶんと話がずれてしまいましたが(ぜぇぜぇ・・)

雨の日にサンルーフの車内にある「サンシェード」を開けて走ると、
雨がサンルーフのガラスにダイレクトに当たる「雨音」を聞きながら
ドライブする事ができるんですが、
実はこの「雨音」が好きなんであります。

ある時は強く、ある時は弱く、またある時は嵐の様にガラスに当たる雨音、
なんとも他では耳にする事等出きませんからね、
ロマンチックでありますよ。

以前は後付けで電動スライドサンルーフって雑誌なんかで目にしたんですが
最近は見かけなくなりましたね、

ちょっと購入時に割高になるので
削除項目に入ってしまいがちなサンルーフですが、
僕のお気に入りであります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/19 15:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラおかしい?
hirom1980さん

インプレッショ~ン♪
なにわのツッチーさん

溝掃除
THE TALLさん

【シェアスタイル】アルファード ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

最期?
バーバンさん

D主催の箱根ランチドライブ②
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年6月19日 15:20
ムキになってるところが怪しい…
コメントへの返答
2008年6月19日 15:32
いちいちそんなところを
拾わなくてもい~っちゅ~の!
2008年6月19日 16:42
キ…

キリンじゃない…。

(悲
コメントへの返答
2008年6月19日 16:59
あのさぁ・・



その最後の(悲 を
説明してくれる?
2008年6月19日 19:52
サンルーフって誰が思いついたんでしょうね?


昔は、オープンカーが欲しいけど、プロテクターが無いと不安って方々の為に作られたって思ってました。
コメントへの返答
2008年6月20日 10:39
誰がって、そこまで考えた事無かったっす。

カブリオレとか
タルガトップとか
他にもいろんな仕組みのがありますが、
強度から言うと
サンルーフ辺りがある程度強いでしょうかね?

転がるつもりはありませんが・・・
2008年6月20日 12:53
やっぱサンルーフいいっすね。次の車はサンルーフを付けたいと思ってます☆
コメントへの返答
2008年6月20日 13:24
個人的には好きです。

確かにボディ硬性は落ちるし、
ねじれには弱いそうですが、
普段走る分には問題ないかと、

お薦めです。

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation