• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONTAXのブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

いわゆる、動物好き?

いわゆる、動物好き?実家の僕のいる部屋は

昔ながらのフローリングでありまして。

この季節、裸足だと

かなり冷たいのであります。

で、

100円ショップなんかでも

買えるのですが

いつも忘れて買い損ねていたので

お袋に「使ってないスリッパがないか?」っと聞いたら

好みがなければいくつかあるよ、っと言って

出してくれたのがこのスリッパ。

いま「いくつかあるよ」っと言ったくせに

なぜにこのスリッパ?


それに、これ、なに?

クマちゃん?  うさちゃん?  微妙だなぁ・・・


確かに見た目も履いた感じも暖かいんだけど、

どうも納得できないでいる。

今朝なんか、目が覚めて最初に目に入ったのがこれだから

一瞬、ビビってしまった。

子犬でもいるのかと寝ぼけたままで見えてしまったからだ。


先ほど帰り着いたけれど

玄関を開けると

このスリッパが並んで僕の帰りを待って居たりして、

なんか変な気持ちになるのである。


誰が誰をイメージして製作したのか知らないけれど、

誰が何を考えてこのスリッパを買ったのか知らないけれど

でまたここになぜあるのかも考えないけれど

知らない人がみたら

僕のことをどう思うだろう?


くれぐれもこれを履いたままで玄関にでるのはやめようと思う。

ただ一つ救われるのは、

幼児の履く靴のように

妙な音がしないことかな?

これでブーブーとか鳴き声でもしたら

ちょっと怖いよね。
Posted at 2011/01/04 22:21:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月04日 イイね!

短縮系の連呼・・・以上。

ちょっと前までは

携帯電話なんぞでの

謹賀新年が流行って

「あけ・おめ」っとかが決まり文句で

少し進化して

「あけ・おめ・こと・よろ」なんかが

耳にしたりしましたが、


先ほど、メーカーのバカ営業からメールが届いて見たら、

「あけ・おめ・ござ・ます。

 こと・よろ・ござ・まず、

 では・また。」だって・・・・

 ござ・ます。ってなんだ? おいっ!

 これって2文字くくりってのがルール? お〜いいっ!

 それ以前にメーカーだぜ! 相手は取引先、それも代表取締役ぅ〜っ!

この「ござ・ます。」には

開いた口が塞がらないってのっ!

あ〜、頭いてぇ〜・・・・

確かこのメーカーには支払いが残っていたけれど、

どうしてやろうぞ、まったく・・・

「かね・なし」とか

「はら・やだ」とかで返信すっかなぁ〜もう。

なんでも短縮するのがいいとでも思ってんのか?

まったくもって「なさ・ない」。

Posted at 2011/01/04 19:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月04日 イイね!

コインランドリーで洗濯なう・・

コインランドリーで洗濯なう・・ツィッターっとかいう

つぶやき交換サークルで

現在進行形のネタの際に

「〜なう」と言うのだそうで、

それを流行させたガキが

流行語大賞とかに出ていましたが、

いや、実際もって下らん賞ですわ。


とはいえ、

そのくそガキが流行らせた「〜なう」ってので

今の状況を説明すると

会社のタオル何ぞを

コインランドリーにて洗濯中ですが、

待ち時間を潰すのに

iPadでオセロなんかをしてます「なう」。


これで使い方は正しいのでしょうかぁ?

ま、たまには頭の中を空っぽにして

流行ってのに乗ってみるのも、ま、いっか・・・
Posted at 2011/01/04 15:16:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月04日 イイね!

飛ばし気味・・

新年早々、

ブログアップのペースが早い。


例年、この時期は

スロースタートの季節、っと言うか

局の都合で

1月中旬までの放送物に関しては

強制的に

昨年の暮れには納品済みなので

局の連中も

さぞかしボケ〜ってしてるはず。

いや、そもそも休み長いし・・・・


報道を預かる放送局の休みが長いっちゃ、どうゆうこと?

いかにもローカルの発想だわなぁ・・・平和だぁ。


制作サイドとしては

明日からロケ開始で

また早朝から深夜までの連続の生活が始まるけれど、

寒い季節の屋外のロケは辛い。

まぁ、忙しくなると

ブログアップのペースも自然とダウンするんでしょうが、

果たして今年はネタに恵まれるかなぁ?


では皆さん、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2011/01/04 13:14:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月04日 イイね!

イラつくだろうなぁ・・・

イラつくだろうなぁ・・・踏切手前で

サイレンを止めて

電車が通り過ぎるのを待つ救急車。

運転席の二人は

しきりに首を左右に振って

電車が来るのを確認していますが

よほどの救急なんだろうなぁ・・・。


こうゆうのを見ると

昔、住んでいた東京の環八沿線で

「開かずの踏切」ってのがあった事を

思い出しますが、

これだけはどうしようもないですからねぇ、

救急隊員も

後部に乗っている患者さんも同乗している家族も

さぞやイライラしてるだろうなぁ・・・。


電車よ、ちょっとは気にかけて早く来てくれませんかねぇ。


頑張れ、患者さん! 大分の電車は短いので

すぐに踏み切り上がりますからね!

そういって励ましているんだろうなぁ。
Posted at 2011/01/04 11:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation