• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONTAXのブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

一汗流しました。

一汗流しました。うりゃぁ〜っ!



一汗、流しました。
Posted at 2011/08/08 07:04:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日 イイね!

今朝の1本。

今朝の1本。さぁ、今朝もいい天気。

絶好のロケ日和!

ってことで、またまた朝から遠方に行って来ます!


こんな朝はちょっと勢いをつけないとね!

小瓶だけどパワー全開、

こいつの力を借りましょうかね?

行ってきま〜す!
Posted at 2011/08/08 07:00:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日 イイね!

過去の僕。

過去の僕。またまた40年ぶりの

同窓会の話題。

400人以上も同級生がいたので

女子なんか半分以上も初対面。

な〜んとなく面影はあるけれど、

旧姓で言われてもわかんない。


そんな人に限って

この歳になって怖いモノが無くなったのか、

「むかしは、MON君、気取ってたよね!」っとか

「なんかニヒルじゃなかった?」っとか

挙げ句に「かっこつけてたでしょ!」って決めつけられて、

こっちは身に覚えがないので変な汗がでる。


どうも中学時代の僕は女子にはウケが悪かったみたい。

「赤いソックスはいてたよね!」

「なんか歩き方もかっこつけてた!」

「丸坊主のくせに整髪料つけてた!」

「なんかいい匂いさせてた!」

もう、ほぼ初対面の女性に総攻撃を受けました。

そして宴も進むにつれて

「ちょっとMON君のこと、好きだったんだぁ・・」とか

40年ぶりの告白されたりして・・・・

酒が入ると言ったもん勝ち?

でまたそうゆう女子に限って、まだ独身で企業家で

バリバリの女社長だったりする・・。

酒の勢いで過ちが起きない事を願うばかりになって、

ほぼこっちは素面でありますな。

なにを言われるか知ったこっちゃないので、怖いのなんの。


同窓会ってこんなにハラハラドキドキするもんなんですかね?


とはいえ、他の宴会場の若者達の盛り上がりには負けていませんでしたけど。

ほぼ400人以上の同級生の中から、わずか40人弱の同窓会、

約1割の参加でこれだけ変な汗をかくなんて

思いもしませんでしたけど、

でも、人生初のラブレターを書いた相手に再会出来たのは幸せでした。


あ〜、学ランに赤いソックスはいて、廊下をカッコ付けて歩いていた頃の自分を

見てみたい様な、怖い様な・・・。


そう言えば、初めて口をきいた様な男子から

「MON君がバンドの練習してる映像があるよ!」って言われてびっくり。

音声は無いけれど8mmの映像をVHSに起こして、DVDに焼いたからあげるね。

うひゃぁ〜人生初の自分のライブ映像が残っていたなんて!

音声が無いのはせめてもの思いやりかなぁ?


過去の自分、忘れていた自分を

同級生からの知りたくない情報を交えて耳に入るのは

なんか新鮮でもあるのです。
Posted at 2011/08/08 06:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日 イイね!

身近な事件簿

身近な事件簿40年ぶりの

中学の同窓会に出席しましたが。

ドラマの様な、小説の様な話って

意外と身近にもあるもんですねぇ。


一番驚いたのは

中学時代、一番大人しかった男子が

40代後半に20代前半の女性と結婚し、

「今回は4人目の出産の直後で家事が忙しくて遠慮します。」って

連絡が幹事にあったとか・・・


正直言って、僕と同級生、つまり54歳で4人目の子供を授かるなんて・・・

驚くより前に、頭が下がりますな。

女子の中には孫がいるって人もまばらにいる中でこれから子育て。

他人事ならず応援したいと思います。


僕らの時代は子だくさんに時代で

クラスも47人編成で9クラス。

400人以上もいたので、在学中に口もきいた事無い人がけっこういます。

そんな人に限って向こうは僕の事を知っていたりして、やりづらいですな。

お陰さまで今の所、犯罪者はいない様でしたが

事故や病気で亡くなったり、自殺もいれば、引きこもりもいる。

嫁さんが外国人だったり、ご主人が外国人だったり、

南米に移住していたり、多種多様・・・。

こうやって皆の話を聞いていると、僕ってすっごく平凡だったりして。


従業員500人を超す会社の社長だったり、アル中で生活保護受けてたり、

歌手を目指したヤツや、役者崩れ、なにかのカタログみたいにいろんなのがいます。


それにしても、先生ってのはちゃんと覚えているもんですなぁ・・・すごい。

韓流ドラマよりずっとドラマチック!

人も50年生きてくれば、いろんな事があるんですねぇ〜。

なんだか懐かしい顔や、初めて見るけれど同級生って人たちに

思い切り元気づけられたのでありました。


皆さんも、ここまでの人生を独りで振返るのではなく、

たまには同じ時間を過ごし、同じ空気を吸った人たちと

語り合うのも励みになるかも知れませんね。


同窓会の始めに、諸事情で名簿から消えて行った人たちに黙祷を送りましたが

そんな歳になったんですなぁ・・・

感慨深いモノがありますね、同窓会って。
Posted at 2011/08/08 06:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらく、お休みしています。ごめんなさい。」
何シテル?   04/12 13:38
オデッセイ乗り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
生涯最後の愛車になるべく選んだクルマです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
結婚を機に 国産の新車を購入しました。 二人で乗るにはちょうどいい大きさ。 東京の ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
生まれて初めての ターボに惹かれて買い換えました。 3.000回転越えてからの タ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供二人目誕生を理由に 一回り大きなクルマに買い換えました。 ワンダーシビックの代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation