2007年12月28日

昨夜遅くに
遠方から山道を使って帰社途中に
ボコッ!って大きな音が
フロントの方からした。
すわネコか犬かはねたか?
もしくはイノシシ? 豚?
その場で止まって見てみたら
暗闇の中でモールが変な方向に向いていた。
でも、動物の「毛」などは付着していない。
何だったんだろう?
ちょっと気味が悪かったので
ノンストップで掛り付けのメカに電話して
下を覗いてもらう事にした。
明るいところでリフトで挙げてもらうと、
そこには・・・
特に何もなかった・・
ただ、バンパーとフェンダーのつなぎ目が抜けていたこと。
左バンパーのモールが留め金から飛んでいた事。
そして不気味な事に
ナンバープレートが曲がっていた。
考えられるのは道路の中央分地帯のどこかに
ぶつけたのかも知れないけれど、
キズが浅くてホッとした。
さすがにメカも何か居たら怖いので
恐る恐る懐中電灯で照らしてみていたけれど、
何も居なくて安心しました。
皆さんも夜の山道には
気をつけましょうね。
Posted at 2007/12/28 19:14:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月28日
こう見えても私くし
「仏のMONさん」と呼ばれています。
年を重ねる毎に人間が丸くなってきました。
体型も・・・。
そんな事はいいとして
こんな僕を怒らせる事件が!
今日は大分は朝から雨、
案の定、遠出の仕事でしたが
高速道路が「濃霧」の為、通行禁止。
あえなく下道を2時間かけてのろのろ運転・・
このところ忙しくて睡眠も足りていないので
眠気も襲ってかなりお疲れモードでの運転をしてました。
眠気覚ましにあったかいドリンクを購入し
左手でその「ゆずレモン」なるものを
ほっぺたやら首筋等に当てながら運転していました。
すると、しばらくしてパトランプが回ったと思ったら、
「前の車、左に寄せて停車しなさい~!」って、
僕っすか?
なんで止められたかの理由も分からず停車して
窓を開けて待っていると・・
「いま、長い事携帯電話で話しながら運転していましたね。」って
「誰が?」
「運転手さんですよ!」
「僕が? いつ?」
「しばらく後ろから見ていましたが、ず~っと携帯で話しながら
運転していたでしょう!」
「はぁ? 僕が? 今?」
「はい、見ていましたよ!」
僕の携帯電話は
オデッセイのサイドテーブルに置いたままで
しばらく会話もメールも交信していません、
これはもう「国家公務員」の「横暴」でしかないので
その場で射殺しようと思ったんですが
もう一人がパトカーの中に居るし、
しょうがないので、まずオデッセイから降りて、
僕の携帯電話を出して見せて、
発信履歴、受信履歴、メールの着信履歴、送信履歴を見せました。
なにもかもが一時間以上も前の時間しか記録されていません、
さて、これを「国家公務員」の「勘違い」「見間違え」以外に
どう説明するか楽しみにしていました。
「左手で何かやっていたでしょう」
「はぁ、眠気覚ましにホットドリンクを顔とかに当てたりしていましたが、
それが危険運転になるんですか? 道交法違反なんですか?」っと
半径150mの通行人、往来の車の運転手にも聞こえる様に怒鳴りつけた。
「いい加減な事で因縁付けると後悔するぞ!」っと言わんばかりの勢いでした。
すると、
「片手運転は危険だから止めて下さい」・・・だって・・・。
「今後は長時間の片手運転も事故の元になりかねませんから、注意する様に!」・・だって・・・。
とにかく謝らない、僕の勘違いでしたって言えば、こっちも許してやるのに、
なんとしてもてめぇの正義を貫き通そうとするから、
「どの程度の時間が安全運転違反になるのか知りたいから教えてよ。
僕が何分、何秒、片手運転をして危険と判断したのか記録を見せてよ!
ビデオにでも記録しているんなら僕の立合いの元で確認させてくれよ!
そんで、片手運転したから危険運転したからって切符切ってくれよ、いまここで切符切ろよ!」っと
問いつめた、もうこの頃には停車した2台の車の回りに人も集まって来たし、
テレビのニュースクルーも来てもいい時間だった。
僕としてはこんないいチャンスは滅多に無いので
この2名のおまわりが土下座して、勘違いでしたって謝るまで許すつもりは無かった。
もう、仕事に遅れてもいいとさえ思っていた。
近所の人には僕の頭から湯気が立っているのが見えたはずである。
するとパトカーに乗っていたもう一人のヤツが降りて来て、同僚になんと言ったと思います?
「いま、応援を頼んだ」ですって!
おい、こらっ、おめぇらガキか! 自信の無い事で善良な一般市民を停車させて
ほかの警官に尻拭いさせるんか!
参ったね、こんな連中に税金払って小遣いやってるのかと思うと悲しくなって来た、
待つこと2分(こんな時ははえぇな!)
年配の警官が駆けつけて来て、パトカーの後部座席に移動して話をしましょうというので
断固、逆らって
「ふざけんな、ここで見ている人みんなの前で釈明してみろよ!」ってタンカを切った、
善良な市民が味方だ。
すると小冊子を取り出して、そこにかいてある事を読み出した。
「よそ見運転、片手運転等事故に繋がる恐れのある行為をしている車両は
速やかに停車指導し、注意をする事。」
僕が怒っているのはそこじゃない!
携帯電話をしているだろっと決めつけてかかったことである。
思い違い、見間違えをまず謝罪しろと言っているのである。
片手運転を注意されたのなら素直に謝るって言ってるの!
すると素直にその年配の警官が頭を下げた・・
それは確かに勘違いであったと思います、停車理由がそう言ったのであれば
こちらの判断ミスであります、申し訳ないです・・
気が抜けた・・・
この30半ばのクソ警官が下げられなかった頭を
白髪まじりの警官が10秒で悟って頭を下げた。
なんとも出来た警察官である、
かえって感動すら覚えた。
となりですねて口を尖らせている警察官にも促して
3人で頭を下げた。
アメリカ南部とかだったらこのまま3人はリンチだろうけれど、
大分の一般市民は
「なんだ勘違いだったのかよ」っで引き上げだした、
あ、あれっ? そんなもん?
仕方ないから僕も
「片手運転には気をつけます」って年配の警官に頭を下げた、
そうするしか無いでしょう? 善良な市民なんだから・・・。
普通ならここで「酒でもおごりますから・・」って流れかもしれないけれど、
まぁ、世の中、こんなもんですかね?
しばらく興奮も収まらず、睨みつけていたけれど、
何かお詫びをしますので、住所を・・とか言うので
「賄賂」みたいなもんは受け取れませんよねぇ、
丁寧にお断りして解散となった。
ただ、2人の警官の顔と名前は控えたので
なんかあったら利用してやるぜ!
あ~ぁ。大声出したら腹が減りますな・・。ちゃんちゃん。
Posted at 2007/12/28 19:00:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月25日

日頃からラーメンネタが多いからでしょうか?
各地方には
ローカル情報誌が発行されていますが
大分にもあるんです、
で、なんとラーメン特集だったんですが
その発行元から「贈呈」であります。
これは日頃のラーメン評価が生かされたってこと?
それとも、もっと修行しろってこと?
とにかく僕が評価しているお店が
軒並み並んでいて気持ちが良いですな!
今度はカレー特集かな?
また特集号を「贈呈」してもらえる様に
頑張ります!
Posted at 2007/12/25 13:44:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日

留守をしたので
請求書やら年末の整理で動けません。
それに、
昨日は6時50分羽田発の飛行機に乗っていたので
「M-1グランプリ」を見損ねたので
会社でDVDに撮って貰ったので
それも見なければならないので外出出来ません。
っということで、弁当のお昼であります。
「唐揚げマヨネーズ和え、カリカリ生姜焼き、ほかほかメンチカツ」で
カロリーは十分!
旨さも十分!
量も十分!
お値段もお安いのでラッキー!
週に一度は
お弁当もいいですな。
Posted at 2007/12/24 17:45:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日

たった一日半会社を空けただけなんですが、
今朝、パソコンを立ち上げたら
メールボックスには239件のメールが・・。
これを今から開封するのかと思うと
ぞっとしますが、
な~んのこっちゃない、ほとんどがみんカラでしたぁ!
後は意味不明のお誘いメールで即、削除!
これだけメールが届いてて
中身のあるメールはほんの少しです。
みなさんはどんな様子ですかぁ?
Posted at 2007/12/24 17:40:36 | |
トラックバック(0) | 日記