• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

superyellowsonicboomの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2012年10月26日

△25チタン製マフラーカッター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これはメーカーさんの画像。
ステンレスのチタン風とは違い本物のチタンです。
2
チタンカッター取付前。
なんかバンパーに2か所穴が開いて居るだけでした。

このマフラーは恐らくコージーライツ製なのですがなぜかカッター部分が切断されて居て
「どうも寂しいなぁ…」
っておもってました。
3
装着後。

取付はパイプ径とカッター径が違うのでアルミ耐熱テープを買って来て
カッター取り付け部のパイプ径を太くして装着。
そのままイモネジでつけても良いけど同心円じゃないのが嫌なので…(笑)

バンパー外して作業。
4
後ろから見るとこんな感じ。

見て解る通りカッター付けてもカーボンダダ漏れ。
でもこれでも減った方。

カッター無かった時は全面にカーボンが飛び散って居ました。

燃料調量が濃いセッティングに成ってます…

エアクリに何が付いて居るか解りますね…(笑)

ナンバープレートのウイングマークの封印はホンダドリームで購入…^_^;

あくまでも自分の【ホンダ好きの原点はバイク】なので…^_^;

いわゆるステンレスのチタン風じゃなく本物のチタン製です…
色が変わる程エンジン回して無い…
その位ガンガン走りたいです…
5
盛り付け例
一般的なステンレスチタン風よりグラデーションが出てません。
素材はチタンなんだけどなぁ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【4th匠管】鋭意、製作中!!!

難易度: ★★★

純正触媒エキマニ塗装

難易度:

フジツボマフラーに交換

難易度:

【純正戻し】マニとキャタ

難易度:

O2センサー交換

難易度:

秘密基地総帥の勅命によりマフラー交換、ホンダ純正へ戻します♪(大径セカンドパイ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

SuperYellowSonicboom(すんごい黄色い爆音)といいます。 普段のマフラーはそんなにうるさくないですが 回すと爆音に変身します…(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビート E-PP1 平成伍年式に乗っています。 ホント乗っていじって楽しいク ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
社会人になって普通免許取得後の初めて買ったクルマ。丁度マツダに派遣に出てて「クルマはマツ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
一度は所有してみたかったから買ったクルマ。 この型の顔が好きだった。 この次もですがね… ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めてのオープンカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation