• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月29日

軽井沢ミーティング 2016

軽井沢ミーティング 2016 今年も恒例行事の軽井沢ミーティングに行ってきました。14回目ぐらい?
子どもが生まれてから、近年はランティスで参加していました。今年は下の子が生まれたばかりなので、嫁さんは留守番。上の子と2人で4年ぶりにロドスタで参加。
当日4時半過ぎから準備して、洗車して、家の事やって、子どもの準備して・・
花園インターから高速に乗ったのは7:15ぐらい??
Club Rambleの集合時間は上里SAに7:20・・・間に合わなくね?(;一_一)
出発は7:30のハズだから・・

何とか合流しました。ん?いつもより少ないような・・?
クラブ員6台でツーリング。やっぱりつるんで走るって楽しい!!
子どもに適当に撮ってもらおうとデジカメに電源を入れようとすると、あれ?電源が入らない?バッテリーを出し入れしても全く反応せず。撮影は諦め(ToT)以後はiPhoneの画像です。
碓氷峠のうねうねした道は子どもが酔っちゃうかなぁ・・?って思いながら慎重に前走車にくっついて行きながらドライブ。峠の上り、少しでもラフなアクセルワークをすると「ボボボボ・・・」って失速しそうになる。真後ろを走っていたka.サンからシフトのタイミングで白い煙が出ていた・・とご指摘が。
会場入り直前に駐車券が入ったバックがトランクに入れっぱなしなのに気付き、慌てて取りだす。bmasaサンの車載映像にもちょろっと映ってましたね(^_^;)
駐車場に誘導される時になぜか私だけ別のレーンに誘導。そのままチケットチェックの後合流するだろうって思っていると、レーンの先はテープで仕切られ、合流は不可になっていました。最近はこうなんですかね?
久々の第一駐車場で、みんなと一緒にまとまって停められると思っていたのに・・。残念。
ま、とにかく子どもも酔わずに無事に到着。


最初のイベント、ペダルカーに出場。

結果はクラス予選2位か3位。まぁ、よくやった(^^♪

その後はピエロのエア遊具にハマっちゃったらしく・・

多くの時間をピエロに見られながら過ごす事に。日本初お披露目のRFのベールオープンの時もココに居ました。
午後の空いた時間を見計らって100万台記念車に署名。
久しぶりに集合写真にも加わってみました。
後は、クラブの方々がまとまって座ってる辺りにのんびり座って過ごしました。

あっという間に時間は過ぎて、14時頃に会場を一足先に出ました。出方が分からず、若干右往左往しましたけど。
碓氷峠を下ってる途中で寝始めた子ども。コーナーの度に頭がゴロンゴロンしちゃうので、静かに峠を下り、帰りの高速ものんびり(?)100キロで左の走行車線を走る。
追い抜いていくロードスター達に手を振ったり振り返したり・・
また来年!!って思いながら手を振りましたが、どうしようかなぁ・・。
台数もかなり膨れ上がっちゃってるみたいだし、いろいろ制限も出てきちゃうだろうし・・。
ちなみに今年は1363台のロードスターが集まったらしい。参考記事→Response

今年の軽井沢ミーティング実行委員のレポートが出てから考えるかな?
実行委員のみなさん、参加したみなさん、お疲れ様でした!

ブログ一覧 | ミーティング | クルマ
Posted at 2016/05/31 01:13:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バリバリ⑭
.ξさん

カフェでカレーランチ🍛
T19さん

Yahooフリマで……
takeshi.oさん

お気に入りの胡椒
ヒデノリさん

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2016年5月31日 8:28
お疲れさまでした

お子さんクネクネ大丈夫かなーっと思いつつ
チョットは気にして走ったんですよ(汗)

ビデオで・・・
トランクから・・・チケットかって確認しちゃいました(笑)



コメントへの返答
2016年5月31日 22:27
お疲れ様でした(^^♪

お気遣いいただきありがとうございます。気持ちよく走れました。
前後左右だけじゃなく、時に上下にもGの加わる峠ですモンね(^_^;)

少し停まった瞬間にチャンス!とスムーズに取り出せればよかったのですが・・
実はバッグの紐が車載ジャッキのハンドルに引っかかり、ハンドルが外れて道路に落ちて拾って乗り込む・・という動作を短時間のうちに行っています。
後ろから見たら、「なぁ~にやってんだか・・」って思われちゃうかも(^_^;)

プロフィール

「@みな吉
ひゃー。ダメージがいくらかでも少なきゃいいね。」
何シテル?   02/06 20:24
ランティスに乗り始めて16年が過ぎました。走行会から引っ越しまでこなしちゃう、そんな使い方を許容してくれるランティスにこれからも乗り続けたいですね。 ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サンタへの手紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 01:55:24
本庄サーキット 
カテゴリ:走る
2009/04/30 23:49:48
 
カシオペア走行会 
カテゴリ:走る
2008/10/20 20:59:48
 

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
弟が乗っていたランティスを譲り受けました。 今まで18年乗っていたランティスとはまた違う ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2人の子どもたちと過ごす為にロードスターは育児休業中。 代わりに迎え入れたプレマシー。適 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁のクルマです。 AT→MT換装。だので車検証はNA6CE(改) でも、ほとんどノーマル ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
平成14年3月13日岩手マツダ某店にて購入。 ほぼ ノーマルで納車されましたが、いろいろ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation