• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marderのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

今後のこと

ブリットがフレーム修理に旅立ってあと2日で一週間。もうじき仕上がって帰ってくると思われます。比較的軽傷で良かった...。


これからやりたいことをある程度定めないととっ散らかっちゃいそうなのでまとめておきます。そこで3つくらいにまとめましたw



その1:セダン顔にする

これは前からやってみたかったのです...wいっそのこと内装もセダンと同じトリムにしてみたいですけどね~。全部中古で転がっているので難易度は低いかと。一番最初に達成できそうです。


その2:フルエアロ

せっかくセダン顔にするのだから風間オートのPromode SSを組みたい。これはリアフェンダーとリアバンパーがワンオフ加工になってしまうので金額が未だに未知数です。ただ装着しているブリットはあまり見かけないし、タイヤ、ホイールも太いものが履けるので夢は広がります。

その3:太いホイールを買う

ワークの今年の新作ホイール「T7R 2P」を買うことに。店員に相談したらフェンダーを組めばF:10.5JR:11Jも可能とのこと。オフセットはF:-13R:-19を予定。店員と要相談です。これを先に買ってしまえばもうエアロを組むしかなくなるので腹を決めるにはいい出費ではないかと思います。


こんな感じで2年くらいじっくりやっていければなと思っています。(実は裏でMT化も考えていますがどうなるか...)
Posted at 2016/03/12 21:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX110W | クルマ
2016年02月21日 イイね!

フレーム修正とか工具とか

テールランプとリアバンパー、マフラーを交換した結果...

...明らかな歪みを確認。20mmくらいフレームごとクォーターの後が端押し込まれているようです。

リアのレインホース付近の溶接が割れて浸水も...。

バックドアを交換してしまうと確実にテールランプの正面にバックドアのエッジがヒットしてしまう為、今のところは交換しないことにしました。

走っててふらついたりしないのでおそらく足回りまでダメージは食らっていないようです。

30~40万くらいかかるかも(ガクブル)って思いつつ、近所にフレーム修正をしてくれるショップがあったので持って行ったら予想より大幅に安くて万々歳です。いや、万々歳ではないんだけども(´Д`;)


話は変わって、今日コンプレッサーを購入しました。

SK11のSR-102です。車の整備が少しでも楽になればと思っての導入です。

これからエアツールも揃えていきたいところです。
Posted at 2016/02/21 23:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX110W | クルマ
2016年01月16日 イイね!

年明け早々...

年明け早々ぶつけちゃった

ぶつけた場所が悪くてテールゲートもバンパーもテールランプも壊れてしまった



マフラーもカッターが歪んだりしてるし、真ん中あたりのマフラーリングからステーが脱落してフランジのところから排気漏れしてる(これはリングに通してナットを締め直せば直りそう)

自分でどうにもならなそうなのはクォーターかな

とりあえず部品が揃い次第交換予定
Posted at 2016/01/17 00:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX110W | クルマ
2015年11月20日 イイね!

冬と来年

そろそろスタッドレスタイヤを買わねばならない...冬のボーナス早く入んないかなww


来年はタイヤ、ホイールを新しくしたりスピーカーを新しくしたりできたらなーと!


ホイールはどうするかなー。T7RにしようかPF07にしようかw


コンケーブの7本スポークが欲しいw
Posted at 2015/11/20 15:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX110W | 日記
2015年11月14日 イイね!

オイル交換

オイル交換東京、神奈川、長野、群馬...

いろんなところで遊びまくって走りまくっていたらもうあっという間にオイル交換まで500キロを切ってしまったww

まだ一ヶ月半くらいしか経っていないのにもうオイル交換をすることになりそう。

少し前に神奈川から帰ってくる時にオイルフィラーキャップを開けたら焼けたオイルの香り...色もなんだかこげ茶に近くなってるw

まだ交換時期まで500キロくらい残ってるけどその前にオイル交換をしたほうがいいのかもしれない。
Posted at 2015/11/14 22:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX110W | クルマ

プロフィール

「[整備] #マークIIワゴン マーバンにトルセンLSDを入れよう その3(終了) https://minkara.carview.co.jp/userid/1661191/car/2685223/5162052/note.aspx
何シテル?   02/07 00:06
マークIIワゴンに乗っています。よろしくお願いします! みなさんのマーバンを見て参考にさせていただいてます。 もしよろしければお友達になっていただけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もはや宿命のMT化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 10:30:24
AT改MTの配線加工・JZX110偏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 10:30:20
継続検査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 15:22:22

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン マーバン (トヨタ マークIIワゴン)
以前乗っていましたが、また乗りたくなったので買いました。 キャンプへ行くようになったので ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ブリットを休日用とするべく、日常の足としての目的で個人売買にて購入
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
2012年の5月からマークIIワゴンに乗り始めました。 水温計とオートライトのセンサー ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
スポーティなワゴンが欲しくて購入しました。 前期のiR-Vをベースにしています。 少 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation