• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiの"青虫" [スバル サンバー ディアス クラシック]

整備手帳

作業日:2020年4月12日

プラグ点検からのリアドアー下の荷台カバーの割れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
たまに、プラグでも見てみようと外してみました。
4本とも、真っ白で少し焼け気味です。
でも、エンジンの調子がいいんで・・
2
イリジウムのプラグでした。
BKR5ERXです。
5番がいけないのかな・・・・
6番にあげた方が・・・
イリジウムプラグは、古い車にには合わないといいますが・・・でも23年前の車は、古い車に入りません。
3
次に点検したのが、オイルキャップですが、1週間くらいで、こんなにも白いどろどろのコンデンスミルクが付着します。
やはり、エンジン内部に、水分が多く入っているのでしょうかね。
ちょい乗りが多かったので・・・
長距離を毎日乗ればならないのだが。
4
ついでに、プラグコードを外して、清掃しました。
多分、交換してないかと思います。
でも、雨の日でも調子がいいですし、
暗い所でみても、リークはしてない気がします。
前に、間違って、TT用のプラグコードを購入して返却した記憶がありあmす。
KVのキャブ用のプラグコードは合わないのでした。
5
あれれ、荷台の入り口にある、黒いカバーが割れてます。
6
穴も開いてます。
新品を購入しるか、古い車から、取り外してくるか。
修理する選択はあるのか?
多分普通は、交換でしょうね。
前の所有者は、相当手荒に荷物のつけ卸をしたようです。
あちこちに、傷やへこみがあります。
荷台周辺にです。
7
そうです。
自転車のチュウブを切り取って、貼って、修理することに決定。
さてどうなるか・・・
8
一生懸命に貼っているところです。
相変わらずケチだなお前は・・
修理して、永く乗る。
人に見えないところを修理する。
自己満足。
でも、車は、喜んで、頑張ります。
私に迷惑をかけないように、壊れません。(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デスビ交換💡

難易度:

バンパーのボルト交換

難易度:

バッテリーBOXを塗装

難易度:

8/12の続き シャーシブラック塗装

難易度:

ピストンリング交換の効果は絶大!

難易度:

引き続き、シャーシブラック塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カン 様
金銀財宝。
何でも鑑定団に是非ご出品を。
跡地見たら、城趾と思いました。
相当な、先祖だと推測致します。
金銀財宝を守るための石垣。
何万石の城主。先祖をお調べ下さい。」
何シテル?   08/19 20:40
neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアークリーナーのケースカバーにあるバキュームホースの雄が取れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:21:44
ドアガラスのビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:47:15
ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation