• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月21日

ちょっとイラっと(;´∀`)

ワールの手術は3/3に決まりました。
入院は一週間くらいの予定です。
めっさ寂しがり屋のワールが、一週間も入院していられるかが心配です(;´∀`)

※今回は温厚な僕?にしてはキレ気味です。お見苦しい表現、言葉遣いもあったりなかったりしますので、ご了解の上お読み下さい。

さて、エキシージ納車が近付いて来たので、先日車庫証明を管轄の警察署に出して来ました。
提出した書類には、駐車場所の明細図も添付してあります。
我が家は、ガンちゃん用に、外に駐車スペースを一台分、エキシージ用に、ビルトインガレージを一台分取ってあり、もう外の駐車スペースは車庫証明を取って、ガンちゃんのナンバーも変更済です。
今回はエキシージ分の車庫証明ですから、ビルトインガレージ部分に大きく赤色で長方形を書き、そこに「駐車場所」、外のガンちゃん用駐車スペースに「済」の文字を入れました。
それだけでは判りにくいかもと思ったので、ビルトインガレージの入り口部分に「←シャッター」と書きました。
これなら、どんなボケナスでも、シャッターの中が今回の車庫証明提出内容だと判るはずです。

が、警察署の窓口に提出すると、担当の警官がうちの住所を検索して、
「この車庫証明は、新しい車に入れ替えですね」
はぁ?(゚Д゚ )(1イラ)
いやいや、その前の車庫証明と、今度の車庫証明は違う場所ですよ。
今回は、新しい車を追加です。
こっちの外は前の、今回のやつは建物の中になってるでしょ?外の方には、「済」って書いてあるでしょ?
「なるほど。判りました」
頼みますよぉ…。

その2日後の昨日の木曜日、検査の警察官が自宅に訪ねてきました。

ピンポーン
玄関チャイムが鳴ります。
はいはい?
「××警察の者ですー。車庫証明の調査で来ましたー」
はい、ちょっと待って下さい。
玄関に降りていくと、定年間近っぽい年輩の警察官が立っていました。
「車庫証明の調査に来ました」
お疲れ様です。よろしくお願いします。ちょっと待って下さいね、今開けますから。
「はいはい、判りました」
と、言いながら、警官はガンちゃんの停まっている、外駐車スペースに向かって歩いていきます。
ちょ!?そっちじゃないです!
こっち!こっちのシャッターの中です!
「え?あれ?こっちの車の入れ替えじゃないんですか?」
はぁ?(゚Д゚ )(2イラ)

ちょ、申請の時に出した案内図無いんですか?
警官の持っていたバインダーを見ると、僕が作った案内図の所が一番上に開かれています。
「あ、こっちなの?」
ここに「←シャッター」って書いてあって、その内側に「駐車場所」って書いてるでしょ?
外の駐車スペースには、「済」って書いてあるでしょ?
「あー、はー、そうなんだ」
はぁうぅぅぅぅ、いい歳なのにこの人がこんな調査やってる理由が判るよ…。
もうなんか言うだけ疲れるので、シャッターを開けると、ビルトインガレージ内を測るに任せました。

「あ、大丈夫でした。ども、ありがとうございました。失礼します」
そう言って、警官は帰って逝きました。
ふぅ、なんか疲れる相手だったな…。
玄関の鍵を閉め、玄関回りで5分ほど片付けをしていると、突然…!

ガツッ!

玄関ドアが大きな音を立てました!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

一瞬の空白の後、誰かが鍵のかかっている玄関ドアを力一杯開けようとして、大きな音を立てた事に気付きました!
何!?誰!?
注意しながら鍵を開け、ドアを細く開けると……
「ありゃ?鍵かかってたんだ、失礼失礼」
さっき警官でした。
お前のとこの警察署では、人ん家のドアをいきなり開ける様に教育してんのカヨ!?(3イラ)

「いやー、次の所調べに行くのにわかんなくてねー。ここの小学校の近くなんだけど、どうやって行けばいいんですかねー?」
誰が見ても新築と判る家が、2台連続で車庫申請出してれば、その土地にずっと以前から住んでる訳ないって事くらいわからん!?(4イラ)
地図見せられてもよく判らなかったので、とりあえず方向だけ教えて、追い返しました(;´∀`)

そして、今朝、発行日だったので、警察署に車庫証明を受け取りに行きました。
受付に行くと、先日とは別の女性警官が窓口にはいました。
おねがいしまーす。
受け取りに必要な書類を出します。
「あ、よっし~さん?」
はい、そうですけど?
「提出された車庫証明なんですけど、これ、前の車と入れ替えなんですね?」
はぁ?(゚Д゚ )(5イラ)

いえいえ、入れ替えじゃなくて、新しい車の分です。
「え?だって駐車場が一台しかないじゃないですか!ダメですよ!」
はぁ?(゚Д゚ )(6イラ)
この建物の中に「駐車場所」って書いてるでしょ?外の駐車スペースには、「済」って書いてあるでしょ?
そっちにあるこないだ提出したのと、位置が違うでしょ?2台分あるでしょ?
「ああ、そうなんですか。はい、判りました」
だいたい、そう言うの調べに昨日来たんじゃないの!?あのおじさん警官、何しに来たん!?(7イラ)

まぁ何とか車庫証明をGETして、その足でウィザムカーズに向かいました。
車庫証明に、登録用の委任状と印鑑証明を、原田店長に手渡します。
いよいよ納車ですねー。長かった…|ω-`*)シュン

今日の紀さん。
白いタートルネックに長い髪がかかって、めっさびゅ~ちふる~(〃ノ∀`〃)ポッ


さて、午後は、家の手直し工事があったので、早々にウィザムカーズを後にして、帰宅しました。
途中でTSUTAYAによって、買い損ねていた本を大量にGET!会計が1諭吉を超えたのは内緒だ!w

手直し工事に来た職人さんに挨拶をして、3Fの作業スペースでPCに向かっていたら…ぴんぽーん…玄関チャイムが鳴りました。
はいはい?
「すみません××警察の者ですー。車庫証明の調査で来ましたー」
昨日の警官が、またやって来ました!?

玄関に出てみると、やっぱり昨日のおじさん警官です。
「すみません。車庫証明の調査で、あっちの車も測って来いと言われちゃって…」
と、ガンちゃんを指差します。
はぁ?(゚Д゚ )(8イラ)
あっちの車は、もうちゃんと車庫証明取ってありますよ!新たに測る必要なんて、何もありません。
「いや、まぁ、ほら、車庫証明の為に測らないとダメなんで」
だから、もうそっちは終わってるって!大体、こっち(ビルトインガレージ)だって、さっき車庫証明もらって来てるんだから、もう全部終わってますよ!(9イラ)
「あ、外なんで、勝手に測りますから大丈夫です。お宅に戻ってて下さい」
勝手にしろ( *゚д゚)(10イラ)

どいつもこいつも仕事出来ねーな!
そして、組織的に報連相がまるで出来てねーな!
ホントにいつも警察に関わると……机_┗┐(-ω-)y-~ヤッテランネーヨ

※官憲に弱い僕が、内心上記の様に思っていたとしても、表情はあくまでにこやかに、言葉も丁寧に、ありがとうございます、おつかれさまでしたを忘れずに会話した事は言うまでもありません(`・ω・´)ゞ

※イラつかされたものの、自分で車庫証明を取った事により、車庫証明取得手数料1.8諭吉が節約されました(`・ω・´)ゞ
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2014/02/21 17:33:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県🎵おはようエンゼルライン
あん☆ちゃんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

本日納車されました^_^
kamasadaさん

4/28 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

篠栗町を徘徊してみました。
hivaryやすさん

【鑑賞】ネモフィラほか🌺
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年2月21日 17:42
車庫証明の現地確認のお相手は面倒ですよね^^;
ウチは裏技じゃないんですが7台までOKの手続きしているのでしばらくは来ません(笑)
コメントへの返答
2014年2月21日 18:00
姉さんのとこは、まさにゆゆガレージだからwww
うちは現在、めっさ狭いんですよ(;´∀`)
醤油の城下町は広かったんだけどなぁ。
まぁ、無駄に広かっただけとも言えますがw
2014年2月21日 17:54
よっし~@車楽人さん、こんばんは。
ワールちゃんの手術の成功をお祈りしています。

それにしてもK察はヒドイ。。。
特にチャイムも鳴らさずに玄関開けようとするなんて、、、
しかも市民に道聞くって、本当にK官(爆)。

気分を変えてエキシージの納車を楽しみにして下さいね~。(^O^)/
コメントへの返答
2014年2月21日 18:02
ワールへの応援ありがとうございます。

勝手に予想するに、東京都ののどかな方から転勤で23区内配属されて来たばっかなのでは??
窓際なんだろうなぁ…(;´∀`)

エキシージ納車まで、後2週間くらいの予定…予定です!
予定は未定にして決定ではない!( ゚д゚ )クワッ!!
2014年2月21日 18:01
あはは
そんなもんです。
我が家は一旦文句いってから
何回か入れ替えても
蝦蛄証明はほぼ素通り問題ない
ピンポンもカンコンもなりません
田舎ですから
何処でも止められるぜ~いなかぁ~Baby~♪

過去に実家と間違えられて迷惑したくらいかなwwww
コメントへの返答
2014年2月21日 18:06
新築だから、過去データが無いので、初回としてチェックに来るのは判るんですけどね…。
あまりに組織内連絡とかが無さ過ぐる(;´∀`)

昔、父親が、妹(僕の叔母)の家の、軽しか入らない駐車場でベンツEクラスの車庫証明取ろうとして、入る訳無いだろ!ってダメ出し喰らった事がありますw
都会も不便よね(;´∀`)
2014年2月21日 18:05
お疲れ様です。
10イラでは済まないでしょ。
2イラ以降は倍々ですね!!

【手術無事に成功しますように!!】
コメントへの返答
2014年2月21日 18:07
倍々ゲームで、最後は一体何イラ?w

ワールへの応援ありがとうございます。
2014年2月21日 18:14
やっぱ東京は面倒なんですね…。
田舎はわざわざ車庫の確認には来ないですよ~。
毎朝シャッター開けると向かいの交番で立ってるお巡りさんとのコンニチワが日課ですけど…。
コメントへの返答
2014年2月21日 18:21
初回だけ……だと思いたいよぅ(´Д⊂ヽウェェェン
2014年2月21日 18:26
車庫証明に振り回されたっすねげっそり走る人走る人ワールちゃん犬手術日は3月3日なんですね犬ウチの息子の誕生日も3月3日っす指でOKウチの息子は派手にバイクで転倒してもカスリキズっていうぐらい不死身っすから指でOKワールちゃんも大丈夫っす犬フレ~フレ~p(^-^)qワール犬
コメントへの返答
2014年2月21日 18:55
ワールへの応援ありがとうございます^^
うん、大丈夫です。
苦しそうな咳も治まってくれて、楽になってくれると思います。
2014年2月21日 18:30
警察官って誰でもなれるんですね!びっくりです!大人の対応ご苦労様です。(*^^*)
コメントへの返答
2014年2月21日 18:56
僕でもなれる?
なりたくないけど(;´∀`)
2014年2月21日 18:41
ホントお疲れ様でした(^_^;)

公務関係の人々は本当にホウレンソウできないですよねヽ(`Д´)ノ
役所等で過去に何度説教したことか。。。(笑)

しかも警察がドアを突然開ける。。。。怖っ!
ていうか常識なさすぎ(;´Д`)


ワールちゃんさみしいだろうけど。。。。ファイト♪。゜+.o((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))o
成功を激しく祈っていますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年2月21日 19:05
こっちもメンドクサイですが、警察という組織の何という効率の悪さ!
どんだけ無駄が発生して、税金が無駄に使われ、解決出来た事件が黙殺され、関わった人が迷惑や泣きを見た事かと想像するに、(´・ω・`)ショボーンてするですな。

ワールへの応援ありがとうございます!
2014年2月21日 19:44
ワールガンバでしゅo(^▽^)o
無事祈るばかりです(>_<)


警察もやっぱりの






ロータスクオリティ〜でしゅ(^^;;


納車カウントダウンでしゅね

紀子しゃんにも会えてo(^▽^)o

幸せなものでしゅよ〜

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2014年2月21日 20:42
度々応援ありがとうごじゃりますm(__)m

警察とロータスは同じクオリティー……かも(;´∀`)

今日の紀さんは、いつになくステキでしたよ!( ゚д゚ )クワッ!!
忙しかったみたいで、でんでん相手してくれなかったですが|ω-`*)シュン
2014年2月21日 19:51
ワールちゃん早く良くなるといいですね!!!
手術はバッチシ上手くいって、元気に走り回ってくれますよ!(*^^)v

しかし・・・・・・・警察も適当ですね(; ̄ェ ̄)
年配の警官は、定年が近く?やる気はないんでしょうね~~~~
1日が終わればいいって感じですね(^_^;)

でも!車庫証明も取ったりとなると、納車に近づいてる!って実感しますね!!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2014年2月21日 20:46
ワールへの応援'。・(*゚ω`人)感謝τ゙す

今回は珍しくイラっとさせられてしまいました。
まだまだ修行が足りませぬ(・´ω`・)

車庫証明の有効期限が一ヶ月なので、まさか切れる事は…!?
もう一度取りに行く事になったりしたら、血管プチってなっちゃうかも`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!!
2014年2月21日 20:23
これだからポリスは・・・((( ̄へ ̄井)

うちはこの間、車庫証明なんじゃら連盟だかなんだかのオッサンが来て、アタシ本人の確認と適当に面積測って帰っていかれました(^-^;

ワールちゃん早くよくなるといいね(*^^*)

コメントへの返答
2014年2月21日 20:49
天下り団体かなんかに、外注出してるんだね。
ちゃちゃっと測って帰ってくれれば、それで良いんだけどねー(;´∀`)
同じ説明何度も何度もさせないでー(´Д⊂ヽウェェェン

ワールへの応援ありがとうございます(`・ω・´)ゞ
って、前のブログでも応援コメもらったゾ!
2倍感謝!w
2014年2月21日 20:29
公務員の大部分は競争とかないので仕方ないですね。車庫証明を発行できる民間企業を作るのが一番かと(o^^o)。
コメントへの返答
2014年2月21日 20:50
その民間企業も、天下りと利権問題で、大して変わらないどころか、もっと手間とお金がかかるようになったりして……リアリティありすぐる…(;´∀`)
2014年2月21日 21:15
うっわー・・・

コレは自分でもイライラしますよー・・

自分もS15の車庫証明を出す時色々ダメ出しされたり・・・寸法が違うやら色々言われましたw
・・・・車庫証明って色々面倒だと実感した瞬間ですw


てかチャイムを鳴らさないで玄関を開けようとする警察って・・・w

モラルが無いんですか?Σ(゚Д゚)


ワールの手術成功しますように!
コメントへの返答
2014年2月21日 22:07
まぁ、なんてんですか、お役所ってやつは、僕らが手続きをする時には、そんな所細かくツッコんでも意味無いじゃん!て所にまでトコトンこだわるくせに、自分たちがやる時はてきとーだよ(;´∀`)
僕は、自分の見えない範囲にドアがある時は、必ず鍵をかける習慣があって、特に今の家は玄関が1Fで、いつもいるLDKが3Fなので、鍵の管理はスゴイ気にしてるのです。
そんな心がけが、こんなに効果的に役に立つとは!www
煎餅の街に住んでた時は、まるっきり知らないおっさんが敷地内にズカズカ入って来て、鍵のかかった玄関のドアを、何回も開けようとしてガッシガッシドアノブを動かしてた事があって(2Fから見てた)、やっぱ世の中怖いな、と思いました。

と言う事で、ワールへの応援ありがとうございます^^
2014年2月21日 21:41
御疲れ様です!

これは・・・ストレスですねぇ・・・
ここまで同じ内容を繰り返されるとイラッとしても仕方がないと思います
だって人間だもの!

つか、玄関を無理矢理開けるとか、常識なさ過ぎです(-ω-;)ウーン
コメントへの返答
2014年2月21日 22:08
度々ペコリ((。´・ω・)。´_ _))お疲れ様です

どんだけ組織内で連絡してないの!?て叫びたくなりますた(;´∀`)
そりゃ、お役所って効率悪いわって、改めて感じさせてくれました。

いきなりドア開けるのは勘弁してもらいたいです。開けられなかったけどねw
2014年2月21日 22:27
3月3日ですか、エキシージの納車よりも、ドキドキしちゃいますね。

もし、緊急輸血とか必要になったら、川口に小型犬のレスキューやっている知り合いがいるので、力になってくれると思います。

それにしても、そいつ警官じゃなくて、嘱託の調査員なんじゃないですかね?

流石に、そこまで使えない奴が警官とは思えない…と言うか思いたくない(^^;;

地域差はあるのでしょうが、車庫証明の調査がいい加減な地区も多いようですよ。

以前、原付に乗ったオバちゃんが来たので、誰だろう?
って、思ってたら、うちの庭の方を見ながら書類らしき物を見てる。
30秒もしない内に、走り去って行きました!(◎_◎;)

数日後、無事?車庫証明発行されてました(^^;;

かつて、何台も車庫証明発行依頼しますが、先日ポル君のを依頼した時、初めてピンポンされました(^^;;
コメントへの返答
2014年2月21日 22:56
ワールへの応援とお気遣いありがとうございます^^

手術自体は一日で終わるらしいのですが、抜糸まで含めて一週間の入院との事です。
でも、食事を食べない、吠え続けるなどの状況が続いた場合、早期退院もあり得るそうです。
ワールは、自宅と車の中以外で一人になるのが大の苦手で、吠えられるまで回復したら、吠え続けるのではないかと、心配です。
気管の手術なので、吠えるのは厳禁のようです…。色々心配です(;´∀`)

うちに来た警官は、警官でしたwww
制服もちゃんと着てましたよ(;´∀`)
コスプレじゃなかったと思いますけど…。
今回はビルトインガレージだったので、外からちゃっちゃか行かなかったのだろうと思ってたら、ガンちゃんの方に行くから…はぁ?(゚Д゚ )てなりました。
ちなみにガンちゃんの車庫証明の時は、外駐車スペースだったので、勝手に調べに来て、勝手に帰った様です。
2014年2月21日 22:48

ぁららん

かわいそに。。。(,,•﹏•,,)

なんだか ちかれたね ( ,,-u_-,,` )

(´・ω・)つ旦 どぞ ぉ茶でも ❤

なんか どぐさい人っていてはるなぁ (。•ˇ‸ˇ•。)


コメントへの返答
2014年2月21日 22:58
ずずぅぅぅぅぅぅ…ぷはぁ♥

お茶ありがとうございます。
感謝でございます。

みぽしゃんのお茶はおいちいなぁ^^
2014年2月21日 22:48
毎度(о´∀`о)ノですぅ♪

もうすぐですねぇ♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
楽しみだぁ~♪


どこの お巡りさんも ・・・ですねぇ
仕返しに 無事故無検挙で参りましょう(笑)
コメントへの返答
2014年2月21日 22:59
ども~♪

後2週間だ!
ほんとかなぁ?ほんとなの?ほんとだといいなw

取り締まりの時は、あんなに真面目で一生懸命なのに、こういう仕事だと適当なのね…OMAWARISAN
2014年2月21日 23:05
|д・) ソォーッ…パロパロ…

縦割り行政は何処までも縦割りビックリ縦割り
横からΣ(#`pq´)≡(#`pω´)=Oパ─ンチ☆

私は以前、某G馬県 T崎警察署で吠えたコト
アリ・アリ〜 w
… 悪いコト シテナイ、車関係手続きっス
数人に囲まれたっけ ウヒッ
細々言われて、アッチだのコッチだのと…
プッチンプリン (#´Å`)σ<ナンダト?

あっ、そうそう、警察署行く前に 市役所で
キレてる人見かけ
「そんなん怒らんでもええやん♪」
って思ってましたな いい思い出 (/ω\*) イヤン♡

ワールちゃん 1週間ですか、長いですね
健やかなご帰宅の報
心よりお待ちしております
コメントへの返答
2014年2月21日 23:45
バ━ヾ(*´∀`*)ノ━ンチャ☆

縦割り行政って、省庁単位くらいかと思ったら、警察署の中の交通課の中にまで縦割りが存在する訳ッスね(;´∀`)

警察の人は、自分が権力の一部だから偉い的な思いがあるのか、ほんっと話すの辛いわ。
さすがにブログでも書けない様な事あったし…。

でも、大抵は怒らないーw
腹の中は別にしても、表面的には怒らないーw
やな大人になっちまったなぁ!

ワールへの応援ありがとうございます。
元気になったら、ジンくんとごたいめーんしたいですね♪
2014年2月21日 23:17
実はワタクシも似た様な事が…

ウチは縦に2台駐車のガレージなのですが、説明を書いたのに何故か「もうこの場所は1台登録されているのでダメです」と電話が…

自宅に来た人に、シャッター開けて「ここにもう一台入るので」って説明したのに…(T_T)
結局2度手間で、もう一回来て「あぁ、何だ2台入るのか」って…(ノ`m´)ノ ~┻━┻ウォリャー

ますます他人とは思えません(爆)
コメントへの返答
2014年2月21日 23:47
やっぱなかーまヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッですねw

わざわざ来てるのに、何やってるんデスカ?(゚Д゚ )ハァ?ですよねぇ…。
何のために来てんですか?
給料泥棒ですね?てことは、税金泥棒でもある訳ですね?

(´‐ω‐)=з
2014年2月21日 23:19
連投スミマセン

ワールちゃんの快癒をお祈り致します。(ー人ー)
コメントへの返答
2014年2月21日 23:48
ワールへの応援ありがとうございますm(__)m
2014年2月22日 0:13
車庫証明調査ってちゃんと(?)やってるんですね。結構書類だけで通しちゃってるかとおもってましたw

しかし、ひどいですね。これで給料もらってるとわ。税金つかってこれかよ、みたいな。私だと切れませんが、多分あれこれいうかもしれません。

ちなみにある方面では有名なうちの893(と変わらない)親父は、こういうとき、
 「話にならん。上司よべ!今すぐ電話しろ、おら!(と電話なげる)」
その後、上司に説教、それでも聞かないのその上に電話するぞーと脅し、いますぐ来いとまた脅す...

みたいなことを日常茶飯事にやっているようです(爆)
市長も警察署長よりも偉いらしいので、私もそういう人間になってみたいです(嘘)

コメントへの返答
2014年2月22日 10:57
醤油の城下町の時も、調べに来てましたね。
煎餅の街の時も、ビルトインガレージだったんですが、シャッター開けてーとか言われませんでしたよ?ナンデ?

僕は小市民の小心者の人間が小さい人なので、ヤなことがあっても、大抵は飲み込むか、誰かに話して憂さを晴らすかしています。新たにブログに書くってのが増えましたねwww
警察だと、権力を笠に着て、脅しすかししてくるのまでいますからね…。
何か文句言うつもりなら、トコトンやる気がないとめんどくさすぎるので、僕みたいな小市民の小心者の人間が小さい人(シツコイw)は、チプデさんのお父上の様な事は、とても出来ないです(;´∀`)
2014年2月22日 0:42
目的は違えども…

イライラに関してはw
激しくモルァで同感でっす!!!

いつの日か…そんな方々の
オデコに不合格の芋判を押して見たい( ゚д゚)Gorua〜♪
コメントへの返答
2014年2月22日 10:59
鉄工所さんは、病院関係者にもペタコンと押したいんじゃないですか?w
世の中、芋判の耐久力じゃ押し切れないほど不合格が多そうなので、いっそセラミックやチタンで不合格印作ったら~?w
2014年2月22日 14:03
イイねからきましたこんにちは~

免許更新の時とかも思うんですが、国に奉仕するお仕事の方って利益だなんだは関係ないからか、?な対応、態度の方が多い気がします~
もし民間の会社でそんなんだったら、取引先もお客さんもいなくなっちゃうよって(笑)
もちろんそんな方ばかりではないですけど!

田舎で駐車スペースありすぎるからか、車庫証明はちゃんと測ったか心配になるくらい毎回あっさりです(笑)
コメントへの返答
2014年2月22日 14:36
こんにちは~^^
コメントありがとうございますm(__)m

そうなんですよねー、ライバル企業とか、競争相手がいないので、てきとーな対応や仕事していても、顧客?が減りませんからね(;´∀`)
それでも、最近は地方だと人口減少の絡みもあって、自治体系はマシになり始めていると思いますが(思いたいですがw)、警察は全国組織で、ライバルとか無いですからね。
もちろん、頑張っている方はたくさん居ると思いますが、やる気のある警察官ほど、デスクワーク系じゃない気がするのですが(;´∀`)

東京だと、車入れるスペースは、ギリッギリだったりするので(ちょっとでも道路にハミ出て停められると、マジ邪魔な所もいっぱいあるので)、細かいのは判るのですが…。
2014年2月23日 0:17
思わず 『馬鹿たれが-!』って 言いそうです

ふざけてますよね~ 民間では

あり得ない 対応ですよね!

だから 捕まっても反省しない?

コメントへの返答
2014年2月23日 6:39
僕は紳士なので、そんな乱暴な言葉は使いません。
『お馬鹿さんでいらっしゃいますね!』くらいでしょうか。
組織的には、(まず)潰れない。個人的には、よほどじゃないとクビにならない。これじゃ仕事もおざなりになりますよねぇw

え?僕は反省しますよ!
次は捕まらない様に、うまくやろうってwww
2014年2月25日 8:06
ワールちゃん入院決まったんですね!
一週間って長いですね!
よっし〜さんも付き添いで行けたらいいけど、それはムリかぁ(^^;;

警察の事務系の人達って使えない人多いような(^^;;
交機な方々は目を付けられると日々大変だけどね(笑)
同じ警察官でも違い過ぎる(笑)
コメントへの返答
2014年2月25日 8:15
手術は1日で終わるらしいのですが、ノドの所をバッサリ切るので、経過観察その他諸々で一週間程度の入院との事です。
動物病院には、僕が泊まり込めるところは無さそうですw
それとも、大型犬用のゲージにでも入れさせてもらいましょうか?(;´∀`)

やる気のある人が現場に出て、無い人は内勤をしたがる、という訳でもないと思うんですけどねぇ…?w
2014年2月25日 14:37
イラっときますね。

車庫証明っていい加減ですよね。

我家は、逆に得しましたけど。ていうのも、我が家は誰がどう見ても、2台駐車が限界なのに、車庫証明が3台降りちゃっています。得したので、そのままにしていますが(^_^;)

逆だと・・・ムカつきますね(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月25日 18:23
まぁ、車庫証明が出なかった訳ではないので、いいっちゃぁいいんですけど…|ω-`*)
仕事っぷりが、ねぇ…って思った次第です。
2014年10月28日 21:25
車庫証明
私も結構車入替えたり 増やしたりしてますが
実際に見に来たのを 見たことはないですね

警察って どこか 世間と ズレていますね
コメントへの返答
2014年10月28日 21:33
まぁ、都内で狭い路地の入り組んだ地域の小さな敷地の家ですから、チェックに来てくれるのは構わないのですが、仕事がお粗末すぎです。
この効率の悪さが、警察組織の隅々まで行き渡っている事を考えると、税金の無駄遣いが相当量ありそうです。

現場で頑張る人たちも少なく無いと思いますが、キチンとした組織運営が行えれば、もっとその人達の負担も減ると思うんですけどねぇ。

プロフィール

「@白銀号 最近歳のせいか記憶力が…ダレダッタッケ?」
何シテル?   09/04 16:00
※現在、ほぼほぼ放置中です※ ☆ちゎ―――(o´д`o)ノ゙―――ちゎ☆ ハゲメタボのアラフィフなオッサンのよっし~♪です。 普通で平凡で日常的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

堀内商店 エアコンELパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 21:13:27
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 16:09:11
スーパーチャージャーの故障と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 10:36:54

愛車一覧

ロータス エキシージ あおえく (ロータス エキシージ)
2011年秋のフランクフルトモーターショー発表時に一目惚れして以来、ずーーーーーーーーー ...
マツダ ロードスター ミドリゲス (マツダ ロードスター)
4台目となる『開けないオープンカー』が我が家にやって来たゾ! 車歴の1/3以上がオープン ...
その他 アルブレイズ-F あるくん (その他 アルブレイズ-F)
折りたたみ自転車だよ。
シトロエン DS3 トロワ (シトロエン DS3)
日常の足車且つ、あおえくの不調時にはツーリングカーとしても使える車として、厳格なる審査の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation