• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月20日

強敵(とも)

強敵(とも) 明日は、Team82のツーリングにゲスト参加するのに、天気が…|ω-`*)

さて、導風板を作成するためにマーキュリーに行った時に、その週末、13日の土曜日の車楽人アソシエーションのドライビングスキルアップスクールについて、僕と佐藤師匠でこんな会話をしていました。

「今度のスキルアップは、りんごセンセーが来るから、講師2人体制なんですよね?(いつもは佐藤師匠1人)」
「そうですね」
「走行はコースの方だから、P-LAPでタイム測定出来るんで、ストップウォッチ係も必要ないですよね?」
「そうですね」
「したら、僕がお手伝いに行く必要は無いですね?」
「いえ、それでもよっし~さんは来て下さい(キッパリ)」
「なんでじゃ~?ヽ(´Д`;)ノ」
「よっし~さんがいないと、皆さん寂しいと思いますよ」
「そんな事無いっしょ(;´∀`)」
「とにかく来て下さいよ~」
「(*´・д・)エェェ~」

いつもは、タダ働きでお手伝い(主にストップウォッチ係)に行く、グリップ走行向けのスキルアップスクールですが、僕は今回はお手伝いに行く必要なしと思っていたら、佐藤師匠にこんな理不尽な要求をされてしまったのでした(;´∀`)

『え~?用もないのに行くって、どんだけ~?(;´∀`)
写真とか動画とか撮れってことかしらん?』

とか思っていたら、スクール前日の金曜日に、コワモテの人達にコメダに呼び出された時に、突然閃いてしまいました!

『ガンちゃんの導風板と、叩いたフェンダーの様子見るのに、明日のスクール走ればいいじゃん!
どうせ南千葉サーキット行くなら、ガンちゃんで走ればいいじゃん!
すっげーナイスアイディア♪僕ってばアッタマイイー!』

という事で、コメダから佐藤師匠に電話を掛け…

「あ、明日、南千葉行っても僕ヒマだと思うんで、生徒で走ります。
ガンちゃんの導風板と、叩いたフェンダーのチェックも出来るんで」
「あー、それは良いですね。じゃあ、明日はよろしくお願いします」

という事になりました。

その後、コワモテの人達に開放されたのは、辺りがうす暗くなり始めてから。
ガンちゃんのヘッドライトを点けて、家に向かって走り出しました。

とある信号で停車した時、何か違和感を感じました。

『ん…?何かが…?
あっ!ヘッドライト左しか点いてない!?』

前に停車したワンボックス車のボディに映っていたガンちゃんのヘッドライトは、左側ひとつだけだったのです。

『やっべ~?HIDのバーナーダメになっちゃった?
…いや、待て、バーナーはこないだ交換したばっかりだ。
じゃあ、何だ?』

…と、ヘッドライトのスイッチを一度OFFにして、すぐONにしてみました。

『あっ!?今度は両方点かない!?∑(゚Д゚)ガーン』

何度かON-OFFを繰り返してみると、左右とも点かない時、左だけ点く時があります。
よく判りませんが、とにかく左だけでも点いた時に、もうOFFにするのはやめて、家も近かったのでそのまま帰って来てしまいました。

外のカーポートに停めて、何度もヘッドライトスイッチのON-OFFを繰り返しながら、ガンちゃんの前に回ってはチェックしてみると、やはり片方だけ点いたり、両方点かなかったり、非常にマレですが両方点いたり…。


この画像は、後日撮ったものです。

一緒に点くハズのポジションライトは、判りにくいですが右しか点いてないですね(;´∀`)

『う~ん、スクール行くと、帰りは夜だもんなぁ…。ガンちゃんで行くのは、ちょっと帰り道が怖いな…
……しかたない、明日はあおえくで走るか』

という事で、またも佐藤師匠電話して、あおえくで走る旨を伝えました。

「…という事で、ガンちゃんがこんななんで、明日はあおえくで走ります」
「判りました。明日は気を付けてくださいね~」

エスケープゾーンが無く、ワンミス=クラッシュとまで言われる南千葉サーキットのミニコース。
何故、そんなデンジャラスな所を、あおえくで走る気になるのか…それにはワケがあるのです。

唐突な話ですが、貴方にライバルはいますか?
『強敵』と書いて『とも』と読む、そんな切磋琢磨し合う相手がいたりするでしょうか?

僕にはそんな『強敵(とも)』がいます。

それは…



窓ぐっちーという漢です。

ぐっちーとの出会いは、3年前の春に遡ります。

僕はその頃、車楽人に通い始めてから4年位になり、まぁ、ぼちぼちドリフトやってます的な事が言えなくもないお年頃(?)でした。

そこに、ドリフト経験の無いぐっちーが、車楽人スクールに参加して来たのです。

歳も近く、なんとなくウマの合った僕らは、すぐに仲の良い友達になりました(だよね?)。

はじめの内は、ドリフターの先輩として、ぐっちーを暖かく見守り、応援して来た僕でしたが、ぐっちーはメキメキと実力を付けて来て、気が付けばその走りは僕のすぐ背後まで迫って来ました!(まぁ、僕の実力が大したこと無いというせいもありますが…)

『ヤ、ヤバい…(゚A゚;)』

一応、先輩として、簡単に追い付かれるワケにはいかないじゃないですか(;´∀`)

また、今は皆さんから過分に評価され、たくさんのイイね!やコメントを戴いていますが、そもそもみんカラでブログを書き始めたのは、ぐっちーの勧めがあったからです。
みんカラID自体は、2012年に取得していましたが、それから1年近くは、ぐっちーを始めとする、みんカラをやっている車楽人の友達にイイね!を付けるくらいしかしていませんでした。

それがぐっちーに

「よっし~の話面白いから、ブログ書いた方がいいよ!」

と勧められ、2013年8月8日にブログ第一作を書いたのでした。
それ以降の僕については、皆さん御存知の通りですw

一方、ぐっちーは、みんカラ登録が2005年9月23日、ブログデビューが同月27日と、僕よりも圧倒的なみんカラ先輩です。
そして、そのブログが面白い!
更新頻度こそ少ないですが、ひとつひとつのブログは、凝縮され中身の濃い内容になっていて、体を張ったネタ赤裸々な告白などは、到底僕の及ぶところではありません。そして、その濃ゆい内容を淡々と語るその手法もΣd(゚∀゚)ィヵ酢!!

云わば、ぐっちーはボクサーで言えば被弾を恐れずに相手の懐に飛び込む、強力なパンチ力を誇るインファイター、僕は手数で勝負のアウトボクサーなのではないでしょうか?

そんな『強敵(とも)』のぐっちーが、ちょっと前に、南千葉サーキットをグリップ走行したブログ(後半の4/29の方)をアップしました。

そのブログの中でぐっちーは…

「出ました32”6〜(*°∀°)=3
よっし~♪なんて、屁でもないね!( ´艸`)プププ」


などとほざいていました(いや、後半捏造だから)。

確かに、普段南千葉ではグリップ走行しない僕のタイムは、ガンちゃんでは、だいぶ以前に出した33"1。あおえくでは、ウォームアップも無いわずか3周の走行だけで出した、33"2というタイムでしかありません。

「くっ、0.5秒も負けた_| ̄|○ il||li」

1周30秒ちょいちょいの南千葉(因みに、コースレコードはGC8インプレッサの30"244だそうです)では、0.5秒は結構なタイム差です。

そのぐっちーが、新たな記録更新を狙ってか、今度はM3でスキルアップスクールに参加するというのです!

2月のFSWの走行会では、マシン差で勝利を収めた僕ですが、今回はパワー差が出にくい、いやむしろ大パワーは持て余す南千葉。

その南千葉で

「更に記録更新して、僕の凄さをブログで公開しちゃおうかな( ´艸`)」

などと(僕の脳内のぐっちーに)挑発されているにもかかわらず

「壊すの怖いから、あおえくで南千葉は走らない」

なんて物言いをしたら、男が廃ります!( ゚д゚ )クワッ!!

「『強敵(とも)』に挑まれたら、それを受けて立ってこその男だろ!走ったろうじゃないか!(」*゚◇゚)」うー( /*゚◇゚)/おぉぉぉ!!」

という事で、あおえくでドライビングスキルアップスクールに参加し、ぐっちーのタイムに挑む決意をしたのでした。

これにて、ようやく長い長~い“前置き”終了www
次回、『炎のスクール編』に続きます!( ゚д゚ )クワッ!!
ブログ一覧 | S15シルビア | クルマ
Posted at 2015/06/20 12:48:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天気悪い中、安和(あわ)海岸を観に ...
S4アンクルさん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

コンパウンドの粒度と番手
ヒデノリさん

白熊
avot-kunさん

3回目の車検を終え、「バージョン1 ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2015年6月20日 13:03
こんにちぐっちぃ〜(((o(*゚▽゚*)o)))

今も入院中? 明日は雨?
「持ってる漢」は違うねぇ〜(´Д` )
「窓ぐち」氏がオススメしたのね、しかも「とも」とな!
キミは「涙」を「笑い」(大爆笑?)に変えるけど、「窓ぐち」氏は「自然派」?
「窓ログ」って3回言うと……「涙」てでくるよ(T_T)
コメントへの返答
2015年6月20日 13:45
こんにちぐっちぃ~( ´艸`)
今日は、後でヨロ(`・ω・´)スク。
彼からはなんの連絡もないまま、家で待っています。

明日の雨は僕のせいじゃないと思うけどな~(;´∀`)
どっちかって言うと、誰かさんの日頃の行いじゃない?

2015年6月20日 13:05
お二人とも・・・男の中の漢です(*´ω`*)♪

なので 当分まるかきは初級ドリフターです_(^^;)ゞ
(初級は 初級でも・・・徐々に進歩している感じ?(´▽`;)ゞ)

もう少し 走れるようになれたら ・・・ スキルアップも参加したいけど・・ まだまだですね(;・ω・)(コース練習怖がっているうちは・・(--;))

コメントへの返答
2015年6月20日 13:50
コースグリップは、コースドリフト程は危険じゃないと思います。
基本的には、自分でペースをコントロール出来れば問題ない…はずなんですけどねぇ(;´∀`)

まるかきさんは、充分初級は卒業してると思いますが?w

グリップは、ドリフトよりもストイックで、我慢が必要なスポーツだと思いますが、それはそれで楽しいです。
“級”好きなまるかきさんには、具体的なタイムで自己評価できるから、合ってると思いますw
2015年6月20日 13:08
でたぁ( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)
窓グッチ~~~~さんΨ( ̄∇ ̄)Ψ
先頭の写真見て喜ぶ僕(;・∀・)アハハ
負けるな、よっし~~さん~(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2015年6月20日 13:51
タイトル画像は、去年のドリパの使い回しです。(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ
男は、負けると判っている戦いでも、挑まなければならない時があるのです…(。+・`ω・´)キリッ
2015年6月20日 13:17
 あおえくでマジ走り、凄いタイムが・ゴクッ・・(^^ゞ。
 素晴らしいです(^^)d。漢をともとは素晴らしい!!言い訳なく直向きに全力で競いあう仲が最高(^^)/。
 
 私もタイムが近い方が多くいらして楽しかったなぁ(^○^)。
 速い人が目の前にいると自分も速く走りたいと思いました。
 南千葉を36秒4からスタートした私も少しはその気質があった!?ことに喜びを感じてました♪一緒に走っていただいた皆さんのお蔭です(^^)d。
 
 

 
コメントへの返答
2015年6月20日 13:56
頑張ってみました(´‐ω‐)=з
まぁ、だいたい、こうやって盛り上げておいて、最後にぶち落とすのが僕のブログの定番展開だったりしますがw

グリップは、自分一人でひたすらタイムを刻んで行く事も出来ますが、やはりそこまでストイックでいられるってなかなか難しくて、やはり追いかける誰か、比べられる誰かがいる方がテンションが維持できるのは確かだと思います。
それを『強敵(とも)』と呼ぶのですw
2015年6月20日 13:20
 強敵でしたね、間違えました(笑)。男塾も大好物なんで(^^ゞ。
コメントへの返答
2015年6月20日 13:57
強敵をともと読むのは、おそらく北斗の拳が発祥だと思いますが、漢をおとこと読むのは、どこが発症なんでしょう?男塾なのかな~?
2015年6月20日 13:21
トモい人って全然居ないんですよね(´Д`)



…なにせ一人で走るのが好きなタイプなんで、どうにも(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年6月20日 13:59
或る意味、自分に向き合って、ひたすらタイムを刻むのって、ストイックで求道的だと思うので、それを続けられる事はなんかヒソヒソ(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)スゴィヮネ,,,て感じだと思います。
続けられるなら、それで問題ないんじゃないかとw
2015年6月20日 13:31
先輩ドリフターとして生暖かい目で見守り(笑)
背後まで迫られたれので崖から突き落と・・・(゜-゜)w

文才の無い私はお二人のブログで
勉強させて頂いてますよm(__)m楽しく拝見してます♡
コメントへの返答
2015年6月20日 14:05
ぐっちーの場合、崖から突き落としても堪えない、ターミーネーターみたいな男なので、もはや正々堂々と戦うしか他ないのです( ゚д゚ )クワッ!!

まぁ、今回のブログも、かなり盛ってますので、盛り上げるだけ盛り上げておいて、どばーんと落とす、とw
2015年6月20日 13:43
なるほどね、それであおえくで、南千葉なんだ。
強敵、ライバルといえる友が居ていいね。
お互い切磋琢磨していける仲間が居るってのはいいことだよ。
でも、気を付けるんだよ。なんか、ぐっち~は、M3、リップかけたり、お漏らししたりしてたから。
あおえくは、一寸でもぶつけたら、は悲惨なことになるからね。
解ってるとは思うけど、念のためにね。
二人のドリフターズ、頑張ってね。
コメントへの返答
2015年6月20日 14:09
まぁ、だ~いぶ盛ってますが~w
でも、ぐっちーを意識せざるを得ないというのは確かだと思います。
スクールはもう終わり、今回の結果は出てしまっているので、コレ以上どうもこうもないですねぇ。
次回からは、またお手伝いに戻るっぽいですし(;´∀`)
ドリフトでも負けねぇーwww
2015年6月20日 14:09
タイトル画の窓ぐっちー久しぶりに見た(笑)
懐かしいなぁ~

あの時にそんな電話をしてたのね(〃´艸`)
コメントへの返答
2015年6月20日 14:11
コワモテの人達のひとりキター!Σ(;゚Д゚ノ)ノ

再来月末、またドリパがやって来ます。
暑いんだろうなぁ~(;´∀`)
2015年6月20日 14:15
あっ! 何か? 言いましたか? 日頃の行い?

さて? 誰の事やら? www 今は明日の天気を

なんとかするために見えない相手に通信中!

通信中! これから出発しますね♪

勝ち組エリートサラリーマンですからね~

確かに! ぐぐっとディープな内容ですよね~

それに比べたら私のブログなんて?

お絵描き日記? www
コメントへの返答
2015年6月21日 21:52
今日はお疲れ様でした。

初の林道凸隊が、超ハード、超タフだったのは申し訳ありません。
ここの所、雨も多くて色んなモノが落ちてきてるし、道は荒れ放題だし…僕も、あそこまでキッツイのは初めてでした。

でも、あれだけ集中して走ると、なんだか愛車との距離が、いつもより少し近付いたような気になりませんか?
どう操作したら、車の動きがどうなるのか、なんとなく判って来ませんか?

まぁ、機会があったら、また走りましょう。
2015年6月20日 15:32
よっし~さんも『漢』ですね~、わざわざ雨の日に挑むなんて~www

いや~ 並の漢じゃ無理っす。ww( ̄∀ ̄メ)ww

明日から旅行なので応援には行けませんが、御武運をお祈り致しております。(人´∀`)ナム~

コメントへの返答
2015年6月20日 22:54
明日の降水確率が、時間が経つに連れて、どんどん高くなるよ~(´Д⊂グスン
Team82に挑んできます(違)

もちろん、↓で気付いて戴けたように、今回のお話は13日の土曜日に向けてでしたw
2015年6月20日 16:17
うーん敵は自分だけで他の皆さんは師匠とか先輩とか高みを目指す者同士かな~

でもそういう人がいても刺激になって楽しそうですね(^^)

どう考えても最大の敵は己かなあ(^^;
コメントへの返答
2015年6月20日 23:04
まぁ、突き詰めていけば、敵は己の中にいるワケですが、そ~は言っても、目の前に走るテールがあれば追いかけ、人より速い自分に嬉しくなる、そんな小人な僕。
比べる誰かがいないと頑張れない、志が低い人間ですw

今まで誰も走った事がなく、今後も誰も走る事の無いコースで、自分一人がタイムを刻んでも、すぐ飽きそうな気がしますね(;´∀`)
2015年6月20日 16:48
あれっ? もしかして先週の土曜日の話ですか???

そういえば、あおえくで南千葉向かってる途中で、土砂降りの刑にあったと呟いてましたね(^^;)

明日と勘違い 失礼しましたf^_^;
コメントへの返答
2015年6月20日 23:05
気付いて戴けましたか!ε-(´∀`*)ホッ

書き方が悪かったかなぁ?
失礼しました(*・ω・)*_ _)ペコリ

明日はTeam82ツーリングなので、次回は来週のどこかでw
2015年6月20日 16:50
いや〜、前振りの盛り上げ方もハンパないっすねー!

いけない事かもしれませんが、久しぶりの大ネタを期待してしまします!www
コメントへの返答
2015年6月20日 23:06
事実に盛って盛って盛りまくって…前置きブログいっちょ完成w

盛り過ぎて、本編が(´・ω・`)ショボーンとなってしまう可能性大で((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルです。
2015年6月20日 18:51
強敵とのバトル頑張ってください!!

あれ?どこかで結果を聞いた(見た)ような。

コメントへの返答
2015年6月20日 23:07
既に、窓ぐっちーブログがあがってますので、結果だけならそれを見れば判っちゃいますねwww
2015年6月20日 19:09
うーむ、次が待ち遠しいです〜(^o^)/

タイムの行方は如何に…………って、ようやくこの話題に辿り着きましたね。
でもよっし〜さんの5週連続ツーリングは楽しかったので、仕方無いですね〜、順番順番*\(^o^)/*

お二方のブログは楽しい内容ですし、強敵がいて裏山で〜す(´・Д・)」ホント
コメントへの返答
2015年6月20日 23:15
ど~うんさんは、既に窓ぐっちーブログで、大方の状況は把握されてしまわれたので、僕視点からどう書くか位をゆる~くお待ちくださいw

明日はTeam82ツーリングなので、月曜日以降の更新です。

サーキットでも、みんカラでも切磋琢磨し合っているのです(大げさに盛った感じ)
2015年6月20日 20:28
いい関係の友達っていいですね♪
なかなか出合おうと思っても出会えないし、これからも窓ぐっちーさんとホモホm・・・切磋琢磨しないとですね(*‘ω‘ *)
コメントへの返答
2015年6月20日 23:16
まぁ、だいぶ盛ってはおりますがw
僕も窓ぐっちーも、偽装結婚してるって事なん?(;´∀`)
2015年6月20日 20:55
あれ?
前置きだけで終わってる!

窓ぐっちーさんをべた褒めですね!
ライバルがいると、もっと成長するぞ!っていうハゲ身になりますね(笑)
(*≧艸≦)
コメントへの返答
2015年6月20日 23:19
書いてたら、やたら長くなったので、前置きだけで終わってしまいました(;´∀`)

窓ぐっちーべた褒めで持ち上げて~持ち上げて~~~~…次回、お楽しみにwww

確かに、僕は、ハゲな身ですが、ぐっちーは違うと思うよ。
2015年6月20日 21:19
あおえく 出陣ということは

ワール君もいるということですね? (*´∀`*)
コメントへの返答
2015年6月20日 23:19
(´・д・`=´・д・`)ィヤィヤ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2015年6月20日 21:29
男気~☆*:;;:*★ヤッター!!ヽ(・∀・。)ノ★*:;;:*☆でしゅ
コメントへの返答
2015年6月20日 23:20
さっきまで、ふく助でmasaoさんの話題で盛り上がってましたwww
2015年6月20日 21:37
お疲れ様です!

好敵手と書いて親友と読むやつですねo(^▽^)o
切磋琢磨でお互い早くなるわけですね~

とりあえず、事故の無いように・・・!

ガンちゃん、まさかのトラブル発生ですね
大したことがないといいですが・・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年6月20日 23:22
おつかれー!ヾ(。・ω・)ノ゚

え~、だいぶ盛った話ですので、話半分くらいな感じで受け止めて戴ければw

とりあえず、クラッシュは無かった事だけ、先にネタバレ。

ガンちゃんの方も、原因究明され、部品入荷待ちとなっております。
2015年6月20日 22:22
いいコンビですよね(* ̄∇ ̄)ノ
ブログ見ててメッチャ面白いですもん(/--)/

あおえくちゃんであの狭いコースは恐いですねぇ(-_-;)
コメントへの返答
2015年6月20日 23:24
静のぐっちー、動のよっし~みたいな?
(。-`ω´-)ンーどっちも動な気がするwww

南千葉のミニコース、美カエルさんを始めとするGT3軍団も走っていますし、最高額はアストンのDBS走ってますので、あおえくくらい小さい小さいw
2015年6月20日 22:36
【バンチャ♪】ョ´Д`)兄ぃ♪

変なトコが通じてるwww
勿論、HなIDですよ〜 オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!

僕は今日、弱った精神・体力にムチ打ち
真面目に配線辿ってみましたよ
_(´ω`_)⌒)_ ))ズリズリ

何故か両目ともプラスだかマイナスのギボシが
飛びかかってました
再接続して〜悩んで〜暑さにやられ〜
面倒くさくなって〜…
リレー全部取っ払っちゃいました

で、今更改めてリレーの機能をググりましたが
片目が点かなくなるや、チラつくなる症状が
出るそうな…
僕は付けていて、そんな症状になったが…
ワケがワカリませ〜ん(>人<;)

また、チカラがある時に
新しいリレー入れるかなぁ(''A`)マンドクセ
コメントへの返答
2015年6月20日 23:28
バ━ヾ(*´∀`*)ノ━ンチャ☆Gaw弟♪

HIDは、結局バラストダメで、全交換決定です。
色々と手を尽くしてもらい、アダプター変換ケーブルまで作ってもらったけど、ダメだったよん。

LEDにしようと思ったんだけど、シルビアのH1規格は古くて、今のLEDユニットはラインナップ無いみたい|ω-`*)

ライトがアレだと、夜は走れないから、早い内になんとかした方がいいと思うけど、心身弱ってる時にやると辛いし、失敗の可能性も飛躍的に増えるから、なんともなぁ…。
プロに丸投げが、一番いい気もしますが…。
2015年6月21日 0:52
スキルUPの近道は、良いライバルの存在ってことですね♪

今日 筑波山行ったら がんちゃん居たので よっし~♪さんかと(笑
やっぱり、シルビア多いですよね。
コメントへの返答
2015年6月21日 21:46
まぁ、ブログ自体は盛ってる部分ありますので、そんな大げさな話じゃないのですが、仲間と楽しく走る中で、ちょっとのライバル心があれば、張り合いが出るって感じでしょうか?w

S15は、ガンメタの車多いですね。
ガンちゃん位変な形になってるのは少ないかもしれません…いや、むしろ、もっと変なのも多い!www
2015年6月21日 15:14
隠れ窓ぐっちーさんファンとしましても、お二人には頑張って欲しいです(*^-^*)

熱き闘い♪♪♪

仲が良くて羨ましい~(≧∇≦)
ラブラブですね~(///ω///)ぽっ♪

次回のブログ楽しみにしてま~す
(*^▽^)/★*☆♪
コメントへの返答
2015年6月21日 21:48
そんな事をりかさんに言われたら、ぐっちー舞い上がってどっか突っ込んじゃうかもしれませんよ!?w

実はそんなに仲が良くなかったりしたらどうしよう…?(;´∀`)
ぐっちーは、僕のことが嫌いかもしれない!?∑(゚Д゚)ガーン

次回頑張りまーす。
2015年6月22日 9:18
強敵と言うとも!いいですね~(^∇^)
お互いに高め合える関係 !楽しく走れる関係!最高ですよね~

やはり男は戦うのが好き?でも、負けると悔しくてたまりませんよね(T^T)

さて~あおえくまで出して挑んだタイムアタックはどうなったんですかね~?期待大(*≧∀≦*)

自分も4輪のライバルが欲しいですが、まずは人と戦える用にスキルUPせねばです(((^^;)
コメントへの返答
2015年6月22日 11:55
taroshun-さんも、その内強敵(とも)となるのか、それともあっさり僕が蹴落とされるのかw
楽しみにしております。

僕は達観も解脱も出来ていない超凡人のため、人と自分を比べる事でモチベーションを保つ事はよくあります。
でも、だからこそ、比べる相手には敬意を払いたいです。
勝ったぜ、ざまぁみろ!とか、あんなヤツに負けた!とかは論外中の論外(はい、ここ伏線ですよー)。
よきライバルとは、よき友です。
2015年6月22日 13:30
やい!よっし~!
持ち上げてるようで突き落とす気満々じゃないかw
やはりネタ要員確定だわ(´Д`)ハァ…

そもそも僕から見たよっし~は強敵というより目標だね。
勝てるとは思ってないけど、少しでも近づきたいと思って頑張ってるわけですから、ライバル扱いしてくれて光栄な次第です (*'-'*)エヘヘ

ま、よっし~に出会ってなかったら、上達することも無かっただろうけど、その半面、ここまで車を壊したりお金を使うことも無かっただろうな~。なって思うと、良かったんだか悪かったんだか…(;´∀`)
コメントへの返答
2015年6月22日 14:26
なんだいぐっちー?
まだ落としてないじゃないかw
落とすと決まったワケじゃないだろうに…w

目標が低いよ!
目標はもっと高く持つ方がいいよ!www
M3を崖落ちさせても、這い上がって来た時から、ぐっちーは僕の強敵(とも)( ゚д゚ )クワッ!!

そもそもドリフトに出会ったのがさぁ…って僕も思わなくもないね(;´∀`)
2015年6月27日 6:33
競い合って腕上がるのね^^

怪我しないように、、
コメントへの返答
2015年6月27日 8:19
切磋琢磨しあうのです。

殴りあうワケじゃないですから~w

ぐっちーは、崖落ちの際、指に小さな切り傷を作りました!以上、怪我報告全て終了(`・ω・´)ゞ

プロフィール

「@白銀号 最近歳のせいか記憶力が…ダレダッタッケ?」
何シテル?   09/04 16:00
※現在、ほぼほぼ放置中です※ ☆ちゎ―――(o´д`o)ノ゙―――ちゎ☆ ハゲメタボのアラフィフなオッサンのよっし~♪です。 普通で平凡で日常的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

堀内商店 エアコンELパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 21:13:27
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 16:09:11
スーパーチャージャーの故障と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 10:36:54

愛車一覧

ロータス エキシージ あおえく (ロータス エキシージ)
2011年秋のフランクフルトモーターショー発表時に一目惚れして以来、ずーーーーーーーーー ...
マツダ ロードスター ミドリゲス (マツダ ロードスター)
4台目となる『開けないオープンカー』が我が家にやって来たゾ! 車歴の1/3以上がオープン ...
その他 アルブレイズ-F あるくん (その他 アルブレイズ-F)
折りたたみ自転車だよ。
シトロエン DS3 トロワ (シトロエン DS3)
日常の足車且つ、あおえくの不調時にはツーリングカーとしても使える車として、厳格なる審査の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation