• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月14日

幻のジェラートを求めて…前編

幻のジェラートを求めて…前編 さぁ、良い子のみんな♪道路の写真ばっかブログの時間だよー!w

プロローグで書いた通り、マッドサイエンティストDr.ひこたけの絶品ジェラートを食べるために、一路南魚沼まで行くことになった9月5日。
「うちのKUNIさん」をプリ★さんに押し付けられた僕は、KUNIさんと13時頃現地集合を約束して一路南魚沼を目指して…真っ直ぐ行くわけないじゃんwww

8時にハイドラを立ち上げてみると、KUNIさんはもう既に下仁田IC近くw
一方、我が家はまだ出かける準備も終わっていませんでした(;´∀`)

結局、出発は9時少し前。近所のガススタでガソリンを満タンにして、まずは練馬ICから関越道に乗ります。

とりあえず、お昼ごはんを水上で取る予定で水上ICを目指しますが…



嵐山PA手前で事故渋滞に捕まってしまいました∑(゚Д゚)ガーン
遅々として進まない中をノロノロ進み、事故現場まで辿り着いた時には、時間は既に10時半近く…。



ざっと数えて、追い越し車線に5台、路肩に2台の合計7台の絡んだ追突事故の様でした。
ダメージデカそうな車もありましたが、事故が起きる前は渋滞していた訳ではないハズ。なんでこんな台数巻き込んだのやら…?

事故渋滞で時間が取られてしまったので、どうも水上のレストランでゆっくりランチをするのは厳しそう。
とは言え、目的地最寄りの六日町ICまで真っ直ぐ行ってしまうと、さすがに早過ぎ。そして、なんと言ってもツマラナイw

という事で、急遽ルートを変更して、渋川伊香保ICで関越を下りました。

だもんで、今回の下道部分ルートはこんな感じ。



地図中の○数字は、本文と対応していますので参照して下さい。
GoogleMapでもルートの確認が出来ますよ。

ICを下りてR17に入ったら、すぐに中村交差点()を左折してK35へ進みます。
街中を抜け、下川島交差点()を右折、K36へ。



K36はちょっとしたワインディング()に思えましたが、如何せん街中からすぐの道路ですから…



はい、すぐにこんな感じに|ω-`*)
5台くらい前に、空冷ポルシェがいますね。



諦めて大人しくその先に進んでいくと、少しずつ集団がバラけ始め…



ようやく快適に走れるようになって来ました♪(



まぁ、交通量はそこそこある様ですので、すぐ追いついてしまいますが(;´∀`)



名胡桃城址前交差点()でR17に突き当たりますので、左折してR17に入ります。



上越新幹線の高架をくぐって、先へ。
南魚沼の地名が出てきましたね。



ハイドラで見ると、少し先でKUNIさんが停まっています。
どうやら、道の駅たくみの里()辺りで休憩中の様です。



KUNIさんに向かって進んでいくと、程なくして、対向車線に白いS2エキシージが!
路肩に寄って待っていたら、先の方でUターンして来たので、一緒に走り出します。



あおえくのバックミラーにロータス車が写る事は…実はあまりありませんw
僕にとっては、これは珍しい光景なのですwww



2台のロータスで、R17を進んで行きます。
赤谷湖を過ぎると、俄然ワインディングっぽく♪



交通量も若干減って、快適なペースになって来ます。



さすが雪国、スノーシェッドの数もバリエーションも豊富ですw

三国峠を上って行くと、標高1084mで三国トンネル(1218m)に入ります。(



『国境の長いトンネルを抜けると(雪は無いけど)雪国であった』
実際、川端康成の『雪国』の冒頭文のこのトンネルは、群馬-新潟の三国峠を抜ける清水トンネルらしいので、同じ三国峠を抜ける三国トンネルで同じ気分を味わうのも悪く無いかとw



苗場スキー場を左手に見ながら、更に山を下って行きます。



今回は、ホントに色んなスノーシェッドに出会えて、それだけでも嬉しかったですwww
さすが雪国!(・∀・)イイ!!



湯沢IC近くのコンビニ()に停まって、ここでようやく生KUNIさんとご対面ですw
KUNIさんは、朗らかでテンション高めのフレンドリーな男性でした。



やっぱり、晴天下で見ると、ちゃんとオレンジに見えますね。

このコンビニでランチのサンドイッチを買って、いつもの様に食べながら移動ですw
目指すひこたけジェラートまで後一息。



シフトノブに左手を載せていると、よくワールがアゴ乗せして来ますw
邪魔ですよ、キミw



目的地目前()ナビは、大きく回る『普通』ルートを示していたのですが

「こっちの方が近いやん」

と、僕が勝手に『超狭』ルートにショートカットしたら、マジで狭かった!www
僕が狭いと言うくらいなので、どんだけ狭いかご理解戴けるかと思います。
写真撮るのも忘れたくらいwww
間違っても、普通の人はこっち行っちゃダメです!



『超狭』ルートを上り切るとある、これが目印の看板。



看板の脇の狭い道(超狭よりは広いです)を入って行くと、見えるこの建物が目的地です。(
下の駐車場にあおえくを停めると、上からひこたけさんが迎えてくれました^^
心と体の保養の宿『龍氣』に、13時過ぎ無事トウチャコ(©野分の藤蔵さん)



川口浩探検隊は
幻のジェラートに、遂に辿り着いた!
多大な犠牲を払った…りは、もちろんしませんでしたw



今までココに辿り着いた強者達の遺影写真が飾られています。



手書きのメニューw
全8種類(だったっけ?)の中から、日替わりで5種類が出来たてで待っています。



冷凍庫の中で至福の時を待っているジェラート達。



左奥が『オリジナルミルク』、その右隣が『パリパリチョコレート』。
手前左奥が『さわやかオレンジシャーベット』、右奥が『ブルーベリーミックス』、一番手前が『カフェオレ』の全5種類です。
ちなみに、僕が『パリパリチョコレート』、奥さんが『オリジナルミルク』。
残りの3つ全てがKUNIさん一人分です(;´∀`)

まぁ、この後、僕が『さわやかオレンジシャーベット』、奥さんが『パリパリチョコレート』を追加し、2個ずつ美味しく戴きましたw
KUNIさんは『パリパリチョコレート』と『オリジナルミルク』を追加して、一人で5種類コンプリートしていましたが…(;´∀`)

お味は、わりとサッパリ系でとても美味しかったです。
プレミアの様なこってり濃厚系が好きな人には、もしかしたらちょっと物足りないかもしれませんが、僕はサッパリ系が好きなので、この上品なしつこくない甘さはとても良い感じです♪

「いただきました。星3つです!」(©堺正章)

一緒に出してもらった八海山の天然水もスッキリしていて雑味無し、新潟限定らしい亀田製菓のサラダホープも塩気が強くて甘いジェラートに良く合いましたよ。

あんまり食べるのに夢中になっていたので、その間放って置かれたワールはご機嫌斜めだったのか、その腹いせに、このツーリングの後、密かにひこたけさんに連絡を取って、ひこたけブログで思いの丈をぶっちゃけるという荒業をカマしてくれました!エ━━(;;゜д゜)━━ッ!?



くもり空になると、ホイールの色がメタリックレッドに見えるのが、相変わらず不思議。
こうして並べると、あおえくはS2に比べると長くなっているのがよく判りますね。
まぁ、それでも全長はほぼ4mしかありませんが。



ここでKUNIさんは、プリ★さんが金沢に誰かと行った事を匂わせるブログ(誰かと一緒に行ったとは一言も書いていないのに、『道の駅の手前にある橋で後ろから撮ってもらいました♪』とか書いてある)を読んだ時の事を思い出して…

「僕以外の男と旅行に行くなんて…プリ★さん、僕とは遊びだったんですね!(´;ω;`)ウッ…」

と、血の涙を流しながらの男泣き。

今までは随分と一緒にツーリングに行き、この日の朝には「うちのKUNIさん…」などと言っておきながら、新潟ツーリングで一夜を一緒に過ごした後、パタッとKUNIさんと行動を共にしなくなったプリ★さん…明らかに遊びですね!(確定)
一夜を共にしたら、もう後はポイなワケですか…。



気持ちを切り替えたKUNIさんは、新たな彼氏を探す旅に出掛ける準備は出来たと、OKサインを。

という事で、15時過ぎひこたけジェラートを後にして、ツーリングを続けます。
ひこたけさん、美味しいジェラートとお土産、ありがとうございましたっ!(`・ω・´)ゞ

後編へ続く~。
ブログ一覧 | ツーリング・ドライブ | クルマ
Posted at 2015/09/14 19:07:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年9月14日 19:20
♥ワール君の1コマに癒やされました

満員電車の山の手線
隣席のお疲れサラリーマンに
もたれかかられちゃったよ
c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
コメントへの返答
2015年9月14日 20:36
癒やされて戴けたなら何よりです^^

満員電車どころか、電車に乗る事すら珍しい僕ですので、今通勤電車に乗ったら死ねるかもしれません。
もしかしたら、そのサラリーマンも、既に死んでいたのかも?(違)
とりあえず、北斗の拳とかに出てきそうな、トゲの突いたショルダーパットを付けてみるのはどうでしょう?
2015年9月14日 19:44
さてさて、今回はどんな道がとびだすかな? (´・c_・`)


んっ!?


あれっ!?



トップ画ワールくんだし、このブログ、よっし~さんのブログに間違いないはずですよね?



なのに?


ア レアレ ?

おかしいな??

なんか、美味しそうだなジェラートでてきてますけど?((((・・;)←しらじちらしい(笑)






コメントへの返答
2015年9月14日 20:39
なんと前半は、僕らしくも和さんらしくもない道が続いております。
後半は、和さん向きの道が満載なので、今しばらくお待ちください。

え?ジェラートって、道と違うの?あ、違うね。

このジェラートは、美味しそうじゃなくて、おいしいジェラートですよw
今年の営業は、今月末まで。
今行かないと、しばらく食べられませんよ。

後半戦のルートを確認したら、ぜひ全行程コンプリートヨロ(`・ω・´)スク!
2015年9月14日 19:52
プリさん((((;゚Д゚)))))))遊びだったんだww

あおえくが長くみえるΣ(゚д゚lll)

えっ長と錯覚する並びですね(笑)
コメントへの返答
2015年9月14日 20:40
プリ★さん、遊びだったみたいですね。
ヒドイ男だwww

サッカクと言うか、そのままですよね(;´∀`)
2015年9月14日 19:59
こんばんは〜

ひこたけさんやはり遠いいですね〜
噂は予々お聞きしてなすが
中々簡単に行ける距離じゃないので(^◇^;)

やっぱり 行きたいですね〜(^^;;
コメントへの返答
2015年9月14日 20:41
コンバンワァ(o´д`o)ノ

ぶっちゃけ、高速で行ったらすぐ!
関越ずーっと走って行って、六日町ICで下りたらすぐですw
帰りも関越で帰ってくれば午前中で往復も可能かも。

…ツマンナイよね。
2015年9月14日 20:09
看板の横の細い道より細いって!
どんな極細道行ったんですかぁ!

う~ん、わざわざ行くだけの価値が有りそうな、幻のジェラートだね。
それだけ美味しいから、KUNIさんも全部の食べたくなったんじゃない。

壁に来てくれたみん友さんを張るなんて、粋だけど、なんか大食い完食したお店のみたいだね。
コメントへの返答
2015年9月14日 20:44
あおえくでいい感じにイッパイイッパイな道でした。
F様とかだと、物理的に無理かもしれない感じでw

1個1個はそれ程多くないので、まぁ、5個もイケると思いますが、さすがにそんな気温でも無かったですね(;´∀`)

多分、今は僕とKUNIさんも並んでいると思われます。
全然小食ですがw
2015年9月14日 20:23
ゴムバンパ〜( ̄▽ ̄)

アイス大好きだねっ( ゚д゚)アイスっ!
もっと食べたらいいのにっ( ゚д゚)
でも、トイレが近くなると「急いで降りる」の大変だから……少しでいいか(*゚▽゚*)

ホイ〜ル「ガリッ」た場合の「色」考えてみたよっ( ̄Д ̄)ノ
「深いガングレ〜」、ツヤありがキレイな気がするよ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年9月14日 20:46
次は、それかw

アイス好きだね。
カロステでも、アイスは必須だし。
でも、食べる量は程々でいいよ。美味しい内に終わるのが、また食べたくなるポイントだよ。
2015年9月14日 20:25
なんとも美味しそうなジェラートですね(^^ゞ
エキシージは、お尻から見ると、かなりそっくりに見えます。2台並ぶと、共通のデザインが見えてきますね!
コメントへの返答
2015年9月14日 20:48
実際、美味しいジェラートでした。
ただ、サッパリ系なので、ちょっと好みは出るかもしれません。
ロータスは、良く言えばデザインにメーカーアイデンティティが現れた共通性がありますね。
悪く言うと、ワンパターン?(´・ω・`)モキュ?
2015年9月14日 20:31
道の画像好きです(≧∇≦)
いつも期待してます♪

ロータス車は日曜の山道を走ると必ず出会いますよ〜☆
コメントへの返答
2015年9月14日 20:50
道の画像好きだなんて、お兄さん変態だね♪
まぁ、みんカラには、そんな変態さんはイッパイいそうw
誰も、「飽きたからもうやめろ」と言ってくれない(;´∀`)

実は、僕は他のロータス車には滅多に会わないんですよ。もしかしたら、避けられてるのかも?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
2015年9月14日 20:42
こばちくわ( ´ ▽ ` )ノ

ジェラート食べたいo(^▽^)o
冬はやってないのかしら?
新潟は 冬しか行かないからなぁ(T . T)
でも美味しいジェラートを食べて 温泉入って帰ってくるプランも良いなぁ(^o^)

ひこたけさんのブログ見ましたょ(^o^)
ワールちゃんが主役で癒されました(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年9月14日 20:54
こばち( ゚д゚ )クワッ!!

ひこたけジェラートは、今月いっぱいでおしまいですよ。次は来年の夏だよw
ひこたけジェラートのある龍氣には、日帰り温泉もあるから、温泉入ってジェラート食べて、また温泉入ってジェラート食べてを5回位繰り返して来るといいんじゃないかな?

ワールがどうやってひこたけさんと連絡を取ったのかだけが謎なんですよねぇ~(違)
2015年9月14日 21:02
腕枕ワール君 Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!


ジェラートは アイスって言うよりは
小洒落たケーキ的だったでしょ ( ^ω^ )



そういえば、 お二人が帰る時に 新旧エキシージの始動音をマフラー側で聴かせて頂きましたが、
よっし〜さんのと KUNIさんのでは
音量が3倍位違いました



あの狭いトンネル 正直クルマで通るには難易度が高すぎどころか、 ミニバンやSUVではそもそも無理なので、

ナビの地図に出ないように県に申請してるのですが 全然改善されず、 月に5回位クレームを頂くんです ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年9月14日 22:07
先日はごっつあんでした!

味は、コース料理の最後に出てくる感じの、サッパリ感のある上品な味わいで、個人的にはグッ!! ( ̄ε ̄〃)bでした。
でも、確かにひこたけさんが言うように、地元のおっちゃん達の様に、こってり味濃くて、食べたぜー!的な感じが好きな人には、ちょっと物足りなく感じちゃうかもね。
地域的には、東京のオサレタウン系でウケそう。代官山とか、青山とか大人が来るトコね。逆に原宿とかだとウケないかも?

KUNIさんのエキシージは、マフラー変わってるから勇ましいんですよ。
トンネル入ると、後ろから唸ってるのが聞こえて来ますw

でも、1.8mあるあおえくでも通れたんだから、大抵の車は通れない事はない…あ、途中のトンネルが高さつかえるのかな?
うちのナビアプリは、ちゃんと迂回ルートだったんだけど、ドライバーが悪かったですなwww
2015年9月14日 21:08
こんばんは(^-^)

こんな近くに美味しいジェラート屋さんがあったとはΣ(゜Д゜)

今度いってみよう♪

腕枕ワール君かわええですね(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年9月14日 22:10
コンバンワァ(o´д`o)ノ

おぉ?ホントだ!4824さんお近くですねw

営業は今月いっぱいらしいので、早めに行かれる事をお勧めします。

ワールは、油断していると、すぐ載せに来ますw
2015年9月14日 21:25
ひこたけさんがみんカラ的かくれんぼしてるのに、場所をバラして良かったんですか?
(;゚д゚)

KUNIさんとは、最初から遊びですよ!
ア・ソ・ビ(* ̄ω ̄)ノ

新潟TRGの時は、別々の部屋でしたよ!

KUNIさん、すれ違った瞬間によっし〜♪さんを次期彼氏にロックオンして、わざわざUターンまでして追っかけてるじゃないですか!

しかも、エキシージの車内から熱い視線が♡
(*≧艸≦)
それに、その熱い視線を写真に収めるよっし〜♪さんも実は嫌いじゃないんですよね?(笑)
コメントへの返答
2015年9月14日 22:17
その辺は、ちゃんとご本人に確認済みですよ~w
OK戴きました^^

やはり、ポイ捨てか…(;´∀`)

僕は、KUNIさんにロックオンされようが、他の女子でも男子でも、誰に迫られようと、奥さんとワール一筋(?)なので、残念ながらお相手できません。
それが例え、紀さんでも、さやかちゃんでもです!( ゚д゚ )クワッ!!

あ、☆カオリ☆姐さんは、最初から願い下げです。
2015年9月14日 21:25
お疲れ様です(^^)/

あれ、、れ、僕のキャラがモー○ー男児になってるぞーー(笑)。本当はバイ○○シャルの両刀使い
なんですが~なんて(´・ω・`) 

KUNIさんは、朗らかでテンション高めのフレンドリーな男性でした。

→あっざーす(^^♪ よっし♪さんと走れるのが楽しみでほとんど寝ずに、朝から合流まで走りまくって
 いたのかいつもよりテンション高めでした(^_-)-☆V6エキシージと走るのは初だったのですが
 あのお尻の迫力と時折コーナーで見えるNEWホイールにときめきメモリアルでした💛

いよいよ次回は後半怒涛の峠道クネクネ180分ですね(^_-)-☆ 一切休憩無の漢の走り!
まるで血がガソリンでできているマッドマックス的な走りでした~。
さすがの私もへばり気味でした(汗)

ブログ楽しみにしています(^^)/ 私は霧の中スローダウンした際の1枚しか撮れません
でした。お憔悴(お○っこ)リミッターとの闘いでした~"(-""-)"


また是非今回の後半ルートは行きたいですね(^^♪ あ、、プリ★さんもいっしょに(笑)



コメントへの返答
2015年9月14日 22:31
おつかれ!Σd(ゝ∀・)

あれですね、諸悪の根源はプリ★さんですね。
このままではきっと、第二第三のKUNIさんが生まれるのでは!?
……ま、どーでもいいか(・ω<) テヘペロ

後半も、大部分書いてある(と言うか一回で収めるつもりで書いてて、途中でテストしたら字数制限掛かってしまったので、2分割しました)のですが、確かに15時に龍氣を出て、トイレ休憩の18時ちょい前まで、ほぼほぼ3時間ガススタで停まった以外走りっぱでしたねw
奥さんの調子が悪くなければ、そのまま万座ハイウェイも下りてしまうつもりでした(・ω<) テヘペロ
パッシングとかしてくれれば、もっと早くに停まりましたよ(;´∀`)

霧でコンディション悪かったので、余計に疲れてしまったかもしれませんね。
お疲れ様でした。
2015年9月14日 21:41
美味しく頂いたぁ〜∠(*^ー^*)oラジャ!!でしゅ
コメントへの返答
2015年9月14日 22:31
美味しく戴いたです(`・ω・´)ゞ
2015年9月14日 21:43
こりゃ今月中に何としても食べに行かないと♪
って逝けるのか?

あおえく 確かに少し長くてスマートですな。
コメントへの返答
2015年9月14日 22:36
頑張って今月中に行ってください。
行って、閉まってたら泣けますよね(;´∀`)

KUNIさんのエキシージから、リア部分が20cm長くなってるだけ(?)です。
2015年9月14日 22:06
よくまぁ・・
あんな地図にも出ないような(出てますね!?^^;)
細い道をエキシージで・・(゚_゚i)タラー・・・

考えただけでジェラードの事がぶっ飛びました(笑)
何はともあれ御無事で何よりでした・・(^^;)
コメントへの返答
2015年9月14日 22:42
地図に出てたんで行っちゃいました(・ω<) テヘペロ
まぁ、物理的に通れればなんとかなりますよw

でも、対向車が来たら、さすがに困ってしまう道でしたね(;´∀`)
2015年9月14日 22:30
新潟(県の端っこ)に来てたんね~(゜-゜)
端っこすぎて見たことも無いようなとこだけど…('~`;)
ボクの場合はバックミラーに2-11が映ることがちょくちょくあるけど、エキはまだ無いなあf(-_-;?
まあいずれお互いバックミラーに映るとイイっすね(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年9月14日 22:46
ちょいっとナワバリに踏み込ませて戴きましたw
白銀号さんも、見た事ない所なら、ちょっと食べに行ってみてはいかがでしょうか?

2-11はそもそも走っているのも殆ど見た事ないなぁ。
ごとぅーさんが南千葉に来た時くらいかな?

お互い、バックミラーに写ったら、すぐ分かりそうですねw
2015年9月14日 22:53
ゴムバンパ〜(^o^)/

おー、おー、お〜〜、み・く・に・トンネル〜〜(≧∇≦)ややや

←なに言ってるんだかf^_^;)

いやいや、まぁ聞いてくだされ。

私がスキーを始めた頃はまだ関越道が前橋までしか出来て無く、国道17号線をひたすら走って苗場まて行ってました……T_T
それが三国連太郎さんでは無く、三国ソレックスで無く、三国志で無く、三国トンネルの名前が出て来たものだから懐かしい青春時代?を思い出させてもらい、コメントさせていただいた次第でございます T_T

あ、そうそう8月5日は私も休みを取って栃木県佐野市へ行ってましたが、暑かったですね〜。

昔ならジェラートでもアイスクリームでもソフトクリームでも何でも来いでしたが、今は少しだけしか食べれませんT_T
わざわざ東京から食べに来てもらい、オーナーさんも喜んだことでしょう(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年9月15日 0:45
ゴムゴムのバズーカ!(違)

三国トンネルを抜けると、すぐに苗場、神立、ガーラ湯沢、石打…まさにスキーの聖地だったりする地方ですよね。
僕も小学生の頃は、毎冬石打大和にスキー合宿に行ってた記憶が…。

これ行った日付の記述を間違えていまして、8/5ではなく9/5でした。|壁|’Д’lll)ァ゛。。ゴメンナサィ・・。

まぁ、なにかあれば、走りに行く理由になるんですよw
2015年9月14日 22:54
ジェラート美味しそうですね!

後編も楽しみにしてますよ(^^)
コメントへの返答
2015年9月15日 0:46
ジェラート美味しかったです♪
KGさんなら、散歩じゃないですかw
後編は(多分)明日…って、もう日付変わってるよー。寝ないと(;´∀`)
2015年9月14日 23:07
いやいや(;A´▽`A
うちからだと、たけひこジェラート行って帰ってくるだけで、500㎞軽く越えますから、後半ルート凸しとら700㎞越えます(。>д<)

む~り~ (´д`|||)

コメントへの返答
2015年9月15日 0:48
たけひこジェラートってバッタモン!?www

700km越えても、日帰りで走れるルートでしょ。ダイジョブダイジョブw
まぁ、全部下道だとツライかな~?
2015年9月14日 23:09
あれ、、確か行ったの9月5日だった気が・・・"(-""-)" ブログが8月5日になっております
る~ですでござる!(^^)!

コメントへの返答
2015年9月15日 0:49
ごめー!
言われるまで気が付きませんでした∑(゚Д゚)ガーン
直したよー。
2015年9月14日 23:36
エクエクでツーリングとかいいですねぇ(*´ω`*)
アイスもいいなぁ♪
全部食べたらお腹壊しそうwww
コメントへの返答
2015年9月15日 0:50
そう、今回はエクエクw
KUNIさんは、全部食べても平気な顔をしてましたよ?
2015年9月14日 23:50
快適な速度が気になりますね!( ´艸`)

その快適で、ワールちゃんのリミッターは炸裂しなかってんですか!( ´艸`)


でも!
ホイール変わってイイ感じにカッコ良くなりましたね!
角度!光の当たり具合で色が変わるのは最高だと思いますね!

そう言う感じでの変化は、時として「おっ!」って思うほどのカッコよさに出会えるもんね!(*^^)v
コメントへの返答
2015年9月15日 0:56
快適な速度は、法定速度ですよ?なんか変?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
今回は、ワールリミッターは発動しませんでしたが…。
急なGが発生する様な走り方はしないようにしていますが、路面の荒れとか、どうにもならない車体の揺れはありますからねぇ。
ワールに限って言えば、細かく繰り返す突き上げとかに弱いですね。

ホイールをお褒め戴きありがとうございます♪
後は、傷付けないように、そしてキレイにしておくように…ですね(;´∀`)
2015年9月15日 5:49
なんか冬季は、たけひこに 変えて納濃厚系の・・ジェラードに・・ならるとか、ならないとか?σ( ̄∇ ̄;)・・・




そんな訳ないか(笑)

間違えました。。(〃_ _)σ∥すいません(汗)
コメントへの返答
2015年9月15日 7:19
そうか!夏はひこたけ、冬はたけひこなんですね!(違)

単に面白いのでツッコンでるだけなので、お気になさらず。
…って、それを言うのはひこたけさんか?(;´∀`)
2015年9月15日 13:09
うちの南菜も、助手席に乗せていると、シフトに置いている手に、顎を乗せてきます。

頭がデカイから、マジ重たいです(^-^;

でも、それが可愛くて、ガマンするDさんです(^_^ゞ
コメントへの返答
2015年9月15日 13:26
南菜ちゃんのアゴ乗せは、なかなか重量級ですねw
ガマンするDさんス・テ・キ♪

うちの車は2台ともMTなので、シフトチェンジする度に、ワールはアゴ落ちです(;´∀`)
2015年9月15日 14:08
ロドリゲス「あおえくちゃん
オレンジシューズで印象が変わったでやんす

とっても似合ってると思うでやんす(* ̄∇ ̄)ノ」
コメントへの返答
2015年9月15日 14:36
あおえく「ゲス伯父様♪
新しい靴を伯父様にも気に入って戴けてとても嬉しいですわ。
この後踊った道が、とてもステキなステージでしたの。いつか伯父様と一緒に踊りたいですわ♡」
2015年9月15日 21:34
お疲れ様です!

いやー、楽しそうですねo(^▽^)o
走ってよし、食べてよしのツーリングは最高ですね!

ワールちゃんの可愛さは変わらず最高O(≧∇≦)O
コメントへの返答
2015年9月15日 22:02
((*´ゝз・)ノ゙お疲れ様♪

前半は、走るという点ではもう少しという感じでしたが、ジェラートで救われまくりました。
走りは後半でw

ワールに可愛いあざーっす!
2015年9月16日 10:25
手作り感が半端無い! あまり甘いものを

食べませんが! ジェラートは好きですね♪

特にフル─ツ系が好きです♪ かなりの拘りの

逸品なんですよね! 来てくれたみんトモさん

が貼ってあるなんて素敵ですね♪近ければ行っ

てみたいな~ ノンストップ林道凸 馴れないと!

厳しいかも? 私も途中で少しへたれました😵

走り続けるあのバイタリティは何処から来るの? www

コメントへの返答
2015年9月16日 11:17
今回はオレンジシャーベットがフルーツ系でさっぱりシャクシャクな感じで美味しかったですよ。

ひこたけジェラートに普通に行くならば、関越道を六日町ICまで走って、ICから普通の道を7分走るだけです。林道も、峠も、ワインディングも何一つありません。
ミッキ~さんの家からなら、横横北上して、東名→圏央道→関越と、殆ど高速だけでいけますよ。
下道20分も走らないんじゃない?w

プロフィール

「@白銀号 最近歳のせいか記憶力が…ダレダッタッケ?」
何シテル?   09/04 16:00
※現在、ほぼほぼ放置中です※ ☆ちゎ―――(o´д`o)ノ゙―――ちゎ☆ ハゲメタボのアラフィフなオッサンのよっし~♪です。 普通で平凡で日常的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

堀内商店 エアコンELパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 21:13:27
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 16:09:11
スーパーチャージャーの故障と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 10:36:54

愛車一覧

ロータス エキシージ あおえく (ロータス エキシージ)
2011年秋のフランクフルトモーターショー発表時に一目惚れして以来、ずーーーーーーーーー ...
マツダ ロードスター ミドリゲス (マツダ ロードスター)
4台目となる『開けないオープンカー』が我が家にやって来たゾ! 車歴の1/3以上がオープン ...
その他 アルブレイズ-F あるくん (その他 アルブレイズ-F)
折りたたみ自転車だよ。
シトロエン DS3 トロワ (シトロエン DS3)
日常の足車且つ、あおえくの不調時にはツーリングカーとしても使える車として、厳格なる審査の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation