• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~♪のブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

視力

視力どーでもいい話ですが、この歳にして初めて眼鏡をかける事になりました。

元々裸眼視力はずっと1.2位だったのですが…右目だけ。
左目は、高校の時に気が付いたら、0.1以下になってまして。
不同視、いわゆるガチャ目ってやつですね。

不同視だと、遠近感や立体感、奥行きが感じらないなんて言われるそうですが、慣れっていうか、人間よく出来てるっていうか、まぁ何とかなるもんで、大した不便もなく、ずっとそれでやって来ましてん。

不同視に気付いてから30年余り、今月の10日に突然それはやって来ました。

「う、(案内)標識の地名の文字がぼやける…?」

全く読めない訳ではありませんが、文字がぼやけたり、なんとなく視界にソフトフォーカスが掛かったり…。
その僅か一週間前のツーリングの時は全く気にならなかったのに、突然の視力低下?近視って、こんなに急激に進むもんなんですか?

ググってみたら、突然の視力低下には様々な病気の可能性もあるという事で、近所の眼科に行ってみたですよ。

まぁ、結論的には、確かに右目の視力低下が起きてまして、1.2→0.7~0.8との事。
左目は0.05だと言うことも判りました(;´Д`)
ついでに若干の乱視アリ。
白内障も始まっているらしいですが、これは年齢相応という事で、まだ気にしなくて良いそうです。

先生の見立てだと、今までも近視があったものの、それを無理やり調節してきた眼球回りの筋肉(毛様体筋とか?)が加齢で衰えてきたため、調整力がなくなって近視が顕在化したのではないかとの事。
まぁ、たしかに一日中PCの画面をにらみ続けるという、眼にはかなーり良くないだろう日々を20年以上続けて来てますからねぇ…今更ですが(;´∀`)

とりあえず、病気関係ではないそうでε-(´∀`*)ホッ。

手元やPCの画面などを見るのに困っていませんし、運転免許的に眼鏡をする必要がない視力ですが(ギリギリだけど)、ツーリングでは走り慣れていない道を走ることが多いので、様々な情報を少しでも見落とさないためにも、運転用に眼鏡を作ることにしました。


サーキット走行をする事もありますから、ヘルメットを被ってもつけやすいスポーツタイプのものに。
最近の僕のパーソナルカラーになっているオレンジを、ワンポイントカラーにしてみましたよw

これで矯正視力で1.2(右目)、0.3(左目)だそーです。
左目は、見えないのに慣れすぎちゃってるので、いきなり大きく矯正すると酔うらしいので、これくらいの矯正になりました。


よっし~は、「ハゲメタボ」から「メガネハゲメタボ」に進化した!チャララ~ン♪

ところで、眼鏡をかけ始めてから数日、会う人会う人みんなスルーなんですけど…ナンで?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
Posted at 2016/12/27 19:12:32 | コメント(27) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「@白銀号 最近歳のせいか記憶力が…ダレダッタッケ?」
何シテル?   09/04 16:00
※現在、ほぼほぼ放置中です※ ☆ちゎ―――(o´д`o)ノ゙―――ちゎ☆ ハゲメタボのアラフィフなオッサンのよっし~♪です。 普通で平凡で日常的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

堀内商店 エアコンELパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 21:13:27
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 16:09:11
スーパーチャージャーの故障と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 10:36:54

愛車一覧

ロータス エキシージ あおえく (ロータス エキシージ)
2011年秋のフランクフルトモーターショー発表時に一目惚れして以来、ずーーーーーーーーー ...
マツダ ロードスター ミドリゲス (マツダ ロードスター)
4台目となる『開けないオープンカー』が我が家にやって来たゾ! 車歴の1/3以上がオープン ...
その他 アルブレイズ-F あるくん (その他 アルブレイズ-F)
折りたたみ自転車だよ。
シトロエン DS3 トロワ (シトロエン DS3)
日常の足車且つ、あおえくの不調時にはツーリングカーとしても使える車として、厳格なる審査の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation