• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~♪のブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

ワールの手術

ワールの手術去年の正月にお尻を破裂させたワール。
3月に一度再発してしまいましたが、その後は落ち着いてしまい、逆に肛門嚢摘出手術に至らず経過観察となっていました。
しかし、遂に手術に踏み切る事に。

一昨日の17日にトリミングサロンにシャンプーに行ったワール。
昨日は一日おとなしくて、シャンプーで疲れていのかな?と思っていたのですが、いつもは大喜びでがっつく夕食を食べてくれません。いやしん坊のワールが珍しい!
おやつのジャーキーを細かく砕いてトッピングをして、ようやくなんとか完食。

抱っこすると、なんだかいつもよりも熱を持っているようにも思え、なんとなく心配なまま一日を終えました。

そして今朝、起きてしばらくして、急に嘔吐してしまいました。
昨夜食べて以来、何も口にしていないのに、吐瀉物はまだ若干フードの形が残っていて、消化不良なのがわかります。

結局、朝食はジャーキーをトッピングしても、何をしても食べてくれませんでした…。

一年前にお尻を破裂させる前によく似た状況に思えたので、午前中にかかりつけの動物病院へ。

今食欲や元気が無いのは、肛門腺が腫れて痛いのが原因ではないかという事で、抗生物質と痛み止めを注射。
まだ去年のようには炎症を起こしたりはしていないものの、今までよりも絞っても出ない肛門腺の塊が若干大きくなっているとの事で、来週の水曜日に肛門嚢摘出手術に踏み切る事になりました。

ワールは、心臓に病を抱える(僧帽弁・三尖弁不全)高齢犬(14歳)ですので、手術の際の全身麻酔に少なくない死亡リスクがあります。
とは言え、肛門嚢摘出手術は比較的簡単な手術(らしい)ので、麻酔を効かせる時間も短く(つまり量が少なめ)、それ程の危険はないはずとの主治医の見解から踏み切る事にしました。

肛門腺破裂を繰り返すのも体力を削りかねませんので、少しでもリスクの少ない内に手術に踏み切る方が良いかと思ったのです。

が、実はそれだけでは終わらない事がその後に判明しました。

ワールは秋頃に行った血液検査でアルカリフォスファターゼの値が高く(何のことか判ってませんけどw)…つまり、胆のうに何かあると診断され、エコー検査へ。
結果、胆泥が溜まっている事がわかり、胆泥を排出させる薬を飲んで経過観察となったのです。

その後、血液検査とエコー検査を1度行って、数値、画像にあまり変化がなかったので、更に薬を飲み続け、今日再度の血液検査とエコー検査を行いました。

結果は、数値は悪化し、エコー画像でも胆泥の残存を確認…。


赤い○の中が胆泥。
その周辺の長方形状の枠が胆のうだそうで、胆のう壁も厚くなっている様に見えるので、炎症を起こしているのではないかとの事でした。

胆泥がこのまま胆のうの中を動かなければ、それ程の問題は無いそうですが、問題は胆泥が胆管の方へ移動し、胆管が詰まってしまった場合。
その場合は、命に関わる状況になるそうです。

という事で、先生からは胆のう摘出手術を提案されました。

ワールはもう14歳ですから、このまま胆泥が動かないでいてくれる事を期待して、そのまま経過観察という選択肢もあるとは思いますが、数値悪化や胆のう壁の炎症とかも考えると…。

主治医の先生、外科屋だから手術推しなのもありますがw

また、胆のう摘出手術をやるとしたら、肛門嚢摘出手術と一緒に行うか、別々に行うかも悩ましいです。
一度に行えば、手術時間が長くなるので麻酔の量が増えるリスクがあります。
2度に分ければ、それぞれの麻酔量は少ないですが、2回全身麻酔を行うというリスクがあります。
どちらがリスクが少ないかは、先生もなんとも言えない所の様…。

とにかくも、来週の肛門嚢摘出手術までに、胆のう摘出をどうするかを決めるという事で帰宅しました(僕の昼食にカロステ寄ってからでしたが)。

帰宅してからのワールの昼食も、やはりあまり食べてくれず、トッピングをしてようやく半分くらい。
しかもその後、一時間位して、全て嘔吐してしまいました…。
痛み止めを打ってもらったのに、痛みが引かないのか、ずっと元気もないまま。それとも他に要因が?

さっきも完全に胆汁だけの嘔吐をして、今、夕食を頑張っている最中です。
ようやく半分くらいかなぁ…。
この後、また戻さないと良いなぁ…。

こんな状況で、来週の手術の時には、必要な体力が残っているでしょうか?
ワールが心配な今日この頃です。
Posted at 2017/01/12 20:43:59 | コメント(57) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「@白銀号 最近歳のせいか記憶力が…ダレダッタッケ?」
何シテル?   09/04 16:00
※現在、ほぼほぼ放置中です※ ☆ちゎ―――(o´д`o)ノ゙―――ちゎ☆ ハゲメタボのアラフィフなオッサンのよっし~♪です。 普通で平凡で日常的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89 1011 121314
15 1617 1819 2021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

堀内商店 エアコンELパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 21:13:27
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 16:09:11
スーパーチャージャーの故障と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 10:36:54

愛車一覧

ロータス エキシージ あおえく (ロータス エキシージ)
2011年秋のフランクフルトモーターショー発表時に一目惚れして以来、ずーーーーーーーーー ...
マツダ ロードスター ミドリゲス (マツダ ロードスター)
4台目となる『開けないオープンカー』が我が家にやって来たゾ! 車歴の1/3以上がオープン ...
その他 アルブレイズ-F あるくん (その他 アルブレイズ-F)
折りたたみ自転車だよ。
シトロエン DS3 トロワ (シトロエン DS3)
日常の足車且つ、あおえくの不調時にはツーリングカーとしても使える車として、厳格なる審査の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation