• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~♪のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

エキシージを待ちながらその2

やってしまった……∑(゚Д゚)ガーン
書きかけの、殆どもう少しの、すげー長いブログ…間違って消してしまった…(´・ω・`)ショボーン
もっかい同じの書くのか…(;´∀`)

ブログやってる人なら、誰でも一度はやっちゃうよね☆
と、気を取り直して、再開~。

ちょっと戻って、もう一度
■2012年3月
月末に、ウィザムカーズ原田店長に、こんなメールを送るw
「明後日から4月。あー、早く発表してくだされー!
でも、4/1に発表して、「実はエイプリルフールでした」てのは、マジギレしそうなので要らないです。
4月も30日間あるからなぁ…。いつ頃…」

■2012年4月
エイプリルフール発表されず。
RSがマーキュリーへドナドナ。かなり(´・ω・`)ショボーン。

本国でのデリバリーは9月になるとの情報。
当初予定から、かなり遅れています(;´∀`)

結局、4月の販売開始発表はされず…(´・ω・`)ショボーン

■2012年5月
嫁が「もう待つの飽きた」「RSでいいじゃん」とか言い出す。
せ、正論ですね…(;´∀`)

■2012年6月
RSが売れる。凄く複雑な気分。
とりあえず、これでもう引き返すことが出来なくなった。

■2012年8月
バハールCEO解雇。

9月に広報車、ディーラー試乗用の生産開始の情報。
この段階でも、まだLCIは販売用車両のオーダーを一台もしていない。

本国のデリバリーすらまだなのに、エキシージCUP、CUP-Rの発表。
だーかーらー、そんなんしてるヒマがあったら…!!

■2012年9月
パーツの強度不足がハッカクし、本国デリバリーも延期。

確か、この辺で、先行き不透明という事で、最初の手付け金が返金されるwww

■2012年10月
11月開催のジャパンロータスディ2012においてされるはずだった、エキシージSアンヴェール(発表会)中止のお知らせが、LCIのHPに小さく掲載。

■2012年11月
ジャパンロータスディ2012開催。当然、行く気無し。

本国及びヨーロッパ各国(多分)で、エキシージSデリバリー開始!!

■2013年1月
テスト用車両日本上陸!?

webCGのLCIインタビューで、「今春に「エキシージS」を発売します」と明言!

■2013年4月
やっぱり、発売の発表無しw

■2013年5月
アメリカにもエキシージS上陸情報(;´∀`)

■2013年6月
遂に、7/25に発売開始とのアナウンスがネット上に流れる!
一方、各ディーラーには、その情報は回らなかった様で、慌ててた。

予価850万円情報入手…(´・ω・`)ショボーン

この頃、平行輸入車が入って来始めたらしい?

■2013年7月
7/25エキシージS、日本正式発売開始!
六本木ヒルズで、発表会を開催。
わざわざ六本木まで行って出席するも、ただただ発表会だけ(;´∀`)
ハンコ持って行ったのに…|ω-`*)シュン

7/26ウィザムカーズにて、正式契約締結。
尚、ロータス的な「発売開始」は、「注文受付」と同意語です。
日本向け車両は、9月生産開始、10月船に積み込み、11月日本上陸、12月諸手続終了後納車、というスケジュールとの事。

車両価格の10%を契約金として振り込む。

車両オーダーをすると、待ちが更に更に伸びることは自明の理だったので、販売車両日本上陸第一便の中の一台を押さえる。
ずーっと前から、アスペンホワイトで!と言っていたのに、残っていたのは、ナイトフォールブルーとグレーの車両…。

LCIは最初の方の輸入に関しては、オーダーは一切取らず、LCI判断でロータスに発注。
上陸する順に、2012年度売り上げ上位ディーラーから、好きな販売車両を押さえられるという方式を取ったそうな(この話書いて良いのかな?)。
なもんで、ウィザムカーズに順番が回って来た時には、アスペンホワイトは残って無かったんですわw
ちなみに、ディーラー試乗車も、上記方式で配分したそうな。だから、売り上げの少ないディーラーに試乗車が納車されるのは、遅かった訳だ。

ナ、ナイトフォールブルーでいいよ!。゚(*゚´Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д`゚*)ノ゚。。゚ヽ(*゚´Д`゚)ノ゚。ゥェエエエエェェ

■2013年8月
7月末に、「オーダーをしていない」方がエキシージSの試乗したのを発見!しかも、ガッツリw
まだ、ディーラーに試乗車も届いてないのに、LCI、なんじゃそりゃー!( *゚д゚)
まぁ、試乗した方には罪は無いですが…。尚、その方とは、現在みん友www

■2013年9月
ウィザムカーズ原田店長から、エキシージSの試乗車が遂に来たので、ぜひ乗りに来て下さいと電話。
試乗してもしなくても、どっちにしても買うしか僕には選択肢がないんだけど、と思ったけど、そこは大人だから、ぜひ行かせて戴きます!と返事して電話を切るw
で、その素人インプレは、以下。
エキシージS試乗して来たヨ
エキシージS試乗して来たヨその2

■2013年11月
契約時のスケジュールなら、日本に上陸する頃だが…。
問い合わせた結果、
「予定表的な物での状況ですが、今月が生産月となっているので、まさに現在生産中!?では無いか」との事(;´∀`)
もうヤダ…|´;ω;).。oOシクシク


と、まぁ、こうやって、ヒトメボレしてから2年が経過した訳ですが…。

その間、ロータス本社では、会社の身売り問題、バハールCEO(当時)の大風呂敷から解雇までのドタバタ、その余波による部品調達先の倒産などなど、諸問題が乱立して、エキシージSの生産をストップさせ続けます。
エヴォーラに至っては、生産台数0っぽいという話も(;´∀`)

その間に、エキシージSはドンドン重くなり、日本仕様は1180kgと、ちょうど100kgの増量w
併せてパワーアップがあった訳ではなく、つまり、性能ダウンwww

日本ではLCIが思いっ切り及び腰体制で、手を挙げるのが滅茶苦茶遅れたため、デリバリーは本国から1年以上の遅れ。
現在(2012年度)、世界で一番ロータスの新車登録台数が多いのは日本だというのに…(´・ω・`)ショボーン(それ以前は、本国に続き2位)
この辺詳しくは、sulusumi-jpsさんのブログをご参照下さい。スゴイ参考になります!

LCIに関しては、必要な情報をHP、FBにあげない、またはあげるのが遅すぎる。
FBにコメント入れても、レスが無い(そういう方針だそうです)。SNSの意味っていったい…|ω-`*)
ディーラーにすら情報を出さない。
とかとか、もう文句が山積みだよ!ゴルァo(`Д´#)(#`Д´)oゴルァ

車両価格も、当初の40000ポンド(500万円弱)から迷走に迷走を重ね、850万円…∑(゚Д゚)ガーン
まぁ、為替レート変動とか色々あったのは確かだけど。

100年の恋も醒めると言いますが、僕の2年の恋は……醒めても、にっちもさっちも行かないので、醒められないのですw
もうアリ地獄に捕らえられています…もがけばもがくほど、沈んでいくのデス……。


大量に抜け落ちた話とか情報とかあるかもしれませんが、僕の記憶力だとこれで精一杯です(;´∀`)
思い出したら、追記するかも?しないかも?

ロータスを詳しく知りたかったら、僕のブログより、sulusumi-jpsさんのブログをご参照下さいw
愛の深さが違いますw
Posted at 2013/11/08 12:17:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | エキシージS | クルマ
2013年11月07日 イイね!

エキシージを待ちながら

意外と、何シテル?に食いつきがありましたw

さて、エキシージSを2年待ってる、って話が、わかりにくいという事に今更気付きました|壁|’Д’lll)ァ゛。。ゴメンナサィ・・。

その辺を時系列で説明させて戴きます。

■2011年11月
フランクフルトモーターショーにて、新型エキシージS発表!
その映像を見た瞬間、僕のハートにロータスマークの矢が突き刺さりました!瀕死の重傷。

そして、そのスペック!
V6 3500ccをスーパーチャージャーで過給。
パワー:350ps/トルク:40.8kg
車両重量:1080kg
パワーウェイトレシオ:3.08kg/ps
0-60マイル:3.8秒
0-100マイル:7.9秒
RSを上回るハイスペック(GT3RS4.0とほぼ同じ)!
僕のハートに、2本目のロータスマークの矢が!昇天寸前。

そして、その価格!
予価:40000ポンド(当時換算500万円弱)
3本目!ご臨終です(-人-)ナームー...

当時、維持費のかかるRSを2年頑張って乗って来ましたが、正直、維持疲れ(;´∀`)
更に、車体維持以外の部分でもトラブル?があり、RSを乗り続けることが精神的にも辛くなってきた時期でした(この辺は、改めて書きます)。

■2011年12月
ロータスディーラー巡り開始。
情報的には、2012年4月に発売開始らしい、というあやふやな情報。その時にまた来てね。的な事を言われたり。

■2012年2月
ウィザムカーズ訪問。
話を聞いて、買う時は、ここにしようと思う。
この時は、まだ奥さんは買い換え反対。

海外サイトで、スペックに変更があった事がハッカク∑(゚Д゚)ガーン
0-60マイル:3.8秒のまま
0-100km/h:4.0秒と追加発表
0-100マイル:7.9秒→8.5秒
重量:1080kg→1176kg
なんか騙されてる??

■2012年3月
本国イギリスで、試乗車がデリバリー開始。
当初予定よりかなり遅い(;´∀`)

ジュネーブモーターショーで、エキシージSロードスター発表。そんなん開発してるヒマがあったら、早くエキシージS作ってくれー|´;ω;).。oOシクシク

エヴォーラIPSを外環道で試乗。エキシージSと同じエンジンだけど、車重は1450kgあって、AT&スーチャー無しだけど、結構速い!しかも乗りゴゴチも゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
エキシージS期待できるなーワーイヽ(゚ω゚◎ヽ 三 ノ◎゚ω゚)ノワーイ

更に、名古屋までエリーゼのレンタカーを借りに行く。
しかし、雨|´;ω;).。oOシクシク
一日雨の中を走り回り、エリーゼの走り、乗りゴゴチ、アレコレを夫婦で感じる。
ダイレクトな車の動き!豊富なインフォメーション!確かに、コレは燃える車ダヨ!
しかし、雨天走行のエリーゼは、えらく疲れる…(;´∀`)
あの薄くてホールドの無いフルバケに座って、うるさい車内で熟睡出来る奥さんを、改めてスゴイ!と思うw
そして、この一日走行までかかって、ようやく奥さんから買い換えOKが出るヤッタ━━ヽ(*゚Д゚)人(゚Д゚*)ノ━━ィ!!!

佐藤師匠のお店マーキュリーに連絡し、RSの委託販売を依頼。
名古屋への行き帰りが、RSとのラストドライブとなる。かなり(´・ω・`)ショボーン。

同時に、ウィザムカーズで、正式にエキシージSの「仮」注文。手付け金振込。
LCI(ロータスの日本総代理店)が、正式に「発売」してくれないので、あくまで「仮」。

■2012年4月
運命の4月………

次回に続く!
マタダヨ!www
Posted at 2013/11/07 12:10:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | エキシージS | クルマ
2013年11月06日 イイね!

デリバリー

小ネタブログ。

昨日、ロータス練馬ことウィザムカーズに遊びに行った訳ですが、当然、一体デリバリーいつになるんだよー|´;ω;).。oOシクシクって、お決まりの脅迫泣きが入ります。

で、
「今月生産開始になってるらしいですヨ」
え?まぢ!?
「今月の何時か、1日なのか30日なのかわからないのですが…」
それ、相当違うー|´;ω;).。oOシクシク
あ、待て!
契約の時は、9月生産開始って言ってたのに…( *゚д゚)
「………11月生産だと、12月に船に乗って、40日後の年明けに上陸、登録とかして、2月に納車出来るのでは!?」
スルーされた(´・ω・`)ショボーン
今度は、ホントに、2月納車出来るんですか?
「まぁ、上手く行けば、ですね!」
またそれかー!ゴリァ━━ヽ(o`Д´o)ノ━━ァァ!!
それ、もう2年も繰り返してるんじゃー!ゴルァo(`Д´#)(#`Д´)oゴルァ

運がよければ、2月に納車……されるかもね?って感じらしーよ…|ω-`*)シュン
Posted at 2013/11/06 16:09:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | エキシージS | クルマ
2013年11月06日 イイね!

節約しようとするも散財その2

えーっと、昨日どこまで書いたっけ?…ああ!

そこで、出てきた話が……、サーキット走行用セット(ホイール+タイヤ)と街乗り用セットを用意して、状況によって使い分けるという案。
その時お世話になっていたショップのオーナーから言われました。
初期投資ハンパ無い気が…?(;´∀`)
損益分岐点を超えるには、どれくらいタイヤ交換し続ければ…?(;´∀`)
正直、ひじょーに及び腰でした。
でも、オーナーの押しは強く、渋々承諾する…その時!
ひらめいてしまったのです!
要らぬアイディアを…(;´∀`)

街乗り用セットのサイズを、ノーマルの19インチから18インチにインチダウンすれば、タイヤ代がかなーり安くなって、回収早くね?
その時は、スゴイΣd(゚∀゚)ィヵ酢!!アイディア!だと思ったのですが…(;´∀`)

当時2010年。まだまだ997GT3系のチューンに関しては黎明期でした。
どこかで18インチ化の記事だかなんだかを見た記憶がある!というだけで、その情報を求めて彷徨う僕。
そして……あったー!
当時、発売直後だったヨコハマのアドバンレーシングRZ-DF。これの18インチを、GT3RSに装着している写真を発見しました!ヤッタ━━ヽ(*゚Д゚)人(゚Д゚*)ノ━━ィ!!!

しかし、今度はショップが及び腰w
やった事無い。
よくわからない。

まぁ、そうかもしれませんが、結局、どっかで誰かが最初の一人にはならざるを得ない訳で。
付いてる写真もあるし、大丈夫でしょ?ね?
押し切ってしまった僕がいました…(;´∀`)

とまあ、向こうもこっちも微妙に綱を引き合いながら、計画は実行に移されました。

しかし、ホイール交換に伴って、足回りをチェックしてみると、哀しいお知らせが…(´・ω・`)ショボーン

-----------------------------------

1)フロント右側のハブベアリングにガタが発生している。
2)フロント右側のサスペンションにガタが発生している(GT3系は皆25000~30000km程度で同じような症状が発生するとの話)。

対策としては……
1)至急要交換との事だったので、部品発注。左側についても、同時に交換(使用状況は同じなので、近いうちに同じ症状が発生すると思われる為)。
2)要検討。ポルシェのサスペンションはユニットでしか部品が取れない為、新品のユニットを交換するしか方法がない。その為に、純正(ビルシュタイン)に交換するか、社外品に交換するかの選択しかありえない。純正ならば、また30000km程度で同じ症状が出る可能性が高い。社外品ならば、もっと長いスパン不具合が出ない可能性が高い。

フロント左右ハブベアリング交換。90540円。アライメント調整。45000円。

-----------------------------------

↑これ、当時の備忘録をそのままコピペしてみました。

そして、いよいよアドバンレーシングRZ-DF+ピレリP-Zero Rossoの18インチセットを取り付け……



ゴリッ…






Σ(゚Д゚;

Σ(゚Д゚;

Σ(゚Д゚;

Σ(゚Д゚;









…………ホイール内側面と、キャリパーが干渉しました∑(゚Д゚)ガーン
Posted at 2013/11/06 09:22:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ
2013年11月05日 イイね!

まだかな~

大した進展が無いのは知っていながら、ウィザムカーズに来ています。
試乗車のエキシージ…



Posted at 2013/11/05 18:39:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | エキシージS | クルマ

プロフィール

「@白銀号 最近歳のせいか記憶力が…ダレダッタッケ?」
何シテル?   09/04 16:00
※現在、ほぼほぼ放置中です※ ☆ちゎ―――(o´д`o)ノ゙―――ちゎ☆ ハゲメタボのアラフィフなオッサンのよっし~♪です。 普通で平凡で日常的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

リンク・クリップ

堀内商店 エアコンELパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 21:13:27
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 16:09:11
スーパーチャージャーの故障と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 10:36:54

愛車一覧

ロータス エキシージ あおえく (ロータス エキシージ)
2011年秋のフランクフルトモーターショー発表時に一目惚れして以来、ずーーーーーーーーー ...
マツダ ロードスター ミドリゲス (マツダ ロードスター)
4台目となる『開けないオープンカー』が我が家にやって来たゾ! 車歴の1/3以上がオープン ...
その他 アルブレイズ-F あるくん (その他 アルブレイズ-F)
折りたたみ自転車だよ。
シトロエン DS3 トロワ (シトロエン DS3)
日常の足車且つ、あおえくの不調時にはツーリングカーとしても使える車として、厳格なる審査の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation