• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~♪のブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

節約しようとするも散財

段々ネタが尽きて…ないけど、書いていいものが無くなって来た気がします(;´∀`)

今日もRSネタです。

僕がRSを買った時に付いていたタイヤは、ミシュランのPS2。
デフォルトだとCUPのハズですが、前のオーナーがPS2に変更した模様でした。

購入後最初に行ったMasamiMeetingで、影山正美選手に試乗してもらった時、いきなり「なんか後輪すごく滑る気がするんだけど?」と言われましたが、それはきっとこのタイヤのせいに違いない!ああ、違いない!それ以外が原因だったら、たまったモンじゃないから、タイヤに違いない!と思い、購入から6ヶ月半、約8000km走行後、イイ感じで減ったPS2からCUPへと交換しました。
ミシュランパイロットスポーツCUP、1セット4本で27万円也~|´;ω;).。oOシクシク
これでも、かなりお安く買えました。ディーラーで交換すると、40万円位だったですよ!( ゚д゚ )クワッ!!

緊急速報

今し方、ひろ-SSさんから重大任務を依頼されるも、何の役にも立たず…_| ̄|○ il||li

緊急速報終了

しかし、CUPの寿命は短く、4ヶ月7000kmちょいちょいでカーカス露出∑(゚Д゚)ガーン
この間に行ったサーキットは、FSWショートコース(午前パイロン走行、午後ショート走行)と、「親切で人に貸すといつも…」と「親切で人に貸すといつも…その2」の2回のTC1000のみ。
死ぬのはえーな、CUP(;´∀`)

とは言え、その後のタイヤチョイスを色々と考えるも、正直、その時の選択肢は少なく、最終的にやっぱりCUPにしてしまいました。288632円也。

こ、これでは、財政破綻は目の前やんけ!( ゚д゚ )クワッ!!

そこで、出てきた話が……。
Posted at 2013/11/05 10:39:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ
2013年11月03日 イイね!

親切で人に貸すといつも…その3.1

あんまり久しぶりに続きを書くので、忘れた人は10/24のブログを読み直して下さい(;´∀`)

メインストレート終わり辺りからから、RSの停まっている場所(2コーナー入り口付近)まで、ずっと続く、液体で描かれた幅30cmほどの黒いラインを前にして、僕は呆然と立ち尽くしました。
他にどうしろと?(;´∀`)

エンジンブロー…?エンジン風呂ー…?猿人風呂ー…?
頭の中を猿人がグルグル…(違)
まぁ、それくらいパニクっていたという事で(;´∀`)

数秒後、我に返ると、慌ててその液体に指を触れます。
ぬ?あんまヌルヌルしてない??
しかも、臭いをかいでも、オイルっぽくありません。
オイ…ル……じゃない…?

マーシャルに促されて、コース途中からパドックへ戻ります。
走行は当然赤旗中断。
残り時間も僅かだったため、そのまま走行終了となりました。
その節は、参加者の皆様、申し訳ありませんでした(m_m)

パドックに戻って色々見てみた結果、ばら撒いたのはラジエタークーラントだと判明しました!

ヤッタ━━ヽ(*゚Д゚)人(゚Д゚*)ノ━━ィ!!!
いや、やったー、じゃないけど…(;´∀`)

となると、ホース類のどこかが破れたか…?
クーラント代わりに水を入れてエンジンをかけてみると…ある一定量を超えると、じゃばじゃばーと溢れ出ます。
破れたとしたら、上の方かな?
くらいは予想出来ましたが、911の複雑怪奇なエンジンルームの中はエンジン本体やホース類、配線、他諸々でイッパイイッパイ(;´∀`)
原因箇所の特定は、とても出来ません。
ともかくも、現場ではどうにも出来ませんので、パドックから駐車場までみんなに押してもらい、ポルシェアシスタンスに連絡を入れ、引き上げに来てもらう事になりました。
しかし、筑波サーキットでの引き上げは2度目(;´∀`)(1度目はラジエターに穴開いた時
某スクールでは貸して2度も傷つけられるし、つくづくRSと筑波サーキットの相性は最悪だったようです…(´・ω・`)ショボーン

その後、筑波サーキットに一番近いPC柏に入庫(1回目は何故か大宮w)。
原因究明をお願いして、帰路につきました。

数日後、横浜のCREFに遊びに行ってこの話をすると、水島さんが「あ、それ、うちのお客さんであったやつかも」Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
詳しく聞いてみると、やはり前期GT3RSで、ホースではなく、エンジンブロック側が抜けた、いわゆる抜けてはいけないはずの場所が抜けたそうな。
結局、CREFでは、その場所を溶接加工したとの事で、整備費用もかなりかかったとの事。
いやーな予感…(;´∀`)

その足でPC柏に行ってみると、水島さんビンゴ!w
エンジンブロックの一番上のウォーターラインの一部、ホースを差し込むエンジンブロック側のインナーが吹き飛び、クーラントがダダ漏れになった事が判明。
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!そ、そんな所がー!?
普通、ホースの方が抜けるとか、破けるダロ!と、とりあえずポルシェ本社にツッコミ。
これって、設計ミスじゃねーの?

修理には、エンジンを降ろして、そこのブロックごと交換との事∑(゚Д゚)ガーン
ん?ちょっと待て。
同じ物に交換しても、またならない?
「部品番号が違ってるので、対策品になってると思いますよ」
やっぱり設計ミスじゃねーか!。゚(*゚´Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д`゚*)ノ゚。。゚ヽ(*゚´Д`゚)ノ゚。ゥェエエエエェェ

こういう時でも、補償してくれないのがポルシェ様。
「いや~、よっし~様のお車は、保証期間過ぎてますし、走行距離も長いので…」
とか言われて、請求書渡されるんですよ!|ω-`*)シュン

一瞬、CREF持って行って溶接してもらおうかとも考えましたが、見積もりは似た様な金額(;´∀`)
移送代余計にかかるだけ、CREFに持って行っても高くついちゃうか…。
仕方ないので、PC柏での修理をお願いしました。

三週間後、ようやくRSは請求書と共に退院。
「エンジン半降ろしで作業出来ましたので、工賃が少し安くできました!」
とサービスの人が胸を張ってました。
確かに少し安くなった…。少し…。

後日、CREFの水島さんに、
「よっし~さんが、対策部品になってるって教えてくれたので、サーキット走ってるうちのお客さんのGT3、トラブル出る前にあらかじめ交換する事が出来ましたよ~。ありがとうございます^^」
と、感謝された事が、唯一の救い?
Posted at 2013/11/03 12:46:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ
2013年11月03日 イイね!

パーツ揃ったかな?

ヘッドライトユニットは、(S15にしては)かなりお安くヤフオクにて落札。
カーボンボンネットも、安~いのを楽天市場で購入。楽天優勝セールには乗っかれなかった…(´・ω・`)ショボーン
純正エアロバンパーも、昨日無事ヤフオクにて落札。中古とは思えない値段でしたが…(;´∀`)
その他は、マーキュリーの方で新品を発注済み。

これでパーツ揃ったかな??
関連情報URL : http://www.mercury-ep.com/
Posted at 2013/11/03 08:22:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | S15シルビア | クルマ
2013年11月01日 イイね!

バカの結果

自損事故以来、更新らしい更新をして来なかったのですが、もうそろそろ前向きにならねば!

て、事で、少しずつでも以前のペースに戻したいと思います。

まずは、今回の反省。
自分自身の技術的な問題もそうですが、それ以上に自分で痛感したのは、「慢心」でした。
どんなに技量が上達しても、慢心がついて回れば、また同じ事を繰り返すと思うと、今後の自分をしっかりと戒める必要を感じます。
深く反省……。

で、ガンちゃんは、というと……

くぅ……全部自分のバカのせい……ゴメン!_| ̄|○ il||li
(ちなみに、奥の黒ポルは、yama@mutekiさんのGT3)

で、いざ直すとなると、これがまた結構大変(;´∀`)
まず、もう登録から10年以上の車ゆえ、車両保険の補償額は雀の涙。
パーツの流通はまだあるものの、国産車とは思えぬお値段。
では、と、中古品を捜すも、ヤフオクでハロゲンヘッドライトユニット左右50000円とか萎える(´‐ω‐)=з
大物だけで、ヘッドライトユニット、ボンネット、フロントバンパー、インタークーラー、ミッションオイルクーラーあたりだろうか?
後は、ばらしてもらわないと何とも言えません…(;´∀`)

ミッションオイルクーラーなんて、付けてもらってから、一回も活躍してないデスヨ…(;´∀`)

佐藤師匠に頑張って戴いて、一日も早い復活を祈ってます。

そして、もう二度と同じ過ちを繰り返さない事を誓います(。+・`ω・´)キリッ


こんなバカちんな僕ですが、皆様、今後とも宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ






P.S.土曜日に返却した代車アルトくんが、他の誰にも乗られぬまま、日曜日にまた僕の愛車としてやって来ました…w
Posted at 2013/11/01 10:59:34 | コメント(19) | トラックバック(0) | S15シルビア | クルマ

プロフィール

「@白銀号 最近歳のせいか記憶力が…ダレダッタッケ?」
何シテル?   09/04 16:00
※現在、ほぼほぼ放置中です※ ☆ちゎ―――(o´д`o)ノ゙―――ちゎ☆ ハゲメタボのアラフィフなオッサンのよっし~♪です。 普通で平凡で日常的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

リンク・クリップ

堀内商店 エアコンELパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 21:13:27
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 16:09:11
スーパーチャージャーの故障と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 10:36:54

愛車一覧

ロータス エキシージ あおえく (ロータス エキシージ)
2011年秋のフランクフルトモーターショー発表時に一目惚れして以来、ずーーーーーーーーー ...
マツダ ロードスター ミドリゲス (マツダ ロードスター)
4台目となる『開けないオープンカー』が我が家にやって来たゾ! 車歴の1/3以上がオープン ...
その他 アルブレイズ-F あるくん (その他 アルブレイズ-F)
折りたたみ自転車だよ。
シトロエン DS3 トロワ (シトロエン DS3)
日常の足車且つ、あおえくの不調時にはツーリングカーとしても使える車として、厳格なる審査の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation