• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月08日

バルブ交換

天気予報で午後から雷雨になると聞いて早速交換しちゃいました。

HIビームは助手席側がエアクリの蓋を外す以外はそのまま手が入ってあっという間に交換できました。
HIビーム

フォグランプはタイヤをすえ切りしてインナーフェンダーをはぐってやりました。これまた簡単に出来てしまって、全部交換するのに10分もかかりませんでしたw
フォグランプ

エンジンルームぎっちり詰っているようですが、この辺りの作業性は思ったより良かったです。

あとは~LOWビームのバーナーだなぁ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/08 12:50:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

サザビー
もじゃ.さん

「東海道新幹線」 その2
lb5/////。さん

穏やかな週末を迎えました^^
kuroharri3さん

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

この記事へのコメント

2006年7月8日 18:25
FOG黄色ですね。僕も黄色に変えたいのです。。いいなぁ。
コメントへの返答
2006年7月8日 22:15
先ほど夜間走行して帰宅しましたが、イエロー化した価値はありました。足元がよく見えるようになりました。これなら雨、雪、霧などでもフォグ本来の性能が出せそうです。
今回クーポンがあったので5千円もする奴買いましたが、55Wなのでドンキホーテやトライアル辺りで売っている激安バルブでも十分かな?と思いました^^;
フォグはインナーフェンダーをちょこっとはぐるだけなので超簡単ですよ。是非入れちゃって下さい。
2006年7月8日 20:20
フォグいいな~。
雪国ではフォグが必需品です!
しかもHIDは発熱量が少ないからライト周りの雪が解けない(泣
しょっちゅう手で拭う訳にもいかないので・・・。
冬までには何とか交換したいな!
コメントへの返答
2006年7月8日 22:22
そうですね~、雪国ではフォグは必需品ですよね。ここ山梨も中途半端に雪国なのでフォグは無いと不便です。故にAZに続いてマルチにも実用性向上のためにイエローバルブ入れました。
アクセラもと思うのですが、こちらは悪天候時には乗らないのでいいかな?って事で純正白ハロゲンのままで放置かな~w

HIDの発熱量が少なくて付着した雪が解けないのが困りますよね~Fitではあのでかいレンズカバー全体にがちがちに凍り付いちゃって役に立たなかったときには参りました。北欧仕様みたいに温水ウォッシャが欲しくなりますよねw

イエローなバーナーもあったと思いますが、色温度的にこれにしたら多少でも溶解できるかしら?

プロフィール

「プロフィール変更、無期限休止、愛車紹介も削除」
何シテル?   08/24 00:17
荒されて無期限休止します。 日記はそのまま残します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation