• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずくん@NOAHのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

明日は洗車しようかな!

もうすぐ梅雨ですね。

洗車が出来ない日々が続くと思われるので、明日は洗車しようと思います。

梅雨入り前に、キッチリとワックスもかけたいし!

先日、シュアラスターを使い切ってしまったので、
今度からは、ソフト99の「オーセンテックオリジナル」というワックスにします。

これもシュアラスター並の金額なワックスなので、ちょっと期待!

梅雨前に何かできることないかなぁ・・・?
Posted at 2008/05/31 23:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年05月31日 イイね!

パッシブの設定変更

新しいスピーカーのエージングは、だいぶ進んできました。
最初に比べたら、それなりの音が出てくれるようになった気がします。

今日は、パッシブの設定変更をしました。
先日も書きましたが、パッシブはアルパインのZ17用を使っています。

変更点は、アッテネーター変更、スロープ変更です。

ツィーターの出力をプロセッサーで下げていたので、それに対応するように
パッシブ側で落とすようにして、プロセッサー側は基準状態に戻しました。
足して引いたので、結果的に同じですが。

スロープ変更は、MID側のローパスが6dB/octになっていたのを、12dB/octに変更です。
フォーカルのパッシブの設定値に近づけた、ただそれだけです。

大きな変化が出たとは思いませんが、ちょっとだけ聞きやすくなった様な気がします。

あくまで自己満足なので、自分がOKならOK!(笑)
Posted at 2008/05/31 18:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年05月31日 イイね!

ガソリンを入れました

土日恒例の給油をしました。
値上げ前の駆け込み給油というわけではないですよ!

午後2時頃にスタンドに向けて走っていったのですが、いつもいく手前にあるスタンドは、
既に渋滞が始まっていて大変なことになっていました。
といっても、自分が入れるスタンドは全然混んでいなかったです(笑)


最近は、10km/リッターで走っているので、1週間に約20リッター入れます。
今日は「148円/リッター」の価格。
明日からは13円値上げするようだけど・・・。

このままのペースじゃ、1ヶ月10円値上げ?
そうなると、年末は凄い価格になっていそうで怖いなぁ。

自分は車通勤なので、出来れば安い方がいい!

とりあえず、今回の値上げは自分にとっては大きな影響じゃないからガマンかな。
と言っても、年間で考えたら凄い金額になるけど・・・。
Posted at 2008/05/31 18:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年05月29日 イイね!

アンプ選定

もう少しで、棒茄子の時期になります。
で、そこでオーディオのアンプを買おうかどうか迷ってます。
今のでも十分なので、買わないかもですが(汗)


今まで、フルアルパインで組んでいましたが、FOCALのスピーカーを入れてから、
アルパインにこだわる理由も無くなってしまいました。

と言うことで、同じような金額で色々なメーカーから選んだらいいんじゃないか?という感じ。

候補は
アルパイン PDX-4.150PDX-4.100もしくは、PDX-5
この中だと、PDX-4.100が有力。

audison LRX4.5

μディメンジョン PROZ4-80

評判とかがちゃんと分からないので、どう選ぶのが良いのだろうか?
個人的には、μディメンジョンを試してみたいけど、
何故かこれだけ値段は安い!
取付スペースの問題もあるから、単純じゃないんですけどね。

ちょっと調べてみようかな。
Posted at 2008/05/29 23:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年05月29日 イイね!

FOCAL 165KRその後

先日取付をしたスピーカー「FOCAL 165KR」、だいぶ鳴ってくれているような気がします。
もう数日経てば、もっと良くなるんだろうなぁ!


今日は、ざっくりと調整しました。 タイムアライメント・位相・クロスオーバーの3点です。


ツィーターの場所と角度が少し変わったので、TAも少しだけ動かしました。
MIDもウーファーとのタイミングが違っていたので、全体的に調整し直しという感じ。


位相は、今までのスピーカーでは逆位相で良かったヶ所も、正相にした方が
良く聞こえたので、全部、正相に戻しました。 結果的に全体が良くなった気がします。


クロスオーバーは、実はアルパインのパッシブをそのまま使っています。
(FOCALとクロスオーバー周波数が近いので影響ないはず)
FOCALのパッシブは、バイアンプ接続に対応していないし・・・。
と言うことで、MIDのローカットだけはプロセッサでやりました。(56Hz、12dB/oct)
本当は全部をパッシブでまかないたいけど、まぁしょうがないですね。
今度、パッシブ無しのマルチに戻すことも検討しています。(しばらくはこのままですが)


これからは、低音をどこまでフロントに任せるか、サブウーファーはどの位強調するかを検討します。
といっても、エージング中はころころと変わるでしょうが(汗)


あとは、ツィーターの取付をもう少ししっかりしたいです。
今は、両面テープを使ってAピラーにバシッと付けてるだけ(笑)
もう少し綺麗に付くように検討しなきゃ!


あと・・・
FOCALのステッカーが欲しいな。
スピーカーに付属していたのは、内貼りタイプで使う場所がないので、
外から貼ることが出来るのがあれば嬉しいけど。無い!

オーダーで作っちゃおうか検討です。
Posted at 2008/05/29 20:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「ドライブ診断 http://cvw.jp/b/166343/46653831/
何シテル?   01/03 09:30
2022年11月 80ヴォクシーHVから 90ノアHVに乗り換えしました。 主に電装系のカスタムに興味があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     12 3
45678 9 10
11 1213 14 15 1617
181920212223 24
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

パワーMOSFET(電界効果トランジスタ)の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 06:01:19
かずくんのお部屋 
カテゴリ:管理人のHP
2005/12/11 01:42:18
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022年2月に発注し 2022年11月に納車 ノアS−Zハイブリッド LED3眼 B ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
平成18年9月に登録されて、 平成21年5月23日まで乗りました。 色々遊べて良かった ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
ウィッシュを買う前に乗っていました。 見た目もかっこよく、とても良い車でした!
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
相方のOKが出た直後 ヴォクシーにセーフティセンスが付いたので契約を決意 事前発注にな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation