• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

おっかないなぁ、もう……

エンジンOH(?)の一台なんですが、悩んだ末ミッションごと降ろす事に。



































「あれ? これベルハウジング留めてる上側のボルト、どうやって緩めんだ?」と悩みました。
こいつ、ミッションがバルクヘッドの後ろに完全に隠れるんですよね。
さすがイタ公、製品精度はともかく攻めた設計しやがりますw
ミラノの市章&ビスコンティ家の紋章が好きな方々が、こいつを好きな理由が分かりますね。
どうやらミッション残して降ろす事も出来るそうなんですが、なんかミッションのインプットシャフト・スプラインが入り難いという話を聞いたので、ミッション側で点検しなきゃならない所もあったという事もあって結局一緒に降ろしちゃいました。
しかしミッション含めると結構大きくて、エンジンルームの長さが短い事もあって、もうギリギリ。
写真の状況まで持ってくるの大変でした……おっかないなぁ、もう……。
傷でもつけちゃったら大変ですよ、もう……赤い車なのに周りが紺色に見えるのは、全部保護テープです。
ビカビカのレストア済みモデルなんで、車体全部に保護テープ貼り込んじゃいましたw

しかし、冗談抜きで積む時大変そう……Fの250GTEとどっちが大変かな……。


それにしても、ヘッドガスケット交換するだけでもエンジン降ろさなきゃならないというのはタイミングチェーンエンジンの欠点ですよね。
タイミングベルトなら出来るのに……。
ブログ一覧 | クルマネタ その他 | クルマ
Posted at 2012/12/15 19:55:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2012年12月15日 20:00
むむ。なんでガスケット交換でエンジン降ろす必要があるんですか???
コメントへの返答
2012年12月15日 20:35
いやまぁ出来なくはないんですよ。
ただ、オイルパンを外さなければフロントカバーを外せない → フロントカバーを外さなくてはヘッドが外せない → オイルパンを外すにはいろいろ外さなきゃならないものが出てくる&精度が悪いんでキッチリ位置決めして締め付けないとすぐにオイル漏れする&下手するとヘッドガスケットを締め付けられない可能性まで出てくるので、降ろさないでやるのは個人的にはお勧めできません。
フロントカバーにダウエルピン穴があって、1/100mm以下の誤差という精度でバッチリ位置決め出来るならいいんですけどね。
じゃなきゃやるべきじゃないです。
ウェットライナーエンジンは色々計測しなきゃいけませんしね(ブロック歪んでるとか普通ですし)。
こいつはどちらにしろ車載状態ではエンジンをちょっと持ち上げる程度ではクランクプーリーを外せないので、エンジン降ろしは必須なんですよね。

今時のエンジンなら精度高いので出来るでしょうけど、自分なら迷わず降ろします。
ってかやりたくないです……。
とりあえず古いクルマのエンジンで、手間を惜しんでエンジン降ろさずに手を出すのは、サーキットで予選走行中にブロー → レースに間に合わせなければ!という方だけだと思います。
古くても超七のケントはOHVなので車載で出来ちゃいますけどね(BDRはタイミングベルトなんで言うまでもありません)。
2012年12月15日 22:08
なるほどー。
それは仕方ないですね。やるしかないですね。
詳細にご解説いただき、ありがとうございます!
コメントへの返答
2012年12月15日 22:20
全然説明不足なんですよ、実は……変なエンジンなんで、ホントにw
ミニならFFですし、クランクプーリー外すの簡単ですから、R53に関しては車載で余裕だと思います。
だってほら、チューニングヘッド乗せる予定ありますよね、当然!?w
2012年12月16日 7:50
ところで、この中は当然暖房入れて作業するんですよね?かなり暖かくしてないと手がかじかんで危ないですもんね。
コメントへの返答
2012年12月16日 8:51
そんな訳ないじゃないですかw
ストーブ焚いても暖かい空気全部上に行くだけです!
うちの倉庫兼工場は120坪&高さ7mありますからね!w

もうちょい狭いところにしたいなぁ……冬だけ……。

プロフィール

「@びーとる. ここは夕日が最高なんです! 風呂から観てたので写真はありませんが……」
何シテル?   08/11 19:55
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025お盆ツーリング① 踏破証明書ととんかつ脳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:33:18
3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation