• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月25日

最近の傾向なんでしょうか……

この三連休は初日が忘年会、中日は二日酔いのまま雪降ろし&融雪で丸潰れ、最終日は……クリスマスイブなのに、最後まで車のトラブルに付き合ってました。
何でなのか判りませんが、とにかく目の前で止まってる車に遭遇する率が異常に高くて、イブの救出は先程助けたインサイト(何か音がすると思って外を見たら、家から数メートル先でスタックしてました)と入れて6台!
不思議な縁で、その中にシルバーのR50がいたりしまして……ミニ乗りは引き寄せあうという摩訶不思議な法則性を持つ力学でもあるんですかね?w
ちょっと話をしたら「なんとなく気に入ったから買ったんだよね」というお返事。
縁があれば、またどこかでお会いすることもあるでしょう……。

それはともかく、気になったのは最近のドライバーのトラブル予防と言いますか対策に関する傾向です。
たまたまと言うにはあまりにも高い確率だったので、思わずネタにしたのですが……

































みなさん、牽引ロープ持たないの?
おそらく雪国のクルマ好きであれば当然の装備としてクルマに常備しているとは思いますが、ここ数日でレスキューした方全員牽引ロープを持ってなかったんです。
それでも4WDなら「まぁ過信しても仕方が無いか……」と思ったりもしますが、皆さん揃ってFF……。
そしてまだ続きがあります。

































みなさん、牽引フックがどこにあるか確認しないの?
もちろんクルマ好きの方であれば、迷わず「これっ!」と言えるでしょう。
しかし、ここ数日でレスキューした方全員が例外なく牽引フックがどこにあるか知らなかったんです。
確かに最近の車はバンパー内にメスがあって、車載工具の中からオスねじのフックを取り付けるのが一般的になってますし、お世話になる事が無ければ知らなくても仕方が無いのかなぁ……とは思いはしましたが、それでも意外感は相当ありました。
温暖化の影響なのかはわかりませんが、たまに大雪が降るとはいえ20年以上降雪量が少なかった影響で、札幌の住人は危機感が薄らいでいるんですかね?


それにしても、気温マイナス13℃って……寒過ぎ!
ブログ一覧 | クルマネタ その他 | クルマ
Posted at 2012/12/25 00:23:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年12月25日 6:24
すんません!!
牽引ロープは装備していません・・・。
牽引フックはR50、R53の頃はフロントに社外のを付けていました。
でもR60になってからは純正のフックがどこにあるのかも知りません(汗)
コメントへの返答
2012年12月25日 8:38
ええええええ~っ!
って、岐阜がどのくらい雪降るか知らないんで、何とも言えませんw
そもそもR60は冬乗らないから関係無いじゃないですか!w

ちなみにR52クーパーSの方は「俺に牽引フックのカバー外せると思うか?」という説得力のあるお言葉を口にし、前後に牽引フックを装着するに至りましたw
2012年12月25日 7:17
あぁ~雪が嫌で(仕事や家庭の事情もあるが)
雪の少ない大阪に住んでいるのに。。。

オイラのタチコマ号の狭いトランク内には
牽引ロープ、ケーブルが搭載されている。。。

流石にござ、スコップ、融雪スプレーは
今は載せてないけど

ハッ!?((((;゚Д゚))))としました!
恐るべし雪国の記憶!!!(´Д` )
コメントへの返答
2012年12月25日 8:38
流石ですっ!
雪国の記憶は精神の奥底に刻まれるのですね!w
2012年12月25日 7:41
恥ずかしい質問で恐縮ですが、雪でスタックした車のレスキューって、お金いくらかかるんですか?助けるほうだって吹雪になれば命がけですよね。
コメントへの返答
2012年12月25日 8:51
JAFで契約している場合、引っ張り出すのは状況によりけりで、安ければ¥1,000程度、がっつり埋まっててウインチとか使わなきゃならなかったら2万近い筈です……が、JAFに入っているのに一度も使った事無いんで、参考程度に思ってくだされば……。

バッテリー上がりでジャンプしてもらうのは無料だった筈です(友人が自分の到着を待ってられないと言って使ってましたので)。

吹雪の場合はこちらも命懸けです。
前が見えないまま走ってて、突っ込んでくるケースって冗談抜きでありますので……。
ただ、自分の場合は見て見ぬふりは選択肢の中に無いです。
雪道最強クラスのクルマ乗ってて、そのまま素通りってどうにも……。
「情けは人の為ならず」です。
「もしもの時は助けてね」の精神ですねw
2012年12月25日 21:37

牽引ロープ、持ってないです(^_^;)

だいたい助けてくれる人が持ってたりしますので・・・

・・・ではいけませんね(汗)

私も4WDなのに轍にハンドル取られて
雪山に突っ込んで
身動き取れなくなった経験あります。

・・・明日 買ってこよう(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月25日 22:19
あか~ん!w
雪山に突っ込んじゃったら、もう人力ではどうしようもないですしね……。
助け合い精神で、常備しましょう!

プロフィール

「@びーとる. ここは夕日が最高なんです! 風呂から観てたので写真はありませんが……」
何シテル?   08/11 19:55
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation