• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

エンジンブロック破壊……

さすが年末、バタバタしております。
どういうわけか正月休みナシで仕事になったりと、なんだかおかしな忙しさ……。
そんな中、私の大学時代からの友人が電話を掛けてきました。
彼は世間で言うなら一応「車好き」に分類される人間です。
で、そんな彼が言うのです。
「なんかクルマから水が漏れてる」と。
ええい、この忙しい時に!と本人に文句を言った後、即見に行きました。
それが先程です。
真っ暗なので写真なんて撮りようもなかったのですが、とりあえず原因はすぐにわかりました。
ブロックから水漏れしていたからです。
もっと正確に言うなら「ブロックが割れていた」んです。
どうやら先日のマイナス15℃で冷却水が凍ったみたい……。
「え? マイナス15℃程度でクーラントなんて凍らないでしょ?」
そう思ったそこのあなた、正解ですw
つまり友人が悪かったのです。



 
そもそもクルマが古いダイハツ・ミラで、こいつの弱点でもあるヒーターコアから水漏れしていたんです。
これは今年4月の話で、それから冷却水を足しながら走っていたんです。
本来なら直して乗るのでしょうが、彼は「お金が無い」と言って直さずに今まで騙し騙し乗っていました(ストップリークはほとんど効果ありませんでした)。
自分も「時間が取れたらやってもいいよ」とは言っていましたが、貧乏暇ナシにはそんな時間なかなか取れるわけもなく……で、上記の結果になったわけです。
ダッシュ全外しになりますから、気軽に出来る作業じゃないですしね……。
それでも普通なら冷却水を足しながら走っていれば凍る事はありません。
しかし彼は市販の冷却水を買うのをケチって水道水のみを入れていたんです。
そりゃ凍るって……凍るから絶対にケチるなよとは言ってたんですけどねぇ……。
小額の金をケチって車を破損させる……車好きに分類される人間とは思えない所業ですが、これは事実。
まぁ車好きにもいろいろいまして、彼は「クルマの歴史に詳しい」だけなんです(田中ム○ヨシさんの方向性が近いでしょうかね)。
クルマそのものに対する知識は「恐ろしい」という形容詞を付けたくなるほどありません。
どんなレベルかと言いますと、ウォッシャー液は入れる場所どころかウォッシャー液が”どこで売っているか”すら理解出来ず、タイヤのエアすら入れられない……こんなレベルです。
「またまたぁ~、大げさに言ってるだけでしょ?」と思ったそこのあなた、不正解です。
ホントにいるんですよ、そういう人間が!
そうして車はボロボロになり、最後には昇天……ちょっと悲しいです。
走行2万kmの程度のいい個体を見つけて登録したのも私なら、車検毎に整備してたのも私なのですが、「一体どうやったらここまでボロボロになるの?」という程クルマの状態が悪化していき、最後にはこれ……まだ3.5万kmしか走ってなかったのに……。
仕事でクルマを見ている事もありますが、ドライバーによって車の程度にものすごく差が出るというのは、都市伝説ではありません
ホント、なんで あんなに差がつくのでしょう……不思議でなりません……同じ車で同じ距離なのに、シャキッとしてる車とボッロボロの車ってケースは冗談抜きでありますからね(ちなみに、今までの経験で一番差が大きかったのはラ○チア・D○LTAです)。


ただ、最後に友人に一言言いたい。
歴史よりもクルマそのものの知識を身に付けろってば!w
ブログ一覧 | クルマネタ その他 | クルマ
Posted at 2012/12/28 20:37:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年12月28日 21:03
田中ムネ○シのくだりがあまりに的を得ていて笑ってしまいました(^o^;)
かくいう私も気を付けないと…f(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月28日 21:34
ムネピーは縁が無いから「他人事」として笑えますけど、目の前でやらかされるとハリセンでぶっ叩きたくなりますよw
何度エマージェンシーコールで呼び出されたことか!
2012年12月28日 23:04
まあ、PCでも、windows updateの意味もわからず、セキュリティソフトの更新のアラートも無視というか分からない人もいっぱいいますから、しょうがないですよね。。
コメントへの返答
2012年12月28日 23:20
PCならまぁ分からない話じゃないですよね。
でも……ケチったのがクーラントじゃなくてブレーキオイルだったと仮定すると、どこかで人を轢き殺していてもおかしくない話になっちゃう訳で、やはりしょうがないで済ませていい話じゃないと思うわけです。
友人の「しょうがなさ」にはもう諦めてますけどねw
2012年12月28日 23:49
もったいないですね。
せっかくの愛車だったでしょうに!!

可愛そうな車ですね。(-"-)

あっ!よいお年をお迎え下さいね。
コメントへの返答
2012年12月29日 10:50
クルマが可哀想……まさにその通りですよね……。

気がつけばもう年末……良いお年を!
2012年12月29日 5:14
色んな友達がいて楽しい!?
って。。。んなわけないか!(笑)

でも冗談抜きでケチったのがブレーキオイルとか
セーフティ系だったらやばいですね!
話は飛んで、車じゃなくてマナーの部分だったら
もっと目が当てられませんが。。。
飲酒運転とか信号無視など。。。怖(ノ゚ο゚)ノ
コメントへの返答
2012年12月29日 10:56
彼はもう腐れ縁ですので、どうしようもありませんw

ちなみにブレーキホースをケチって、サーキットでブレーキホースが裂けて前の車に突っ込んだという実例は冗談抜きであります。
お願いだから、人を殺せる乗り物に乗っているという事実を認識して……というのが素直な気持ちです。

プロフィール

「@びーとる. ここは夕日が最高なんです! 風呂から観てたので写真はありませんが……」
何シテル?   08/11 19:55
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
101112 1314 1516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025お盆ツーリング① 踏破証明書ととんかつ脳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:33:18
3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation