• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月09日

クラシックカーディーラーズへの突っ込みシリーズ No.3

久しぶりのシリーズですが、どうしても書きたいネタだったので書き殴ります!w
とは言っても、今回はマイク&エドへの突っ込みは無しなんですけどね。
いや、まぁ今回に関しては「絶対直ってないだろ……」って突っ込みはあるんですが、翻訳の問題かもしれないのでそっちには突っ込みません。

んで、今回のお題(?)はBMWのZ1。
自分も好きな車で、過去に二台ほど診た記憶があります。
ドア上下動用のベルトがとうの昔に欠品してしまってるとかで、とても困った記憶があります。

さて、そんなZ1ですが、今回は物がなかなか見つからずにオランダまで足を延ばすと……ん?
オランダ?
も、もしや……。

とりあえず売主の話から。


①「状態は悪くないです」 ← とりあえず今はノーコメント

②「でも、あちこちに小さな問題があって」 ← それは「状態が良くない」と言います

③「走りは問題無いです」 ← 覚えておきましょう


さぁ、この話を聞いてマイクはオランダに向かいます。
フェリーに乗っちゃえば、意外と近いんですよね、イギリスからオランダって。
まぁそれはともかく、番組内で道中の映像がちょっとだけ写ります。
あれ?
この工業団地然とした風景って……記憶にあるぞ?w
そしてマイクが到着。
あれ?
この建物、完全に記憶にあるぞ?w
で、マイクは車が展示してあるガレージへ。

最初にチョロッとマイクが紹介するオペル・スピードスター辺りに注目です。
まず番組内のスピードスターの後ろにあるクレーンをよく見てください。
そして下が自分が撮ってきた写真です。



映像に似た様なのが映ってますね。
そして確定情報です。
スピードスターのフロント周りをよく見てみましょう。
間違いなくこれと同じ傷があります。



うん、ありましたよ、このクルマw
程度は中の下って感じです。



ええ、もう間違いありません。

































俺が行った所じゃねーか!w(←暇なら飛んで①から珍道中でも読んでみてください)

さぁ、盛り上がってきました!(自分だけですけど)


ただ上のエリーゼみたいな「事故暦」は無さそうな個体でした。
まぁそれでも塗装は全体的にアウトで磨きでどうなるもんでもないので(色褪せがひどい)、オールペン前提です。
つまりスゲー金の掛かる車って事ですね。
つまりここはこういうしょーもないクルマばかりの店って事です。


で、本題のZ1。
とりあえず展示してあったのはこの辺です。



う~ん、おそろしい事に全部のクルマが極上に見える……ポンコツばかりなのにw
まぁ脇道に逸れてばかりでも始まりませんので、Z1です。

とりあえず最初からZ1独特のドアが上がりきっていません。
ここはZ1のウリであると同時にパーツ欠品である可能性が非常に高い部分です(他はE30系が使えます)。
結果的に事無きを得ましたが、少なくとも自分の時はパーツ欠品のオンパレードでしたので、かなりリスキーな事を平然としてしまっているマイクには相変わらず脱帽です。

さぁ、そしてお約束の試乗です。
クラッチを踏んでいる時は音がしないけど、クラッチを放したら異音がすると。
うん、良く気がついたねマイク!(←たぶん誰でも分かる位大きい音だと思われます)
で、マイクはこう言います。

「おそらくレリーズベアリングだろう」と。

この断定を聞いて自分は翻訳間違いかと思い、マイクの身振りをチェックしましたが、どうやら翻訳間違いではないっぽい。
すると、ここで問題が発生します。
様々なケースがあるのは確かですが、クラッチを踏んで異音がしないのにクラッチを繋ぐと異音がする場合は……

































ミッションのインプットシャフト側の問題だよ?

構造考えればそれは簡単に分かります。
もちろんこれだけだとアウトプット側の可能性もありますしデフの可能性もありますが、わざわざ走行状態である事を条件に出さずにクラッチのみの条件で話をしているのですから、ニュートラルでも音が出ると断定して構わないだろう……という条件を付けた上での話です。
そしてこれは古い車扱ってたら普通にあるトラブルですし、自分も何台も見てる症状です。
クラッチペダルを踏んだら異音がして、放すと消えるってケースならレリーズベアリングだけど、今回言ってるのは逆だから。
「費用が掛かりそうです」とか普通に言っちゃってるけど、予想しているのとは違うと思うよ、マイク……まぁ中古ミッション用意しておけば平気でしょうけど。
最終的にレリーズベアリングだけ交換して「直りました!」とか言ってますから、たぶん翻訳間違いだとは思いますが……。

とりあえずマイクへの突っ込みは今回無視して、本題(?)に戻ります。
試乗前のボディの程度もそうですが、走ったらこれな訳です。
最初の③が既に嘘って事ですね。
問題大有りですもん。
そして最初のボディの程度を考えれば分かりますが、①と②も解釈の違いで済まされる問題ではないでしょう。
最初から「問題あるから安くしてます」なら良いんですが、①②③を聞いてこの状態だったら、イギリスからわざわざ足を延ばした人間なら普通は怒ります。
それが日本からならもっとです。
私の怒りも分かろうというものでしょうw
ホント、素敵な店だこと……。

とりあえずエドにも突っ込みどころ満点だったんですが(シフトレバーくらい外しておきましょう)、とりあえず自分が言いたかったのはオランダの酷い店の話だったので、これで終わりです。

それでは皆さん、次回もクラシックカーディーラーズでお会いしましょう!!w
ブログ一覧 | クラシックカーディーラーズ | クルマ
Posted at 2014/11/09 12:21:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@びーとる. ここは夕日が最高なんです! 風呂から観てたので写真はありませんが……」
何シテル?   08/11 19:55
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025お盆ツーリング① 踏破証明書ととんかつ脳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:33:18
3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation