• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月13日

危険運転な路線バス

お盆ともなれば、夜の涼しさは秋の風。
北海道らしいお盆が戻ってきた気がする今日この頃ですが、知り合いからこんな愚痴を聞かされました。

「じょう○つバスに煽られた」

なんでも、8月10日PM7:30頃、ウインカーを出さずに路線バスが出てきてあわや接触事故になりそうだったと。
まぁウインカー出さなかった云々は証拠が無いですので話半分で聞くのが正解でしょうか。
優先権は路線バスの方が強いですしね。
で、話は続きます。
この方が信号待ちの時に路線バスの運転手に向かって「あぶねーじゃねーか、バカ野郎!」と横から怒鳴ったそうなんです。
これっぽちもジェントルじゃありませんし、「あんたも大人になりなよ……」と言うべきなのかも知れませんが、兎にも角にもありがちな話です。
問題はこの後です。
元々国道左側の自宅に戻るべく左側斜線を走っていたこの方、信号が変わった後バスを追い越す感じで左側斜線に入って走行したら、その路線バスにガンガン煽られたというんです。
そりゃもう真後ろからパシュパシュと音が聞こえるほど。
まぁ普通車同士なら「あんたら大人になりなよ」で終わりなんですが、問題は片方が路線バスであるという事です。
客乗せた状態で一般車煽るとか、頭おかしいでしょ……。
完全な危険運転ですからね。
これ、前の車が普通にブレーキ掛けるだけで完全に追突事故ですからね。
追突だけで終わればいいですが、追突された自動車が反対車線にでも飛び出そうものなら運転手死亡もありえる重大事故に繋がりかねませんからね。

で、とりあえずじょ○てつバスには苦情の電話を入れたそうなんですが、「対応がありきたりなクレーム対処だった!」と愚痴を言われてましたが……









































いや、当たり前でしょw
まぁ当たり前じゃいけないのは確かなんですが、危機感無い会社なんてそんなもんでしょ……。
どうせ変な客からクレーム入ったけど、とりあえず謝っといたから問題ナシ……そんな感じで終わりでしょ。
私なら国土交通省(国土交通省ホットライン)に実名入りでメッセージ送ります。
経緯はどうあれ、客を乗せた路線バスがやって許される行為ではないですから、タイムリーなシンドラーエレベーターみたいにキッチリ指導を入れてもらいます。
で、そう話したら「え~、それでこっちに変な被害来たら嫌だよ~」と。
うん、それはね……









































逆恨みが怖いから警察には行ってないっていう泣き寝入り被害者と同じ発想ですよ。
貴方が言わないのであれば、私がホットラインにメッセージを送りますよ。
だって自分の生活圏で危険運転する阿呆が路線バスを転がしてるなんて愚を見逃せる筈ないでしょ?
我が母君も利用している路線バスですから、他人事じゃないのです。
そもそも、いつ死人が出てもおかしくない危険運転ですよ?
とりあえず次ぎに話を聞いた時に国土交通省に連絡してなかったら、自分が国土交通省にメッセージ送ります。
少なくともじ○うてつバスの所長クラスに話をしたのは確認とってますし、どの路線のどこで起こった事なのかも判ってますからね。
じょうて○バスよ、もうちょいしっかり社員教育しなされ。
危険運転は論外よ……。



*そういえば、北海道には路線バスのくせに速度違反で捕まったという素敵な経歴のあるバス会社が存在します。
道東ですけどね……。
ブログ一覧 | クルマネタ その他 | クルマ
Posted at 2015/08/14 00:31:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京都美術館
ライトバン59さん

例の物...完成直後取りに行ってき ...
やっぴー7さん

【 ドローン撮影 】
ステッチ♪さん

祝・みんカラ歴7年!
トホホのおじさん

看板の無い食堂へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

防犯カメラお手入れ
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2015年8月14日 9:21
私北海道きたとき結構恐怖だったのはタクシーでしたね~(;´∀`)

今ではだいぶ慣れましたが。



公共期間云々もそうですが、
会社の看板(社名とか)載せてる車の人、
どう見られているか考えて‥以下略
コメントへの返答
2015年8月15日 7:54
おはようございます(^_^)

タクシーにそのテの恐怖を感じたことはありませんが、単純にガラ悪い人が多いなぁ……という位には絡まれた経験はありますね。
黄色信号で減速したら「行けよっ!」って文句言われたとか……。

会社の看板背負って仕事する意味なんて絶対考えてないでしょうね。
何となくですが、クルマに乗ると気が強くなっちゃう人が多いなぁって気がしますね。
北海道に帰ってきて一番実感したことかもしれません。

プロフィール

「スタート!」
何シテル?   05/28 04:10
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 67 8910
1112 1314 15 16 17
1819 202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation