• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月26日

2016 MINI FES.参加記④

じゃんけん大会が終われば、基本的にする事がありませんw
なので、お腹も空いてきましたし、テーブルと椅子を並べてランチタイム突入です。



自分はここでは全くの役立たずですw
食い担当ですw
皆様ありがとうございました&ご馳走様でした!
嬉しい肉祭りでしたw



ええ、愛してますよ、肉!w

そんなMINI CLUBPANグループは、お約束のCLUBPAN号とウルトラマン号が怪しい雰囲気をかもし出しております。

嫌ですね、こういうMINI……。



こういう素敵なの見せられると、センス皆無の自分みたいな人間は軽く嫉妬しますw
来年は木彫りの熊でも置いてやろうかなw

こういうところがセンス皆無

夕張メロン熊
の大きなぬいぐるみとか売ってないかなぁ……。


一番の高さを誇ったのは、ミニクロではなくウルトラマン号でしょう。



どっから持ってきたの、このテント!?w
雨降ってもこの状態ですから、ある意味無敵の仕様ですね。
さすがウルトラマン!w

さて、雨も降り出して晴れ男全くの役立たずでしたが、テストドライブとレーシングタクシーでは完全ドライ路面で楽しめたので、MINIコネ&MINI FES.参加者の中ではかなり楽しめた部類の人間だと思います。
それに元々は19日午後からは暴風圏に突入する予報でしたから、それを考えたら「雨程度で済んで良かった」って言えますよね?
台風直撃だったら、マジで洒落にならなかったでしょうからね……。


さて、お昼ご飯をのんびり食べている場合ではありません。
だって、現地でお会いしましょう!って言った方と全然会えてないからです。
ミニラさんとおーちゃんさんが居るであろうRHMに行きますが、雨だからか避難されている様で誰も居ません……。
じいちゃん号かNDで来てるであろうgaragenaosちんもクルマを見つけられません……。
RHM含めて2度ほどぐるっと回ったんですが、結局出会えず……。
そうこうしている内に二度目のジャンケン大会が始まったら、そこでミニラさんに声を掛けていただけました!
しかし、ジャンケン大会の後に伺ったら、またしても会えず……お土産用意してたのに……ちくせう……。
でも赤カブさんのおかげでおーちゃん55さんには会えまして、つまらない物ですがお土産も渡せましたので、実りはありました♪
garagenaosちんにも会えたんですが、ちょうどバタバタしてる時だったので結局お土産渡せず……ちくせう……。
でも自分と違ってジャンケン大会勝ってたからいいよね?w


そう言えば、みん友さんを探してる時に「実際遠方組みはいるのかな?」と、駐車場を見渡すとこんな方々がいました。



岩手ナンバーと久留米ナンバー。
こういうナンバー見ると、行きたくなっちゃいますね!
岩手方面は来年回るとしても、久留米はなかなか行けませんからね……。


ジャンケン大会が終われば、あとはサーキット走行して終わりです。
ですが雨が結構降ってたのでペースもひどく遅くて特記する事が有りません。
全員参加でパレードランとかにすりゃいいのにね……。
あ、二周目にかなり間隔を空けて、ホームストレートでちょっと踏んで、1コーナーでハイドロ起こしたのはここだけの内緒ですw


さぁ、そんなこんなでFES.も終了です。
最後にみんなで撮影会。





渋滞避けるのに早めに引き上げた方もいらっしゃいますが、とにかく楽しい一日でした!
皆さんありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!

自爆w

でも、この日はこれで終わらないんですよね……。

ってな訳で(?)続きます。
ブログ一覧 | ミニ | クルマ
Posted at 2016/09/26 06:03:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2016年9月26日 6:32
おはようございます♪

私事ですが…今回のMINI-FESは…
天気と駐車場にやられちゃいました(^_^;)

会いたい人の半分しか会えませんでした…
むらんげさんとは手を振っただけ(>_<)
駐車場は離れた場所で残念でしたし(T^T)

じゃんけん大会は…
乗っていないのにフライング参加で(^_^;)…
フライングゲットでした( ̄▽ ̄)=3
無欲は無敵って事でしょうか(^_^;)))

コメントへの返答
2016年9月28日 7:59
おはやう!(≧∇≦)

あれだけ広くて人も集まってると、初めて会う人とかは完全にアウトかも……。

それにしても、じゃんけん大会に勝つとかスゲーw
じゃんけんで生き残った試しがないよ……(^_^;)
2016年9月26日 9:47
やっぱりくまモンの三連覇を阻むのはメロン熊号しかないよww

ぜひぜひ来年楽しみにしています‼️
コメントへの返答
2016年9月28日 8:00
いや、くまモンに勝負とか挑んだりしませんからw
返り討ちですってw
でも、何かは用意します(^_^)
2016年9月26日 20:34
スパイクを木彫りの熊風に仮装するって言うのは?☝

やっぱりサーキット体験走行アクアプレーニング起きましたか~💦
ちょっとキビシイコンディションかなと思ってましたが…
やっぱり来年は☀☀☀☀☀を期待!
コメントへの返答
2016年9月28日 8:04
もう仮装の時点でハードルが上がり過ぎですw
裁縫技術無いですから……(^_^;)
でもスパイク君と熊が荒々しく闘ってたら面白いですねw

ハイドロはなんのかんの言ってストレートエンドでピーkm/h超えちゃってたのもあると思います……(^_^;)
いい感じでストレート伸びましたからねw
2016年9月26日 20:37
むらんげさん、申し訳ないっす!(^人^)
正直、どこで何してたか?あまり覚えていないっす !?(・_・;?
MINI JAPANのテント下に避難してコーシー啜ってたかな?

仕方ないので、また来年来てくださいねぇ~(^^)/~~~
コメントへの返答
2016年9月28日 8:05
MINI JAPANのテントも探したんですが、あれだけ人が多いと難しいですね……。

来年……行けるといいなぁ……(^_^;)
2016年9月26日 22:26
最初の待機場所で高知ナンバーも見かけました。
都道府県別参加者とか車種別とか色別とか集計してくれたらイベント後も誌面やwebで楽しめるのに。
ガラポン目当ての即席アンケートじゃなくて、反省点をじっくり書けるアンケートが欲しかったです。

で、来年は木彫りの熊を持参も捨てがたいですが・・・

ぜひ夕張メロン(本物)過積載で来てください!
FSWに到着するころが食べ頃になるように(笑)

コメントへの返答
2016年9月28日 8:08
都道府県別で数出して欲しいですね。
レア県賞とか用意してw

でも夕張メロンは現地で食べなきゃ!
グロムで来てくださいね〜〜(^o^)/
2016年9月26日 22:52
木彫り熊も夕張メロン熊も必要ないですよ♬

リヤ全開にしておくだけで、みんなびっくりしますよ(◎_◎)

あんなに超積載なMINIいないですから〜(笑
コメントへの返答
2016年9月28日 8:10
帰ってから荷物下ろしたら、発進の楽さに驚きました。
おそらく女性二人分くらいの重さは積んでいたと思われます……(^_^;)
もう来年は積んでいきませんよ!w

自信ナシ

プロフィール

「@びーとる. ここは夕日が最高なんです! 風呂から観てたので写真はありませんが……」
何シテル?   08/11 19:55
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025お盆ツーリング① 踏破証明書ととんかつ脳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:33:18
3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation