• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

細々と仕入れているMINI君維持用パーツ

ウォーターポンプからのお漏らしが発生している我がMINI君ですが、どうせ交換するなら予防でこっちも交換しちまいましょうって感じで発注したら、ウォーターポンプよりも先に届いちゃったのがこちらです。



サーモスタットです。
初期モデルではこいつのガスケットがうんこ過ぎて水が漏れまくって対策品に変更されたという代物ですね。
以前所有していたR52クーパー君も漏れましたので、ホントに欠陥品だったんでしょうね。
まぁ超初期型な我がMINI君が交換もせずにそのまま……って事は無いでしょうけど、何気に水温の上りが悪くなり始めてたんで閉まりがかなり悪くなってるのはおそらく間違いないと思われ、予防と言うよりも一般整備に当たるんじゃないかという気がしますが、兎にも角にもMINI君を維持する為には必須のパーツです。
まぁ大した部品ではありませんが、ホントに壊れ始めてるなぁ我がMINI君は……。
全ては来春の作業ですが、安い部品が手に入るR50&R53系じゃなかったらえらいこったですわ、ホント。
もっとも、壊れさえしなければそんなの関係ないんですけどねw
次はPSポンプ辺り来るのかなぁ……。


それにしてもサーモスタットの設定がすごいですね。
以前取り寄せたサーモスタットには打刻が無かったので分かりませんでしたが、91℃って昔ながらの車を触ってばかりいる人間からすると、この設定温度の高さは正直恐ろしいです。
自分の世代が馴染みのある車のサーモスタットの設定温度は大抵83℃辺りですからね。
超七なんて83℃でサーモスタットが正常に作動していても、秋~冬前に走ろうもんならオーバークールで80度切っちゃいますからね……。
レース用のローテンプサーモなんかはもちろん80℃を下回る設定ですが、それに対してBMWは91℃でOKと……おっさん世代ですとオーバーヒートが怖くて仕方がない数値なんですが、これでOKって言ってるんですよねぇ、BMWは。
まぁ昔ながらの常識が正しい訳じゃないのはプラグの焼け具合なんかに通じるものがありますので、これがベストだという結果が出てるんでしょうね。
今度、某社の開発部にいる友人に会ったらどういう結果が出た上での話なのか聞いてみるとします(^-^)
ブログ一覧 | ミニ | クルマ
Posted at 2016/12/03 11:03:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

穴場
SNJ_Uさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

トミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2016年12月3日 17:05
おぉ~勉強になります!
コメントへの返答
2016年12月4日 19:05
こんなブログが少しでも役に立ってくれたら嬉しいです(≧∀≦)

プロフィール

「@びーとる. ここは夕日が最高なんです! 風呂から観てたので写真はありませんが……」
何シテル?   08/11 19:55
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025お盆ツーリング① 踏破証明書ととんかつ脳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:33:18
3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation