• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月14日

祝!稚内〜サハリン航路運航継続!……なんですが……

日本から一番近いヨーロッパ、それがサハリンなんですが、2015年に定期航路が無くなり、その後フェリーと言うのはどうなんだ?と言わずにはいられないボートとまでは言わないまでもクルーザークラスだよなってレベルのサイズに縮小して、費用を稚内市とサハリン州で負担して運航再開していたのですが、今年は費用負担の折り合いがつかずに稚内市が今年の運航はないと言っていた……と思ったら、サハリン州が費用を全額負担して航路の継続運航が決定!



サハリン旅行したい自分としては嬉しい話ではあるのですが、ネックはやはり船舶の小ささ……。





ペンギン号に罪はないのですが、自動車は諦めるにしてもせめてバイクが乗れる様にしてくれないかなぁ……今の所自転車のみという話なので、正直困りどころです……。
まぁ現行のペンギン号の図面を見ると1階の後ろ2/3は貨物スペースなのかな?とかちょっとだけ希望を見出したりもするのですが……サイズはセローみたいな小ささですしハス君一台くらい何とかしてくれないかなぁ……もっと小さいのならOKとか言うならKLX125とか買ってもいいんですよ?
航続距離の問題こそありますが、超ちびバイクのKSR2でも構いませんので……。

北海道ツーリングを何度も繰り返して道産子よりも北海道に詳しくなってしまっている様なベテランライダーにとって、サハリンは手軽に行けるであろう距離にある場所としては最後のフロンティアなんですから……。
BMWのGS乗りさんなら行きたいと思ってる人いっぱいいると思うんだけどなぁ……人生もほぼ終わりに近づき始めてて、休みなんかの自由度も高くなった方とかはフェリーに乗れるなら行っちゃうよ?って方ばかりなんじゃなかろうかと……。
自分と大差ない世代の方達ならテレビでパリダカ見てた世代でしょうし、北海道ツーリングでも林道走りまくってた様なアドベンチャー大好き人間だらけでしょうから、未舗装路だらけ&未開の地然としたサハリンは間違いなく魅力的に映るはず……。
安倍首相には、北方領土の経済活動という高いハードルにチャレンジする前に、稚内〜サハリン航路を充実させてニッチな客層を対象とした観光業からロシアを身近に感じる様にしてほしいなと切に願います。
ブログ一覧 | ハスクバーナSM450R改TE450 | クルマ
Posted at 2018/06/14 08:35:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

午前中お休み☀️くろぎでかき氷🍧
P・BLUEさん

おはようございます☀️
チャ太郎☆さん

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

実家のガレージが羨ましい件
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2018年6月14日 16:12
手荷物に小猿を積んで行きましょう(笑)
バラバラなら普通のモンキーとかも運べるんじゃない?(^_^;)
コメントへの返答
2018年6月14日 17:22
小猿分解して持ち込んだら、もれなく逮捕されますが?w
車両持ち込みはメチャクチャうるさいのです(^_^;)

とりあえず飛行機でユジノまで飛んで、現地確認でもしてこようかな?とか思案中です(^-^)
2018年6月14日 21:19
サハリン…近いけれど遠くの国のように感じます。
樺太に住んでいて引き揚げが出来なかった人々がいるという事しかわかりません。
あとはキャビアが異常に安く売っているらしいというくらいかなw

サハリン州が全額負担ということは、向こうからこちらへ来る利点があるって事なんでしょうね〜。
コメントへの返答
2018年6月15日 13:04
宗谷岬から肉眼で確認出来る距離にあるのに、確かに自分も遠く感じますね(^-^;)
ただ自分の父は樺太引き揚げ組ですし、北緯50度線に最も近い、終戦後にソ連軍が最初に攻めてきた街の出身なので、ある意味身近と言えば身近でしょうか。

キャビアとか妙に安いものには手を出しまくる気ではいますが、自分の貧しい味覚だときっと「うえぇ~」となる気がしていますw


サハリン州の全額負担は今年のみで、来年以降は未定だけど収益を上げて問題解決に努める……とか言ってましたが、現状でサハリンに行く気満々な日本人観光客(候補)は大半が変態ライダーばかりだと思いますので(残りは変わり者w)、このままじゃ収益なんて上がらないと思います……。
単純に日本で買い物したいガス田絡みのスラブ系富裕層が日本で買い物したいからってだけで無理矢理運航してるんじゃないかって気がします……。


兎にも角にも、バイクでサハリンに行きたいっ!

プロフィール

「@アユmin 寒いッスよw あと、この後大変な事になりました……その辺はブログにて……。」
何シテル?   05/02 19:11
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation