• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月30日

JAF Mate 読んでます?

みんカラには結構な割合でJAFに加入されてる方がいると思うのですが、JAFから送られて来るJAF Mateって皆さん読んでますか?



自分は結構楽しんで読んでるんですが、皆さんはどうなんでしょう?
観光ガイドブック的な要素ありますし、割引クーポンなんかも入ってますし、年会費分の読み物としては悪くないと思ってるのですが……。

で、今回自分がネタにしたのはオマケ冊子が結構良いモノだったからです。
まずひとつ目がこちら。



SA・PA、道の駅、ガソリンスタンドのJAF優待ガイドです。
結構JAF優待があるのにも関わらず、気付かずに普通に支払いしちゃったりしてるケースも多いんじゃないかと思うので、こいつを一冊クルマに忍ばせておくだけでも結構重宝しそうな気がします。
まぁスマホですぐ調べられると言えば調べられたりもしますが、北海道だと圏外とか結構ありますから昔ながらのペーパーメディアって捨て難い魅力があると思うんですよね。

あともうひとつがこちら。



北海道のドライブマップです。
ナビに関してはクルマに装備しているモノからスマホを利用したものまで充実してるでしょうから問題無いとは思いますが、移動距離の長い北海道ですとどうしても北海道全体を俯瞰で観たいケースが少なからず出てきます。
で、そんな時はナビが全然役に立ちません。
やはり見開きで主要道路がハッキリと記載されている大きな地図というのには敵いません。
今回のドライブマップには主要観光地の詳細地図や高速道路案内図の他にB2サイズの北海道全図が載ってますので、ナビの怪しい道案内に騙されずに目的地に行く事も余裕ではないかと思います。



わざわざ北海道地図を購入しようとすると結構な金額取られてしまいますが、無料配布(一応年会費は払ってますけど)の冊子であれば車中に常備していても得はあっても損は無いのではないでしょうか。

実際地図を眺めてみると、今更ながらに自分が今まで走ってたルートが結構なロスをしていた事が分かってきました。
結構な割合で宗谷地方を目指す自分ですが、何故か急いで札幌までとんぼ返りしなければならないケースが多かったのですが、今までは稚内~幌延町~音威子府~名寄~士別剣淵~高速で一気に札幌へ……というルートを使っていたのですが、パッと見は最短ルートっぽく見えるのですが実際は結構な遠回りなんですよね。
しかも幌延~音威子府間は霧の発生率が高くて冗談抜きでホワイトアウト状態になりますし、結構危険なルートだったりします(特に真冬)。
大抵の場合は宗谷岬目指してるので、猿払回りで音威子府入りするパターンも何度かあったりしますが、時間的な差はありませんが距離はやっぱり遠回り……。
結局地図上では幌延~天塩~留萌まで日本海側を南下して、留萌から高速道路で道央道入りして札幌まで走るのが距離だけでなく時間最短にもなるっぽいんですよね。
距離的には50Km程の短縮になり、下道が増えてしまっても信号自体が殆ど無いルートという事もあってか結果的に時間短縮にもなるって事みたいです。
ついでに言うと旭川付近だと冬は大雪で速度規制入ったり通行止めになったりして足止め喰らったりしますけど、そういう時って何故か日本海側はそこまで酷い天候じゃなかったりするんで、通行止めも無いみたいですし……。
今まで個人的な問題にならなかったので気にしてませんでしたが、こうしてみると確かにロスしてた感が……実際ナビでも全下道日本海側ルートが最短とは言ってきますしね……さすがに下道だけだと時間掛かるだろと却下してましたが、意外と時間的にも差が無いのかもしれません……。
今年も年末年始宗谷岬強行ツーリング出来た場合は、このルートで帰って来ようと思います(^-^)
前回は稚内~音威子府ルートで仕事先に向かいましたが、かなりギリギリでしたから……それでもいつもの時間の15分くらい前には到着出来ましたけど。
でも大雪とか降られてたら絶対間に合わなかったので、今度はもう少し余裕が欲しいですね。
6時間半の移動時間を30分ほどは短縮したいところです。


なんか話が逸れまくっちゃいましたが、JAF Mateって結構使えますよ~ってネタでした(^-^)
ブログ一覧 | クルマネタ その他 | クルマ
Posted at 2018/06/30 10:42:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリニックでの一コマ😅
マイタクさん

ゴミを10個拾ったら帰りましょう
kazoo zzさん

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

気になる車・・・(^^)1402
よっさん63さん

5/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【新企画】写真コンテスト5月募集ス ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2018年6月30日 11:34
たまに読んでます(・∀・)

季節ごとに観光名所載せたりしてて

JAFらしく危険予測の問題があったり☆

MINIは車高も低いので冬にお世話になるかなぁと思いましたが、まだJAFは呼んでません 笑
コメントへの返答
2018年6月30日 11:59
こんちくわ(^-^)

読み物としてはクルマ好きをチョコチョコ楽しませてくれる記事載せてくれてますよね。

JAFのお世話になってないのは素敵な事だと思いますが、自分は数年に一度くらいの割合でお世話になってます……2017年のMINI FES.の時とかw
どちらにしろ普段からJAF優待使ってるので自分の場合は毎年元は取れてると思います……だって、山岡屋のトッピングがJAF優待使えるんですもんっ!
年間30回くらいは山岡屋のお世話になってるので……だから痩せないんですね(^-^;)

ただの言い訳w

プロフィール

「@赤カブ@59 本番で雨降らせる気満々とか、フラグ建築士一級ですかね?w」
何シテル?   05/17 19:20
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 67 8910
1112 1314 15 16 17
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation