• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月04日

北海道全図への林道書込みと、RallyHokkaido

友人曰く「お盆のツーリング林道メインっ!」という事なので、ちょっと前にブログに書いたJAFメイト添付の北海道地図へ林道を書き込みました。

alt

赤色の歪な太線が自分の書き込みです(^-^;)
やはり道東はなかなかに真っ赤ですね。
ツーリングマップルの情報をそのまま書き込んでいっただけですが、やはり北海道全図に書き込むと林道同士を繋げてどれだけ効率よく走れるかという計画を立てやすくなりますね(^-^)
目指すは1日100Km超えの林道走行なので、やっぱり道東メインになるのかなぁ……。


ちなみに陸別周り&足寄周り&新得周りの林道は、帯広で開催されていたWRC旧ラリージャパンでSSとして使用されていた林道です。
ラリーで使われるくらいなので結構走り易くて良い林道なんです……が、新得周りの林道(パンケ&ペンケ)は土砂崩れか何かで通行止めみたいです……orz

alt


それにしても、林道の崩落&通行止めがメチャクチャ増えましたね。
昔から崩落&通行止めになりっ放しに近かったヌプントムラウシなんかはともかく、岩間温泉も濁流に飲み込まれて湯舟が消滅してるそうですし(ヌプントムラウシも似た様なもんみたいですが)、薫別温泉へのルートも……。
今年の大雨の影響もどれだけ出てるのか分かりませんし、今年のツーリングは通り抜けられずに引き返すパターンが多そうです……橋が崩落してる程度(?)なら川渡りするだけですけど、道が寸断されてるとか結構ありますからね……然別湖野営場から然別湖畔へ抜ける林道とか、橋だけ残ってて周りの道が全部崩落してて、川渡りとかいうレベルでどうこう出来れば世話ないわっ!って感じなのが10年以上続いてますし……。
深い森の中を駆け抜ける良い林道だったんだけどなぁ……。

友人に話をしたら「ピストン上等っ!」と返事が来たので、通行止め覚悟で突っ込むのは問題無し……気を付けなきゃいけないのはガソリンの残量だけですね。
パンケ&ペンケが通れた場合、2つの林道を走るだけで90km超えますので(あくまでフルに走った場合ですが)、調子に乗ってぬあわオーバーとかやってたら(パンケは出せるんですよね)最寄りのSSまでもたないかも……。
でも大昔はパンケニコロベツ〜ヌプントムラウシ〜戻ってペンケニコロベツってルート選択すると、林道だけで140kmにはなったんですよね……ああ、懐かしきかな林道三昧生活……。

ってか、その前に友よ……









































林道怖いからよろしくねっ!って何よw
そう言えばお前さん、初林道体験からずっと林道走る時は必ず自分と一緒だったね……しかも熊糞ホカホカバージョンとかエゾ鹿スケルトンとか素敵ドロップアイテム(?)を目撃したのって、何故かお前さんとだけ……今年は何を目撃するのやら……そろそろボスモンスターに遭遇しそうな気がします……(-_-;)




で、ラリージャパンの画像引っ張ってきてふと思い出した事。
今年は9月の恒例だった関東遠征MINI FES.参加がありませんので、9月の予定が空きました。
まぁ仕事は相変わらずですが、それはともかく空いた事は空いたんです。
って事は……









































ラリホ観に行けるんじゃね?(←RallyHokkaidoの事です)
日曜は当然のようにきっちり仕事になっていますが、あくまで予定ではありますがこのままなら15日(土)のLEG-1Bだけなら何とか観れそう。
問題無く仕事を切り上げる事が出来れば、前日14日夜のSS1-サミーサツナイに間に合うかも……。
もちろん(?)16日は仕事入ってますのでほぼとんぼ帰りツアーですが、徹夜で仕事とかいつもの事だと思えば行けそうな感じです。
本音を言えば、観に行くならプレミアムパス買って優雅に観戦したいのですが、一日だけじゃ勿体無い……残念ですが、行くなら普通に一日券買います。
行けるかどうかは未知数ですが、とりあえず行くつもりで準備しようと思います(^-^)



あれ?
そう言えば……









































今年愛知でやるとか言ってたラリージャパンのプレイベントってどうなってるんでしょ?
この間のラリーフィンランド放送時にはまだ何も言える状況ではなさそうでしたが……懐かしのコ・ドライバーが下見に来るとか言ってましたが……。
ブログ一覧 | ハスクバーナSM450R改TE450 | クルマ
Posted at 2018/08/04 00:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

クラスシックカーイベントに行ってみ ...
b_bshuichiさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

兵庫県丹波市白毫寺(びゃくごうじ) ...
あつあつ1974さん

チャンピオンカレー期間限定商品を食 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アユmin 寒いッスよw あと、この後大変な事になりました……その辺はブログにて……。」
何シテル?   05/02 19:11
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation