• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月10日

家族サービスな沖縄旅行②

さて、翌朝です。

alt

6時起床です。
北海道ならまだ真っ暗な時間ですね。
下を見てみると

alt

イルミネーションがずっと輝いてました。
クリスマスシーズンですね!

alt

で、ビュッフェで朝食を。
結構拘りのメニューがあって、なかなか良いビュッフェでした(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

alt

朝の7時ともなれば、さすがに日も昇りますね。

んでもって、基本は空港に向かう方向なのですが、出発の時間まで余裕があるって事で

alt

alt

玉泉洞へ来てみました♪
私一人なら来てませんねw
両親ともに鍾乳洞とか無縁な人生だったみたいなので、楽しんでくれたみたいです。
まぁ姉は白蛇との撮影リベンジじゃ~!とか言ってましたけど。
なんでも、前回は1人で撮りたかったのに、嫌々なくせに旦那が撮影に加わってきたのだとか……。
『嫌なら入るな! 一緒に撮ろうなんて誘ってねーよ!』って事だそうで。
仲が良いのか悪いのか分からん夫婦です……。

兎にも角にも、最後の観光も済みましたので。

alt

レンタカーを戻して、お土産を買いまくってから

alt

一路北海道へ。
今回も往路と同じ席にして安全確保(?)しました。

alt

そして無事新千歳空港へ戻り

alt

アウトランダーに乗り込み

alt

夕食をこちらで。
らーめん奥原流 久楽さんです。
朝食ビュッフェで腹いっぱいになってて昼食が全く入らない状態だったもので、結局そのまま飛行機に乗り、気が付けば北海道まで食事を引っ張ってしまいました。
まぁ元々両親が帰りはここで食べたいと言っていましたし、年寄りにはかなり量が多いですから胃の中を空にして来たかったのかもしれませんw

alt

3人揃って白味噌ラーメンです。
何と言いますか、本州の人にも勧められる安心の札幌味噌ラーメンってとこですね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

そんなこんなで、家族サービスな沖縄旅行は無事終了♪
翌日は、早速買ってきていた

alt

こちらを頂きました。
紅芋良いですねぇ〜♪

あ、あとはコチラ。

alt

道の駅・許田で買った琉球銘菓 三矢のサーターアンダギーです。
たっぷり買った筈なんですが、両親が気に入ってバクバク食べてましたw
なので、私の分はこれ一個……orz
まぁ、次回沖縄に行った時の楽しみにします!
ってか、次こそは海に入ってやる……。



最後に余談ですが、シエンタ・ハイブリッドの燃費がメーター読みで33km/Lという数字を叩き出しました!
給油量からの数字ですと31.4km/Lと少し落ちますが、それでもカタログ値を上回ったのには驚きました。
WLTCで28.8km/Lの筈なので、結構上回った事になります。
確かに回生ブレーキによるチャージを意識した走りを心掛けはしましたが、大人四人乗って名護市内を走って沖縄市では渋滞にもハマったのにこの数字……。
勿論エアコンはONのまま。
コンプレッサーが電動なのかベルト駆動なのかは知りませんが、どちらであれ負荷が発生しますから燃費に影響するのは間違いありません。
そう考えると……ハイブリッドはホントに燃費良いですね!
母君が『せめて燃料代だけでも……』と財布を握りしめていたらしいのですが(母よ、後払いじゃなくて最初にカード渡してるから財布は無意味よ?w)、あまりのガソリン消費の少なさにサービスステーションのスタッフが満タンにしなかったのではないかと疑ってたくらいですw
『あんなに走ったのに、そんな量で済む訳がない』だそうです……済んじゃったんだなぁ、これが。
まぁ、確かに疑いたくなる程少なかったですからねぇ…………こりゃ乗り換えとか真剣に考えたくなりますねぇ……ハスラー君との価格差を燃料代でペイしようとしたら何km走らなければならないのか…………は考えちゃいけないと思います!
まぁ乗り換えを考えるならハスラー君ではなくアウトランダー君ですが。
でも全く走らない人のクルマを買い換えてもなぁ……父君の場合、2,000km/年超えませんからね、今は。
まぁ乗り換え云々は置いておくとしてクルマ自体は気になります。
真冬日という環境下でチャージ効率がどのくらい落ちるのか、バッテリーの性能低下もありますし、過酷な真冬という環境を避けられない北海道でハイブリッドという車種にどれ程価値があるのかは情報を集めたいと思います。


兎にも角にも、久しぶりの沖縄はこれにておしまい。
次は関西ツーリングに戻ります!
ブログ一覧 | 雑記 | 旅行/地域
Posted at 2024/12/10 10:35:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

計算しよう
(°)#))<<さん

200km/hオーバーで走行中・・ ...
ekezo-さん

えとね カロクロ燃費
jjjkeithjjjjさん

ハイブリッド車でなくてよかった
mae@B4さん

アクア到着
34ブラザーさん

またまた記録更新
すいすいくるくるさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@びーとる. ここは夕日が最高なんです! 風呂から観てたので写真はありませんが……」
何シテル?   08/11 19:55
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation