• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

2025GWプチツーリング④ オマケ画像?

バイクが帰ってきたと同時にトップケースに入れていたヘルメットも戻ってきましたので、ヘルメットカメラの動画を抜き出してみました。
GW5月2日の悲しい結末に向けて走る姿ですw

alt

定宿出発!

alt

早朝の北見市内は快適。

alt

東に向かってるので、朝日が眩しい……。

alt

綺麗な斜里岳を横目にひた走り

alt

alt

alt

北海道らしい真っ直ぐな道をキープセンターで走り続けます(鹿対策)。
でもって、危ないシーン。

alt

ぎゃー、バイクが倒れる!(ほぼ倒れてますw)
上半身で支えた時にスクリーンエクステンションが吹っ飛びましたw
なんとか復活出来たので助かりました……。

alt

で、知床の海を眺めつつ

alt

知床五湖方面へ。
残雪がGWを感じさせてくれます。そして次が私個人の因縁の場所……

alt

ここです。
二十数年前、鹿と衝突してバイクから投げ出され、左上腕骨を骨折して救急車で斜里まで運ばれた場所です!
こんな所で衝突する?って思うでしょ?
するんですっ!w
鹿がどんなにこっちを認識してても、本能で『驚いて』しまったら、本能通りに広いエリアに逃げようとするそうなんです。
なので、鹿がこちらを見てても安心してはいけません。
突然道の真ん中に突っ込んできますからね!
そうして私は痛い目を見ました…………orz
皆さん、鹿にはホントに気を付けてくださいね!

そんな悲しい(笑える?)出来事はともかく

alt

知床五湖は通行止め。
そして

alt

こちらがカムイワッカ湯の滝方面への入口です。
再来月リベンジするよっ!
そして次は

alt

知床峠開通式に参加する男w
ただ通るだけじゃなくて開通式に参加するところがポイントです!(←ただの偶然)

alt

知床峠は快適そのもの……ですが

alt

正面に怪しい雲が……

alt

景色が変わり始め

alt

あっと言う間に

alt

ホワイトアウト!
ヘルメットバイザーが凍り始めてヤバかったです!
峠に留まるのが危険だったので

alt

alt

即下山。
ここまでくれば一安心です。
そして、問題の……

alt

野付半島へ突入。

alt

ネイチャーセンターで通行許可証を借りて、先っちょに向けて出発です。

alt

この駐車場が通行許可証無しで来れる最奥で、ここまでF650GSを押して戻ってきたんですよね……。
この先は

alt

チェーンが張られてますので

alt

外して通ります。
通行許可証を持ってないと外しちゃいけません。
そして

alt

出発!

alt

野付半島の先っちょへ向けて走ります。

alt

最果て感が凄いです。
そして……

alt

最奥へ到着。
法定速度で丸5分ですから、ほぼピッタリ5kmってとこですね。
で、平地とはいえ未舗装路で200kgオーバーのバイクをひたすら5時間押し続けたと……。

alt

そりゃこんな時間にもなるよねw
ってな感じで、オマケはこれでおしまいです。



兎にも角にも、バイクは戻ってきてSSTRに向けて整備中……間に合うかな?w
出発まで丸10日なんですが、やる事が多いです!w



ブログ一覧 | F650GS | クルマ
Posted at 2025/05/17 18:23:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクに乗る時は必ずプロテクターの ...
ntkd29さん

ヘルメット更新
労働スターさん

2025年3月13日 【バイク】G ...
JMB/じぃさん

ヘルメットが届いたよ
にこらてさん

メガネ新調~! (^0_0^)
なにわのツッチーさん

女性ライダー芸能人の雄姿
KUMAZOさん

この記事へのコメント

2025年5月17日 21:20
こんばんは♪
何気に知床峠の開通式に参加するって…冷静に考えてみると凄いことですね〜!😱💦

野付半島の未舗装路を5km押し続ける…賢い僕なら0.5kmで諦めていますね!🤣

SSTR…無事に間に合うの心待ちにしています…😌
コメントへの返答
2025年5月18日 9:06
おはようございます!

自分もまさか開通式に参加するとは思ってもみませんでした。
開通式にバイクで参加とかちょっと頭悪い気もしますが、楽しかったから良いかなとw

野付半島は押すしかなかったですからねぇ……こういう事は二度と無い事を祈る……と言うか、二度と無いように予防整備を徹底します!

SSTRは……気合い入れます!(←本気じゃないと完走出来ない計画w)
2025年5月21日 9:23
知床半島、道東、未知の世界なので楽しく拝見しました。最奥までいつかカブで行ってみたいです。(けどこのままの生活だと一生無理でしょう😅)
それにしても鹿さんとの衝突、、さらっと書いてますけど九死に一生レベルですよね…よくぞご無事でしたね😅
コメントへの返答
2025年5月21日 14:25
ヘルメットカメラのしょぼい動画キャプで申し訳ないですが、雰囲気だけでも楽しんでいただけたら幸いです♪
知床五湖へ向かう道なんかはホントにスイスアルプスみたいな雰囲気ですよ〜♪
意外と知られていないのですが、カムイワッカ湯の滝へのルートは今でもマイカーで行けるんですよー(マイカー規制の時期が無理なだけです)。
なので、時期を選べばカブでも行けるんですよー?
私みたいに分割プランで中標津空港とか女満別空港とか使えば行けると思いますよ〜♪(セールをフル活用でとか無茶を言ってみるw)
ただし、カムイワッカ湯の滝への沢登りは完全許可制になったので、ツアーに申し込まないと湯の滝へは行けなくなりました……。

鹿衝突はホントに大変でした。
大変過ぎて書き出したら止まりませんので書きませんが!w

プロフィール

「@びーとる. ここは夕日が最高なんです! 風呂から観てたので写真はありませんが……」
何シテル?   08/11 19:55
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025お盆ツーリング① 踏破証明書ととんかつ脳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:33:18
3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation