• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

キターーッ!!♪───O(≧∇≦)O────♪

さて、ここはどこでしょう?



さて、こいつは何でしょう?



98……クーパーとか、縁起がいいですね!(←ネタ振りです)

さぁ、もう分かりますよね?

































ついにキタのよーーッ!!♪───O(≧∇≦)O────♪
キャニオン君、車検取得ナリよーーっ!!



月末でナンバー出るまで3時間半以上掛かりましたけど、取っちまえば苦労も忘れちまいますね!(≧∇≦)

まぁそこで素直に終わらないのがキャニオン君なんですけどね……(-。-;
ははは……しっかりオチがついたんですよ、今回の車検で……orz

ってな訳で、とりあえずキャニオン君の車検取得報告でした!!
2016年07月28日 イイね!

RS TAICHI のヒップバッグを逝ってみました

今のところサイドバッグやサイドパニアを装備する予定の無いキャニオン君。
トップケースだけ装備するつもりなんですが、さすがにちょっと収納力不足です。
キャンプ用具やら主要なものは収納可能なんですが、それ以外は厳しいものがあります。
単純にリュックなんかで代用すれば収納力は間違いないですが、バイクだと凄く疲れるんですよね、リュックって……。
なので、タイトル通りヒップバッグに走りました。



RSタイチのヒップバッグRSB268です。
容量は10Lって事なので、申し分無いと思います。
ホントはホンダで出しているヒップバッグの方が容量的には多くて良かったのですが、キャニオン君にホンダロゴってのがちょっと……。
で、容量の次に気にしたのがベルトです。
登山用リュックみたいにベルト部分がしっかりしてる形状のものが欲しかったんです。
大容量ヒップバッグですから当たり前って気もするんですが、意外と普通のベルトが多くて選択肢が無いったらありゃしません。
結局そうなると価格もそれなりに……モノがモノですから判らなくはないですけど、デカいウエストポーチと考えたらイイ値段してますよねw

兎にも角にも、こいつとトップケースと、あとひとつ加えれば個人的には文句無い容量になるんじゃないかと思ってるんですが、果たしてどうかなぁ……。




余談ですが、サイドバッグ&サイドパニアを装備しない理由はただひとつです。

































来年、キャニオン君で関東圏まで行くつもりだからです!
サイドに装備して車幅が広がっちゃったら、首都高のすり抜けで神経使いますからね……。
今年の6月は断念しましたが、来年こそは!
まだ諦めちゃいませんよ!
Posted at 2016/07/28 00:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランキャニオン | クルマ
2016年07月24日 イイね!

グランキャニオン、フロントフォークシール交換なりよ〜

フロントフォークからのオイル漏れでございます。

とりあえずシールが届いたので、チャチャッと交換です。

正立フォークなんで、作業自体は簡単なもんです。
しかし、自分とした事が、思い切り診断ミスしてました。
右フロントフォークのインナーチューブの錆が結構凸ってました……(-。-;
確認した時はそこまで酷くはないと思ったんですが、いざバラしてみたら……トホホ。

まぁ、ストローク自体は170mmあって、錆がある箇所は180mmから上なので、この錆はオイル漏れにはまったく関係なく単純な劣化って事なんですけどね。
左はまったく錆び無いんだけどなぁ……。

とりあえず表面を処理して、ひとまずこれで組み上げます。

車庫保管ならこれでも数年は平気でしょうけど、それで納得する人間でもないので年末前に再メッキに出します。
せっかくなので両方やって、心配減らしますかね。
その為にフォークシールも2セット取り寄せてますし。
ってか、フロントフォークに錆びあるのが許せません!(>_<)
ついでにチタンコーティングするかWPC処理するか……。
チタンコーティングでゴールドとかにしてオフ車ではあり得ない程の派手さにでもしてやろうかな(≧∇≦)
お前はどこに向かってるんだ?とか言われそうですけど……。

……まぁ普通に考えたら片側再メッキのみでしょうけどね……費用かかり過ぎるから(>_<)



さて、キャニオン君の問題はあと1つ!
本命さえ来て、それが正常に動けば生き返る!!
そろそろ来る筈なんだけどなぁ……早く来い!!(>_<)
2016年07月20日 イイね!

個人に掛ける任意保険はないものか……

現在任意保険を吟味中です。
勿論、これから車検を取る……取れるといいなぁ……なキャニオン君用の任意保険の話です。
既存の保険会社だけでなく、悪評高いネット系の保険会社も検討しています。
基準にしようとしているのはただひとつ。
レッカー移送の距離です。
北海道で走ってて止まったら、100kmとか平気で越えますからね……。
以前、岩手県走ってる最中に車が止まって、八戸まで運んでもらうのに凄く苦労したので、この点は譲れません。

で、とりあえずチューリッヒは100kmだそうです。
微妙な距離ですが、100kmというのは結構なもんだと思います。
んでもってアクサダイレクトは無制限だそうです。
ただし「最寄りの」整備工場まで……これはちょっと曲者っぽいです。
ドカ乗りが根室で止まってしまったとして、ドゥカティ札幌を最寄りと認めるか?って話ですね。
根室で止まって、根室のバイク屋を最寄りと言われたらふざけんなって話になりますからね。

あとは車の方で世話になっている保険会社の話を聞いてから決めようかと思ってます。

簡単なのはネットで複数の保険会社一括見積もりなのは分かってるんてすが、あれやると電話掛かってきたりするみたいなんで、避けてるんです……。
厄介なのは、そういうのを避けて保険の内容や金額を調べようとすると、殆どの会社で上っ面の内容しか書いてないことでしょうか……。
調べれば調べるほど何も分からないという状況は、ちょっと腹立たしいです。



しかし、こうして調べてると、どうしてもタイトルの内容に行き着いてしまうんてすよね。
任意保険を個人に掛けられないものかと。
まぁクルマは置き場の問題がありますけど、バイクって普通の人でも複数所有って物理的には可能じゃないですか。
で、のめり込めば込むほど一台では済まなくなりますよね。
オンに乗りたければオフで遊びもしたい。
TZR250Rも良ければCB750Fとかにも乗りたい。
セローで林道ツーリングもしたいし、250EXC―Fでオープンエンデューロにも出たい。
言い出せばキリがありませんが、これらの障害はバイクの価格ではなく、維持費としての任意保険代だと思うんですよね……。
もちろん車検代もありますが、上で言うなら車検があるのは一台だけで残りは250ccですから、やはり費用としてデカいのは任意保険代。
自分の任意保険の等級は20なので、一番安いと言えば安いですが、これはあくまで一台のみで残りは新規加入と同じ扱いになりますから、4台加入とか結構な金額になります。
MINIならマフラーとかインタークーラーとか買えちゃいますね。
でも、同時に乗る事なんて出来ませんし、バイクには基本的に車両保険が無いんですから、個人に掛けてくれたっていいじゃない……とはどうしても思ってしまうんですよね。
そうなったら少なくともあと3台はバイク買うのに(>_<)

そう言えば一度もやった事が無いんですが、加入して数ヶ月で解約というのを繰り返したら、保険屋に契約拒否とかされたりしないんですかね?
今から加入しても頑張って乗っても10月まででしょうし、来年だって乗り始めるのは早くてもGW前、終わりは10月でしょうから、多くても7ヶ月、実質期間は6カ月です。
半年丸々無駄金払うのは馬鹿らしいと思うものの、毎年繰り返して保険屋に嫌われるのもなぁ……とか思ったり……まぁ亡いとは思いますけど、気になってしまいます……だって自分が担当なら超めんどくせーと思いますもん(^_^;


兎にも角にも、キャニオン君が動けるようになるまでに任意保険を決めておかなきゃ!
2016年07月15日 イイね!

キャニオン君、お盆に間に合うか?

とりあえずオランダにあるというデッドストック品は12日に発送済み。
アメリカにあるという対策品は13日に発送。
両方ともDHLだとの話なので、到着までは10~15日。
15日掛かったら、お盆前の登録は間に合わない……。
なんとか12・3日で届いてくれ!
27日までに届いてくれれば28日に持ち込んで29日には登録出来るの!
もっとも登録が間に合ったとしても、試運転無しで友人のツーリングに付き合うことになりますが……。

ちなみに対策品はこんなのだったりします。



キャニオン君にとっては生命線とも言える部品です。
日本国内のグランキャニオンの殆どは、ここの純正部品が手に入らなくてお不動さんになってしまってる可能性があります……。
まぁ大したもんじゃありませんから似た様なのは作れますけど、ワンオフ物になりますし旋盤なきゃ作れませんので大抵は外注になりますから、そこまでお金掛ける人がいるのかどうか……。
いや、本当に金掛かりますね……スゲーな、イタ車w
自分で作業してるからマシですけど、バイク屋に頼んだりしてたら下手すりゃ新車のF800GS買えてますよ……(-。-;
Posted at 2016/07/15 07:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランキャニオン | クルマ

プロフィール

「@赤カブ@59 え? 体調不良が言い訳で『この時期しか予定が組めなかった』って言い張って大晦日に宗谷岬目指すという前振りですよね? 28日辺り苫小牧港と予想してましたけど?w」
何シテル?   09/23 19:54
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025お盆ツーリング① 踏破証明書ととんかつ脳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:33:18
3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation