• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2021年02月03日 イイね!

冬は物欲の季節……(-_-;)

おかしい……どうしてこんなところにいるんだろうw



とりあえず契約書も記入しました(≧∇≦)
まぁ大したもんは買ってないんですけどね……。
Posted at 2021/02/03 14:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei
2019年05月02日 イイね!

九州ツーリングネタの途中ですが、Kei君&ハス君ネタです

GW真っ最中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

とりあえず自分は生きてます。
さすがにもう雪の心配もないので、今更感はありますが忙しくて先延ばしにしていたKei君のタイヤ交換とついでに足廻りのチェックをしました。

alt

alt

四輪ともにダンパーのオイル漏れ無しで、ハブガタも無し。

alt
ブレーキパッド残量もバッチリ。
スライドシャフトブーツも大丈夫。
来月には車検取りに行かなきゃいけませんので、実質車検用の点検ですね(^_^)

alt

スタッドレスもまだまだバリ山です。
タイヤへの負荷を気にして走ってただけあってか4本ともこんな感じでしたから、まだまだいけます(≧▽≦)

ついでにオイル交換も一通りしてしまいましたので、あとはエンジンルーム廻りの点検をしたら終わり……なんですが、ハザードスイッチのトラブルがありまして、そこを交換しないといけません。
スイッチだけじゃ出なくてコラムスイッチASSYというふざけた設計には呆れましたが、もうパーツは揃ってますから時間が取れればすぐ終わるんですけどね(^_^;)
でも、どうせならついでにモディファイも……とか考えているんですが、何気に買い換えも考えてたりしてまして車検通すかどうか悩みどころです……。

そして令和記念?でハス君用パーツをポチりました。

alt

鋳造じゃなくて鍛造削り出しのキャリパーです(^_^)
フォージドキャリパーですっ!(≧▽≦)
フルパニアで荷物を満載したらさすがに制動能力的に厳しい感じがしたので、最初は260mm→270mmへの変更で対応しようかと思っていましたが、人差し指で楽にコントロールが出来るのを期待してモタードで使用していた320mmディスクをぶち込んでやろうかと(^_^)
世にも珍しい大径320mmディスク装備のオフロード車の誕生になりますが、深く考えたら負けですw


さぁ、Kei君の車検が終わったら、次はR52MINI君です。
エンジン載せ換えるぞ~っ!
そして今年はMINI FES.行くぞ~っ!(≧▽≦)

まだ行けるか分かりませんけどね(^_^;)


あ、舞恋慕のバンジョーボルト、チタンのワイヤリングホール有りにしたいな……

































ポチっとなw
Posted at 2019/05/02 10:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2019年01月09日 イイね!

この辺はまだまだ大陸産(笑)

冷蔵庫よりも廊下に保管している方のビールがキンキンの適温になるという寒さが続く今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
冷蔵庫の方は過冷却になってプシュッと開けた瞬間に凍りましたw

まぁ、そんな古い住宅に住んでる人間の北海道あるあるはともかく。
大した手間じゃないのは分かってますが、出来る事なら交換する事無くシーズン通して使いたい……はい、ワイパーブレードの話です。
一昨年、Kei君を購入した後にオールシーズンという言葉を信じてモノの試しに大陸産のフレームレスワイパーブレードにしたんです。
使用してみると確かに冬でも問題無く使えはするもののゴムの柔軟性という点では微妙なところで、シーズン通して使うのはもちろん可能ですが性能評価をするなら可もなく不可もなくといったところでした。
安いのですから当たり前っちゃ当たり前ですし、価格を考えたら充分な性能と言えるとは思うのですが、大晦日の宗谷岬行きでこんな事になりました(-_-;)













































ゴムが裂けましたw
北海道は確かに過酷な条件ですし、夏場の柔軟性も考えてゴムの厚みが薄いのは分かってますが、実質1年でこれとか……この辺はやっぱり「さすが大陸産(笑)」から抜け出せてませんね。
まぁ元々予備を買っておいたので事無きを得ましたが、この性能じゃ毎年冬前にゴムのみ交換は必須じゃなかろうか……って、毎年ゴム交換するならシーズン通して使用して交換の手間を省くという目的が本末転倒になってしまいます(-_-;)
まぁ安物買ったのですからその辺は納得ずくな訳ですが、久しぶりに大陸産(笑)を体験しました。
で、一応予備がこちら。



予備の更に予備として替えゴムも一応用意してはいるのですが、夏用ワイパーみたいな長さが決まってるゴムではなく、ロールから適当な長さに切るだけというシンプルさは大陸産の魅力ではありました。
何より安いしねw
この予備ゴムは今度の冬に交換するかどうかって感じになると思いますが、長期保管に向いてるんですかね、これ?w
Posted at 2019/01/09 10:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2018年05月01日 イイね!

ギリギリの花見と、いつの間にか変わっていた名称の本州化

仕事尽くしで花見とかまったく行けない状況なので、仕事先から2分くらいの場所にある大通りの桜をチラッとだけ見てきました。



先日いっきに咲いたと思ったら、もう散り始めてますね。
まぁこの時期はいつも忙しいと言えば忙しいので滅多に花見とか行けないんですけどね……。
でも来年は九州で花見、もしくは桜前線を追い掛けるツーリングで桜を楽しんでやるっ!


それにしても、北海道の花見文化っていつから本州化したんですかね?
少なくとも30年前は花見と言っても建物の中から桜を見てるようなもので、御座敷いて寒い中酒飲みながら……なんて文化はほぼ無かったと記憶しているのですが……。
あとバーベキュー&焼肉化。
昔は本州で言うところのバーベキューなんてのは「ジンギスカン」で名称が統一されていました。
いわゆる焼き肉屋なんてのも殆ど無くて、松尾ジンギスカンが幅を利かせていたので、焼肉=ジンギスカンという図式も北海道では当たり前だった……筈なのに、気が付けば焼肉とジンギスカンはしっかり切り離された感があります。
ここ数年、この時期になるといつも思う事なのですが、一体いつ・何故変化したのでしょうね?
まぁ日本語としては正しい解釈になったので良い事の筈なんですが、なんだか釈然としませんw



さて、いよいよ本格的なオープンカーシーズンに突入って感じですが、R52MINI君はいつ復活させようかな……まだ近所じゃ路面が酷くて飛び石傷で泣きが入りそうなんですよねぇ……。
Posted at 2018/05/01 11:03:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2018年04月30日 イイね!

ドアパンチ喰らってました……orz

タイトル通りです。
ドアパンチ喰らってました。



結構しっかり撮影出来たと思っていたのですが、こうしてみるとサッパリ分かりませんね……。
凹まされたのはこの辺です。



まぁドアパンチ上等!とまでは言いませんが、MINI君と違って駐車場で異様なほど遠くに停める事はありませんでしたから、ドアパンチもいつかは受けるだろうしKei君なら気にならないでしょ……と思っていましたが、やっぱり腹は立ちますねっ!
何で隣のクルマにドアぶつけるんですかね?
そこがサッパリ分かりません。
ドアぶつけるほど狭い場所に停めるくらいなら、ちょっと離れた場所で余裕を持ってドアを開けて乗り降りすりゃイイと思うんですけどねぇ……駐車場は馬鹿みたいに広いんだから。
自分の場合はちょっと離れた場所に停めて買い物していたら、いつの間にか駐車車両が増えて自分のクルマの周りにも車が停まってる……って感じなんですが、北海道らしく巨大な駐車場を持っている郊外型スーパーにしか行ってないのですから、わざわざ狭いところに停める意味が分からない……そんなに数メートル歩く距離が増えるの嫌なんですかね?
他人の車を凹ませてでも……。
やっぱりドアパンチガード輸入しようかな……。


とりあえずKei君なんで凹みは放置ですが、トナラーってホントに勘弁してほしいですね。
Posted at 2018/04/30 08:41:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | Kei | クルマ

プロフィール

「@787b_r26b 横から失礼致します。セブンの長期入院が問題の様ですが、以前セブン関係の仕事をしていた事もあり本州のショップの昔からの裏情報などは多少なりともあったりしますので、何かしらお助け出来る事があるかもしれません……気になる事がありましたらお気軽にお聞き下さいませ。」
何シテル?   07/14 10:23
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation