• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

ハスラー君のクイック化

えー、大したネタじゃありませんw
エンジンオイル交換のついでに



ドレンボルトをクイック化するってだけです。



はい終了。
これでちゃんと使えるかどうかは3000km走ってから確認します。
とは言っても、アンダーパネルも無いハスラーのドレンボルトをクイック化する意味は殆どありません。
今回のはF650GSのクイック化をする為の試金石なんです。
以前、F650GS用としてドレンボルトのネジピッチに適合している筈のクイックドレンを買ったのですが、何故か使用出来ないというトラブルがありまして、純正ドレンボルトを加工しないとクイック化出来ないという問題にぶち当たり、その為のクイックドレンを探して見つけ出したのがこれって訳です。
まぁF650GSに使用する予定のブツとはネジピッチが違うので、わざわざハスラー用を別で買ったんですけどね。

兎にも角にも、ハスラー君のクイック化終了です。
ってな訳で、ハスラー君で少し遠出してきます。
Posted at 2025/07/12 18:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー
2025年04月16日 イイね!

ヒルディセント機能停止……

えー、先日ハスラー君からこんな事を言われました。



ヒルディセントコントロール使えまへんでーと……。
この警告は走行中だったのですが、再始動したら消えちゃいました……。
今のところ再発はしてません。

で、まずヒルディセントコントロールに絡むとすると、制御系のセンサーを抜きにするとシフトポジションとストップランプスイッチ辺りが関係してくるかと思います。
で、それらを踏まえますと、これの原因はおそらくPivotのスロコンだと思っています。
実は1年くらい前から



こんな表示になったり



こんな状態になるケースが稀に起きる様になっていたんです。
ただ、再現性が無くてトラブルシューティングするにもなぁ……と、放置していたのですが、ここ数日で頻発する様になりまして、警告が出た時はまさに画像二枚目の状態でスロコンが使えない状況でしたので、一応の予想としての対処をしました。
路面の穴なんかでダダダンッと激しい振動を食らうと上の二枚目みたいな感じになるので、本体と言うよりはアースか電源供給側の接触不良、それかストップランプスイッチの割り込みハーネスの接触不良かなと予想して、ひとまずその辺の見直しをして様子を見ることにしました。
最初に疑われるのは後付け部品ですし、ましてやそこがおかしくなってるのですから、関連性を疑うのは当たり前ですよね。

今のところ再発はしてませんが、これで直ってくれる事を祈ります。
ヒルディセントコントロールに絡んでるなら、今のままなら再発はしないでしょう。
ですが、スロコン再発→ヒルディセント再発ならスロコン本体……。
本体だったら諦めて買い直します!
オートクルーズは便利ですからね!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
ストップランプスイッチへの割り込みは、実のところもう一つ追加する予定なんで、その前に症状が完全に消えたと確認取れると良いのですが……。
Posted at 2025/04/16 14:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー
2025年02月07日 イイね!

ハスラー君の継続検査と美味しいハンバーグ

0:00からのANAセールに飛んだら



ギリギリのタイミングでセールが延期になるという残念さに凹んでいましたむらんげですw
そんな深夜のガッカリはともかく

alt

軽自動車協会へやってまいりました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

alt

ハスラー君の車検でございます。
同僚の手術があった為継続検査の日程を延期していましたが、今度は延期なしで来れました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
車検整備の画像?
寒過ぎて何一つ撮ってませんっ!
撮ってる暇あったらとっとと作業終わらせて家でぬくぬくするわっ!

ってな訳で

alt

検査も無事終了。
自賠責保険の値段が下がってきてるので、軽自動車だという事もあり安くて助かりますねぇ……これでまた2年乗れます♪
次はおそらく大台の10万km超えるんだろうなぁ……20万km辺りは目指したいですね!w


でもって、そのまま帰るのは勿体無いので

alt

マルハニチロさんの直売所へ寄って

alt

ビーフハンバーグを大量購入!(合い挽きもおすすめです)
ここのハンバーグ美味しいんですよねぇ……さすがは十勝工場発!
コイツはハンバーグソース無しで軽く塩コショウしてそのまま食べるのが好きです。
北海道でキャンプツーリングする方にはオススメの逸品ですよ〜♪
カチコチに凍ってますので、ツーリング中に自然解凍して、キャンプ場で焼くってのが丁度良いんじゃなかろうかと(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
海産物に走りがちな北海道ツーリングでのキャンプ飯ですが、美味しいハンバーグも食らいやがれっ!(記載通りの焼き方がオススメです)

ってな感じ(?)で、チョイと寄り道して終わりました……が、最後に一箇所

alt

浅野おやき店さんで買い物を。

alt

継続検査お疲れ〜♪
お茶は拘りの知覧茶です!


兎にも角にも、これからもハスラー君で走り続けようと思います。
次はハスラー君も大物(?)ネタかなぁ……。
Posted at 2025/02/07 17:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2025年01月04日 イイね!

ハスラー君の予約

新年早々ですが



ハスラー君の車検を予約しました。
さぁ、寒い中車検整備するぞ〜♪(泣)
Posted at 2025/01/04 19:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー
2024年11月07日 イイね!

初雪

来ましたねえ



我が家は5cmチョイ積もりました。
まぁ時々ある11月の降雪で、今回のは解けて12月中旬まで殆ど雪は降らないんじゃないかなと思ってますが、どうなりますやら……。
明日からは当分晴れ&雨予報しか無いので、とりあえず自分は週末に夏タイヤへ戻します。
15分の手間を惜しんでスタッドレスが本格シーズン突入前に終わりを迎えたりしたら嫌ですから……。

それにしても、冬に突入しようという時期に飛行機に全然乗っていない……今シーズンは関西ツーリングをお休みするとはいえ、2年連続で続けていたからか妙な違和感を覚えます……。
四国とか山陰とか紀伊半島とか走りたいなぁ……。



あ、余談ですが今朝は路肩へ落ちてしまったユニック1台、右折待ちでそのまま動けなくなってしまったアクアを1台見掛けました。
シーズン初めから皆さん大変ですね……。
Posted at 2024/11/07 09:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー

プロフィール

「@787b_r26b 横から失礼致します。セブンの長期入院が問題の様ですが、以前セブン関係の仕事をしていた事もあり本州のショップの昔からの裏情報などは多少なりともあったりしますので、何かしらお助け出来る事があるかもしれません……気になる事がありましたらお気軽にお聞き下さいませ。」
何シテル?   07/14 10:23
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation