• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

気が付けばMINI君1周年……いや、11周年?

ちょっと前の話になりますが、R52MINI君を登録して1年が経ちました(^-^)

alt

R52MINI君手に入れて実質最初のロングツーリングが9月のMINI FES.関東遠征で、そこで素敵な事態に見舞われリベンジを決意し、帰りのフェリーでケチョンケチョンな目に遭って、気が付けば一年。
いやぁ、長かった……のかなぁ?
友人連中には未だに「なんでF型いかないのよ?」とか言われますが、個人的好みでR50系が良いんだから仕方がありません(^_^;)
ジムカーナコースでF型JCWに全開くれて走った事もあるのでF型が良い車だという事は充分分かってますが、完成されたF型よりも欠陥だらけのR52MINI君が良いんです。
じゃなきゃF型買えるだけの金額をR52MINI君に突っ込んだりしません……。

あと、よく考えたらR50系に手を出してから11年経ってました。

R52クーパー(売却済み)

R53クーパーS(サブ所有)

R52クーパーS(メイン所有)


行きついた先がR52MINI君なので文句はないのですが、我ながらR50系に偏愛してるなぁと痛感します(^-^;)
実際、ある意味超七よりも好きです(^-^)
非日常を楽しむ超七と、日常を楽しくしてくれるMINI……超七は超七でもちろん面白いのですが、バイク以上に準備が必要ですから気軽に楽しめないんですよね(^_^;)
それに比べてR52MINI君はボタン1つで屋根開きますし、雨降ったら幌すりゃいいしで超お手軽ですから、そりゃお手軽ですよね(^-^)


MINI乗りのみん友さん達も降りて、車と共にみんカラからフェードアウトしちゃう方がいたりもしますけど、自分はずっとこのままR52MINI君&みんカラで行きたいと思いますので、皆さんこれからもよろしくお願いいたします(^-^)




でも冬の足はちょこちょこ買い替えるかもしれません……。
新しいジムニー・シエラかクロスビー欲しいなぁ……。
あくまでKei君がポンコツになったらの話ですが(^_^;)
Posted at 2018/07/22 11:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2018年07月16日 イイね!

去年末に注文してたものが、今更ながら解決っ!

去年末に注文して、配送中に商品が消えて、返金するしないで散々揉めたアイテムが、やっと再発送という運びになりました(^-^)
配送員がチョロまかしたのかなぁ……。
今年のMINI FES.で使える様に早めに手に入れて練習した上で……と思っていたのですが、結果的にMINI FES.自体に行けなくなったので遅れてよかった……のかなぁ?

ってな訳で(?)、8ヶ月越しのブツはこちらです。









































alt

はい、ドローンです(^-^)
プロが使うような本格的なモデルではなく、なくしたり壊したとしてもそれほど悲しくはない安物ではありますが、そこそこ扱いやすそうで尚且つコンパクトに収納出来るって事でこいつを選びました。

alt

どの位コンパクトかと言いますと、掌に収まる感じです。

alt

これならバイクにも余裕で積んで行けますし、ポーチにだって入ります(^-^)
まぁリモコンも必要ですので荷物としてはもう少し大きくはなってしまいますが……。
まぁ撮影出来るとは言ってもハイビジョンと同じ1280x720という画素数という事なのでデジイチで撮影した超高画質という訳ではないのですが、遊びで印象に残る撮影を楽しむ程度なら充分ではないかと思っています。
一応動画も撮影出来ますが、こちらは640x480という4:3の旧ビデオ同等なので、ホントにオマケですね(^-^;)
操作に関してですが、とりあえずボタン一つで戻ってくるという話なので、アホな事でもしない限りどこに行ったか分からないっ!なんて事にはならないと思います……が、どうなんでしょうね?
なにしろ素人なもんで(^-^;)
まぁその辺は引き続きおまず置いておくとして、来春辺り二十間道路の桜とMINI君とか撮影したいところです。
あと九州ツーリングに行ったら、大観峰で楽しんでみたいです。
どちらも朝5時くらいの早朝ならほとんど人もいないでしょうから迷惑掛ける事も無いでしょうし……。

兎にも角にも、8ヶ月越しのブツなので、待った分だけキッチリ楽しみたいと思いますっ!
ま、その前に休みが無くてドローン飛ばす暇無い訳ですけどね……orz





しかし発送中の紛失がホントに多くなりましたね……欧州からの荷物も1つ消えたままで返金すらされてませんし、配送会社は「調べます!」と連絡来てから一切返事来ませんし……。
ネット時代の問題なのは分かってますけど、こんなの続いたら疲れちゃいますね……(^-^;)
Posted at 2018/07/16 20:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2018年06月19日 イイね!

お盆開催のMINI FES.の案内が来てましたが……

お盆開催とかどうやったって参加は無理って事で、自分の中では既に終わってしまってた2018MINI FES.なんですが、ふと気が付けば案内が来てました。



お盆休みの渋滞にやられて、更に真夏の酷暑か大雨にやられて……仮に休みが取れたとしてもまず行かないのは確定なスケジュールなんですが、一体どれだけ参加するんだろ?と思ってしまうのは特別おかしな話でもないと思います。
で、先日某パン屋の奥様がFB辺りでアンケートを取ってたという事で結果を見せてくれたのですが、恐ろしい(?)ほどの非参加率……。
9割近い方が非参加と……結構な割合でお盆休みは帰省やらなんやらあるでしょうから、この結果はある程度仕方がないですよね。
実際どれだけの人数が集まるのかは分かりませんが、9月開催に戻ってくれる事を切に願います……。
まぁ9月開催に戻っても、仕事先の人員不足を何とかしないと参加出来ないんですけどね……(^_^;)
Posted at 2018/06/19 11:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2018年06月18日 イイね!

2018ル・マンのポルシェに見るガレージモディファイ

レースとしての見どころに関しては正直乏しいとしか言い様がないのが今年のル・マンでしたが、「2000年代のアウディ常勝時代を思い出せば、トヨタ独り勝ちもアリでしょ」とも言えますので、素直にトヨタのワンツーを喜んでいるむらんげです(^-^)

しかし、今年の話題を攫ったのは間違いなくポルシェではないかと思います。



70周年カラーとしてピンク・ピッグに塗られたRSRが優勝したのですからそれも当然かとは思いますが、終わっちまったレースはともかく、このモディファイはアリだろっ!という画像を……。











ただのピットガレージをこんなイメージでモディファイしちゃうとか、ちょっと真似したくなりました(^-^)
ポルシェ初の工場をイメージしたそうですが(住所がポルシェ発祥の地だそうです)、レンガ柄の壁紙(?)を貼っただけのなんちゃってガレージなのにここまでの雰囲気が出せるのであれば正直真似するのもアリかなと。
バラエティ番組的にはヒロミの出番って感じでしょうか?w

自分がガレージに置いている味も素っ気もない黒のツールチェストなんかも同じモディファイをすれば、雰囲気はかなり出るのではないでしょうか。



さりげなく置いてあるモノブロックキャリパーの値段を考えると恐ろしくなりますが、それはともかく。
自分のガレージはモノが沢山あり過ぎてもっと整理しなければ「モディファイとかしている場合じゃねぇっ!」という状況ではありますが、ちょっと余裕が出たらこんなガレージモディファイもアリかな?と思いました。
何しろ費用的には大した事無いでしょうからね。
元々あるガレージの壁に壁紙張り付けるだけでしょうから。
こんな雰囲気のガレージに超七置いたら、きっと絵になるんじゃないかなぁ……あ、もちろんMINI君もね(^-^)


ってな訳で(?)壁紙の値段を調べ始める事にします(^-^)
Posted at 2018/06/18 09:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2018年05月25日 イイね!

低コストネタ:ウォッシャー液作り

以前買った固形ウォッシャー液がたっぷりあるので、春になってウォッシャー液の凍結の恐れも無くなったことから今年分を作りました。
モノはこちら。



大陸産の低コスト商品ですが、結構侮れません(^-^)
1錠で4Lというモノなのですが濃度はご自由にとの事なので、今回は6Lで2錠使う事にしました。
このペースだと使い切るまでに何年掛かるか分かりませんのでw

まずは1本に2錠投入して水を入れます。



完全に融けると結構な青さに。



あとは空のウォッシャー液容器に3等分して水を補充して出来上がり。
低コスト故にバンバン使えるところが精神的にとても良い感じですw

兎にも角にも、これで6L確保しましたので今年の分はこれで充分じゃないかと思います(^-^)
Posted at 2018/05/25 09:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「@びーとる. ここは夕日が最高なんです! 風呂から観てたので写真はありませんが……」
何シテル?   08/11 19:55
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
101112 1314 1516
1718 1920 2122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

2025お盆ツーリング① 踏破証明書ととんかつ脳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:33:18
3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation