• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

宅配便業界は大丈夫なの、佐川さん?

我が家では飲み物の好みが家族全員でほぼ一致しているので大量購入が基本になっているんですが(災害時でも困りません)、近所にあったスーパーが数年前に閉店した事でお気に入りの飲み物が気軽に買えなくなり、今では通販に頼っています。
で、今回もいつも通り頼んだんですが、来たのは何故か1箱だけ……あれ?
おいらが頼んだのは5箱だよ?

















































残りの4箱ダメにしちゃいました(てへぺろ)

う~ん……何をやったらそんな事になるのでしょう……?(^-^;)
破損割合が中国並みになってる気が……この辺が現在の配送業界の大変さを表してるんでしょうかねぇ……。


元々生産量がそんなに多くない商品なので1ヵ月位は余裕で待たされる可能性があったものの、たまたま余剰分があったのかすぐに発送してもらえましたので助かりました(^-^)
今度はちゃんと配送してね、佐川さんっ!
Posted at 2018/10/07 10:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2018年10月01日 イイね!

パワハラだっ! 不当解雇だっ! 訴えてやっるっ!

タイトルの様な内容のメールが会社と契約先に届いてました(-_-;)
問題起こしまくりの新人君には9月いっぱいで辞めてもらったんですが、本人に言わせると私からパワハラを受けて、会社と契約先がグルになって自分をクビにしたと。
本人は全く悪くなくて、周りが全部敵になっただけだと。
どれだけポジティブな発想してるんでしょうね……自分に問題があったとは欠片も思ってないところが呆れを通り越して感心してしまいます。

とりあえず解雇に際して、本人が「じゃあ辞めるっ!」と言ったのか社長からこれ以上雇用は出来ないと言われたのかまでは分かりませんが、試用期間中ではあっても14日以上経過してるのは確かなので、訴えられた場合は解雇予告の1ヵ月分相当の給与で手打ちって感じになるんですかねぇ。
それとも試用期間満期の3ヶ月分の支払いかな?
解雇理由自体は責任者である私の話をまったく聞かずに改善する様子もなく(手抜き仕事しかしない&仕事自体をしない)、更には契約先に噛みついたくらいなので「勤務態度が極めて悪い」に相当するでしょうから問題は無いと思いますが、さてどうなるんでしょうねぇ……ってか、新人君のメール読んで契約先が激怒してる訳ですが……。

労働基準にも違反してるからと労基にも訴えるとか言ってましたから社長は大変かもしれませんが、そういう厄介な人が世の中にはいるって事が分かって良かったんじゃないですかね……完全に他人事ですけど(^-^;)
悩むのは社長であって自分じゃないですので……。
あ、労基に訴えられたらもれなく自分にもお金が入って来るって事になるんだ……確かに違反と言えば違反ですので……まぁ微々たるものですが。

ってか、書けば書く程ただのクレーマーにしか思えません……(^-^;)


問題は、新人君の解雇によって自分の仕事がまた忙しくなったって事でしょうか……契約先に「ホントに大丈夫? 倒れない?」と心配されるレベルで(^-^;)
でもこれだけは言ってやる。









































九州ツーリングだけは絶対行くぞっ!(>_<)
Posted at 2018/10/01 11:44:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2018年09月28日 イイね!

新人がゴネ始めました……(^-^;)

大手(?)から転職してきた新人君。
新人と言ってもおっさんですが、8月末からちょっと研修してうちに就職してまだ1か月未満だというのに問題起こした上に逆ギレし始めました。
本人曰く「不当解雇だっ!」と。
いや、あなた契約先に「どんな権利があってうちに口出ししてるんだっ!?」と噛み付いといて何言ってんの?
契約先から「あいつ要らねぇ」って言われちゃったんだから、あなたの席は無いですよ……。
他に同じ仕事の部署は無いし、ここにはあなたの席は無い。
会社に残ってる他の部署が嫌だってんなら仕事は無いんだから辞めてもらうしかないねって事にしかならんでしょうに……。
しかもあなた以前の会社にまだ籍残ってるでしょ。
有給全部使って9月はあっちからも給料が入るって言ってたんだから。
それって二重契約に当たるから、こっちの契約はそもそも無かった事にも出来るんじゃないのかなぁ?

ってか、会社に入って一ヵ月も経ってない人間が「会社を改革するっ!」とか意味不明な事言いだして社長にあれ買ってくれこれ買ってくれと言い出すとか、意味不明を通り越して頭おかしいとしか思えません……。
いい大人なんですから、会社に何か要望出すなら現状におけるデメリットと買ってもらった場合のメリットをキッチリと説明しましょうよ……ただあなたが欲しいって言ってるだけで、メリットなんて殆どありませんし、実際誰も欲しいと思ってませんよ……。
そもそもモノを買ってもらう「だけ」の事を改革とは言いませんw
それでいて「私は交渉事が得意ですからっ!」とか……いや、あなたが交渉上手かったんじゃなくて、元居た会社の威光が凄まじくてゴリ押しでも通ってただけでしょ……。

そんな事ばかり言ってるから契約先がマジでイライラし始めて……ホントとっとと辞めてよ……一応自分が責任者になってるから胃が痛いったらありゃしない……(-_-;)
Posted at 2018/09/28 17:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2018年09月13日 イイね!

すげークレームが来てました……節電してるのに……(^-^;)

自分のいる仕事先にすげークレーム・メールが来てました。
なんでも「節電する気が無い」と。
夜にも関わらず煌々と電気をつけているとかなんとか……いや、会社全体で超節電に取り組んでますよ?(^-^;)
でもうちって夜の会議室利用が圧倒的に多いんです。
方々から集まってくる上に昼間仕事で忙しいお偉いさんが多いから、必然的に夜が多くなるんです。
ましてや今回の地震で飛び回ってる方が多いですので、そりゃ仕方がありません。
かといって会議や打ち合わせをしない訳には行きませんし、極力照明を落として薄暗い中でやってるんですが……北海道が震災で大変だろうが、世間はそれにかまわず回ってる訳ですから必然的にそれに対応しなきゃいけない訳で、それを責められても困ってしまいます……。

で、クレームを言われたのがビル入り口にある案内モニター。
夜なのに節電もせず煌々と光り輝いていたと。
いや、最初は張り紙で対応してたんですよ?
そしたら視力の弱い方から薄暗い上に案内板が紙になったら、もう読めない……とクレームが来て、翌日からはLEDランプを照らして対応するとしても、今はランプ自体が無いから今晩だけはモニターで案内しよう……という話になっただけの事なのですが、なんかすごい剣幕でビルに入ってきて警備員とすったもんだした末にメールを送って来たみたいなんですよね。
しかも内容が「いいクルマに乗って毎日ホテルのケータリングで贅沢三昧ですか?」とか書かれる始末……いや、お偉いさんが多いから良いクルマが並んでるのは事実ですけど、ホテルのケータリングなんて滅多に呼ばないよ?
それこそ打ち上げみたいな時以外は一切呼びませんし、年に何回あるかって言ったら片手で数えられる回数ですよ?
こんな状況ですから気持ちも分からなくはないのですが、メールの内容を読んでるとただ単に僻みを節電云々にすり替えて文句言ってるだけにしか……やれる事はやってるのにこう言われると、ちょっと切ないですね……。


まぁこんな事を相手に返信したらえらいこったになるの目に見えてますから、きっと「ご指摘ありがとうございます」とかいう返信をしたのでしょうが、担当じゃないので全部お任せして、自分はせっせと節電しながら仕事するだけですね(^-^;)
とりあえず個人的には自動車用ソーラーパネルでシガーソケット介してモバイルバッテリーをチャージして、夜モバイルバッテリーからスマホに充電する様にしています(^-^)
早く来ないかなぁ、ソーラー充電式モバイルバッテリー……。
Posted at 2018/09/13 11:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年06月07日 イイね!

XPS12のタッチスクリーン交換

結構前からの話なのですが、XPS12のタッチスクリーンに気泡が出始め、その気泡も気が付けば画面の1/5にまで広がり、ここ数ヶ月は妙な粘着物質がスクリーンとカバーの合わせ目から使う度に滲み出る状態になっていました。
どうもスクリーン左下が妙に熱を持つ様で、それがタッチスクリーンの何かを溶かし出してしまっている様で、バックライトの照明にまで影響が出る事態に……。
某オクの中古の説明なんかを見ていると同様の気泡があるという記載が散見されるので、おそらくこれは個体差ではなくこのPC自体のウィークポイントなんでしょうね。
で、元が高額なトップエンドノートPCなので、メーカー修理の見積もりも素敵な値段に……なので、パーツ自体の生産は大陸という事もあり、そちらからタッチスクリーンを入手して自分で交換する事にしました。

とりあえずバラします。





新旧タッチスクリーンがこちら。



分かりにくいとは思いますが、上が古いタッチスクリーンで、下が新品です。
画像にあるタッチスクリーン裏面上部に見える基盤の左端辺りがかなり熱を持つ様で、この辺がもうネチョネチョでものすごく嫌な感じです(^_^;)

タッチスクリーンがこんな状態ですので、当然カバー側もネチョネチョ……なので、カバーの新品も取り寄せました。


上が新品です。

あとはもう元通りにするだけです。



タッチ機能に問題が無い事もバッチリ確認が取れました(^-^)
DELLのステッカー剥がれが酷い有様ですが、とりあえずこれで当面は活躍してくれる事でしょう。
あとは連続稼働時間を少なくする様な使い方を心掛ければ、きっと長持ちしてくれる筈……でも、ル・マン24時間のストリーミング配信では長時間使用にならざるを得ない……タブレットとスマホを活用して冷却時間を確保するしかないですかね、これは。
今年トヨタが勝てなかったら、いくらLMP1のBOP以前のレギュレーションによる性能調整が入ったとはいえ、もう笑い話にしかならないですよね……いい加減勝ってよ、トヨタさん!

Posted at 2018/06/07 14:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@びーとる. ここは夕日が最高なんです! 風呂から観てたので写真はありませんが……」
何シテル?   08/11 19:55
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
101112 1314 1516
1718 1920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025お盆ツーリング① 踏破証明書ととんかつ脳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:33:18
3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation