• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

北海道での最適な車高は?

北海道でミニにお乗りの皆さん、冬ってどうです?
ノーマルの車高でも結構アゴ擦りませんか?
当方のミニは冬眠に入りますから雪道を知らないのですが、知り合いのミニ乗り数名が「アゴ擦って結構不快なんだよね……何とかならない?」と言ってきたのです。



















つまり車高を上げてくれと。
今までの人生で4x4以外の車の車高を上げてくれと言われたのは初めてです(笑)。
まぁ普通は車高下げる方向でしかありえませんからねぇ。
しかし、一朝一夕に「はい、分かりました」と言える話でもないので、とりあえず保留中です。
国内のダンパー屋に特注掛けようと思ってるのですが、なかなかバネレートが決められなくて……。
とりあえずダンパーで2.5cm、タイヤ外径変更で0.5cm、トータルで3cm上げられるような仕様で考えてますが、どうなることやら。
純正バネと同じレートのままでプリロードを強めに掛けられるバネでも作れば良いという話も無くはないですが、プリロードの掛け過ぎはどうも……しかも口を揃えて「冬では硬すぎる」とバネレート変更も言われてますしね……バネレート無視して硬い足でもOKなら全長調整式のダンパー入れれば大概大丈夫なんですけど。
さすがに試作段階のダンパーにお金出してもらう訳にもいきませんし、どうしたものやら……。
そもそも純正のバネってレートいくつなんだろ……知ってる方がいらっしゃいましたら、誰か教えてください...................<(_ _)>

しかし、ミニで「車高を上げたい」と「足を柔らかくしたい」という要望は、北海道(もしくは雪国)ならではの話ですよね。
Posted at 2012/11/02 02:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「@787b_r26b 横から失礼致します。セブンの長期入院が問題の様ですが、以前セブン関係の仕事をしていた事もあり本州のショップの昔からの裏情報などは多少なりともあったりしますので、何かしらお助け出来る事があるかもしれません……気になる事がありましたらお気軽にお聞き下さいませ。」
何シテル?   07/14 10:23
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation