• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

カメラの選び方……素人の失敗談 その1

自分はカメラに関しては超素人です。
しかし作業中の写真を撮らなければならないので、カメラ所有は必須条件です。
オイル交換でさえ撮影・記録しますから、無くては話になりません。
そこで最初に選んだのはFuji FinePix4900Z。
選んだ理由は「マニュアルフォーカス出来るモデルで安いもの」でした。
作業中の撮影ともなると、近接撮影の上に周りにいろんな物がありますから、携帯のカメラで撮影しようとするとフォーカスが合わないケースが多かったんで「マニュアルフォーカスは必須条件!」と思って購入。
この商品自体は概ね満足出来るものでした。
ちゃんとマニュアルフォーカスも出来ましたし、近接撮影も概ね満足いく性能でした。
ネックは、自分が眼鏡使用の為に本体モニターを確認しながら撮影する人間なのですが、モニターが小さい&解像度が低過ぎてモニターで確認したクッキリさと実際のファイルで確認した時の画像の鮮明さに違いがあること(結構ボケて撮影されていました……)と、記録メディアがスマートメディアという負け組みだったこと……。
最高解像度で撮影するとすぐにメモリーがいっぱいになってしまう為、常にノートPC持ち歩いてデータ移動をしなければならず、さすがに辟易……。

そこで私は過ちを犯しましたw
ええ、新機種導入を画策したんです。
その時の誤った(?)思考は……
































「デジイチ逝っとく?」でした。
ろくにカメラの事知りもしないのに、阿呆な発想です……が、この時思った購入条件は下記の通り。

①仕事で使えること
②画素数は高くなくて良いから、安いこと(購入失敗となった時に痛みが少ない様に)
③よく分からんけど、おまけレンズとかもあったら嬉しいなぁw

で、とりあえず格安で手に入れたのがこちら。



































ソニーのα300です。
とりあえず携帯で撮影した画像がボケているという突っ込みは拒否しますw
「今時1000万画素とかショボくね?」という突っ込みも拒否しますw
一応望遠レンズなんかも付いていてお買い得だったかな?と、購入当時は思いました。
しかし、私はこの時点で大きな過ちを犯していました
はい、仕事にはまったくと言ってイイほど使えなかったのです……。

さて、私はいったいどんなミスを犯していたのでしょうか?w
Posted at 2012/12/19 16:19:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年12月19日 イイね!

さすがにミニじゃ無理でしょ……

選挙当日16日と昨日は大雪に見舞われた札幌ですが、パジェロイオで鼻歌交じりで(w)走っていたら、眼前にスタック車両が……









































あ、赤いR50!
まぁこれだけ積もれば、国道はともかく脇道に入ったらアウトでしょ……除雪してあれば別ですけど、除雪してなかったら50cm近い積雪ですよ?
案の定(?)除雪がまったくされていない住宅地の道路へ入り込んでスタックしてました。
いくらトラクションコントロールあったって、勢いよく飛び込んだとしたって無理ですって……。
まぁミニに限った話じゃないですけどね。
これだけ降れば、場所によってはRV・SUV系以外はアウトですから……。
ドライバーさんはお約束を守って途方に暮れていましたので、当然引っ張り出しました。
こういう時って、走破性高くて小回りも利くパジェロイオ3Drは便利ですね。
ちなみにあまりにも途方に暮れていたので、画像に残す気になれませんでした……。

余談ですが、圧雪路なら楽しめると思ってMG-Fを引っ張り出したら、即スタックしましたw(まぁ車高8cm切ってますしね)
当然即掘り出してガレージに戻しました。
もしもの時用に12月いっぱいまで保険を掛けてあったので、最後にチョット楽しもうと思ったのですが、無理でした……。
 

しかし、これなら確かに「ミニの車高を上げたい!」と言ってきた方の気持ちも分かりますね。
今更今シーズンには間に合いませんが、来シーズン用に雪国用車高アップのサスキット作りますかね……。
Posted at 2012/12/19 13:04:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「@787b_r26b 横から失礼致します。セブンの長期入院が問題の様ですが、以前セブン関係の仕事をしていた事もあり本州のショップの昔からの裏情報などは多少なりともあったりしますので、何かしらお助け出来る事があるかもしれません……気になる事がありましたらお気軽にお聞き下さいませ。」
何シテル?   07/14 10:23
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 19 20 2122
23 24 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation