• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

カメラの選び方……素人の失敗談 その2

さて、どんなミスを犯したかって、そりゃ詳しい人なら一発です。









































マクロがお話にならなかったんです。
もうご指摘の通りw
でもね……知らなかったんですよ、マクロレンズとかの存在自体を。
いや、だって携帯でマクロモードとか選べば近接撮影出来たしFinePixも問題無かったんで「高いカメラなんだからそれくらい余裕でしょ」という勘違いも甚だしい素人的発想でいたわけです。
この発想、カメラに詳しい人には理解出来ないでしょ?w
自動車整備してると、素人さんの仰天行動に「あなたはなんでそんな事をしたの?」と驚かされる事もあるのですが、おそらくそれと同じレベルの話だと思いますw


*余談ですが、先日「ウォッシャーが出なくなったから見てくれ」と言われたのですが、ウォッシャー液を入れたと言う割にはタンクを叩いても軽やかな音しかせず、ラインの凍結も見当たらなかったので「液、入れたんですよね?」と確認したら「入れたよ、ここに」と……そこは冷却水のサブタンクだった訳ですが……。


余談はともかく、「まぁ結論に至ったなら、もうマクロレンズ買ったんでしょ?」と聞かれたら、答えはNOです。
いや、まだミスがあったんですよ、カメラの選択条件として。
それはですね……









































カメラがデカ過ぎたんですw
ぶっちゃけ自動車整備の最中に撮影するという事は、場合によってはカメラをエンジンルームの中に突っ込んで撮影する事もある訳です。
この時なんかも、アップしてないだけで上からの撮影以外にエンジンルーム内にカメラを突っ込んで撮影してるのもあるんですよ。
で、それをα300で出来るか?と言えば、正直無理です。
つまりマクロ以前の問題だったわけです。
気付けよ、俺っ!w
カメラに詳しい割には詳しい事をこれっぽっちも教えてくれない(!)友人曰く「素直にコンデジ買っときゃイイものを……」と。
早く言えよ、コンチクショー!w


兎にも角にも、こうしてα300は完全に宝の持ち腐れになりましたとさw
そしーてー僕は途方にー暮れるー……。
そんな時、みんカラを彷徨っていると、なんだかいっぱいいるじゃないですか、カメラにお熱を上げてる方々がw
その方々の撮影した画像を見て私は思いました。








































お前ら、プロだよな?w
なんだ、この美しい写真はっ!
これが趣味とか言うのか?
馬鹿ぬかせ!
どうやってこんなの撮影したのか、サッパリ理解出来んわっ!w
しかし、ここで私はこうも思いました。
「勉強すりゃ、似たような事出来るかな?」と。
いや、だって画素数はショボいですしモデル的には入門用なんでしょうけど、光学的な効果は真似る事は出来るんじゃないの?って発想なんですが。
これならα300も無駄にはならんかなぁ……というのもあるんですが。
しかし、現時点で頓挫しているのは確かです。


ISOってなに?

Fってなに?
あ、シャッタースピードは理解出来るよ、おいらでもw



これが私の現状だからですw
困ったもんです……。
Posted at 2012/12/20 12:33:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「@787b_r26b 横から失礼致します。セブンの長期入院が問題の様ですが、以前セブン関係の仕事をしていた事もあり本州のショップの昔からの裏情報などは多少なりともあったりしますので、何かしらお助け出来る事があるかもしれません……気になる事がありましたらお気軽にお聞き下さいませ。」
何シテル?   07/14 10:23
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 19 20 2122
23 24 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation