• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

MINIのワイパーアーム新調

せっかくの連休も、MINIくんを出せなければどこかに行きたいとも思えず、マイペースに読書に耽る年度末。
いやぁ、読書ってイイですよねぇ……。
やっとの思いで手を出した(あまり好きじゃないんです、あの人)1Q84は、突っ込みどころが多過ぎて違う意味で楽しめました。
今更ですけど、やはり自分は芥川賞や直木賞より星雲賞が肌に合うようです……あとネビュラ賞とヒューゴー賞……。

こんな感じでいきなり脇道に逸れちゃってますが、そんな日々でもコツコツと(?)MINIくん用のパーツを手に入れるのに怠りはありませんw
忘れてないったら忘れてないのっ!w
まだ組んでないけど……。

さて、自分のMINIくんには最初からワイパーアームカバーが1個無くて、Dに行ったところ「品番変更で、アームごと変更を受けていて、既に古いカバーは存在しません」という悲しい結論を言い渡されていました。
つまり中古でカバーを探すか、アームごと新品で交換してしまうかの2択しか無いという事ですね。
で、そんな時某オークションでカバーのみを売っている業者(?)がいて、対応モデルはR53の前期型にも対応していると書いてあるじゃありませんか。
よく分からんけど、対応してるってなら買うしかない!
ってことで落札したら、直後にこんなメッセージが。









































「すみません、直前に落札された方から『形状が違う』という連絡が入りました!」

お~、やっぱりそうなりましたかw
それならそれで諦めもつきますが、対応の一つとして「ワイパーアームをDよりも安く提供いたします。送料は最初の部品の時の分でOK。追加料金はいただきません」というなかなか魅力的なものでした。
これなら逝っちゃってもいいかな?
って事で、アームごと注文しました。



しかし、画像をみれば判断出来ると思いますが、ここにもひとつ落とし穴がありました。









































アームにカバー付いてるじゃんっ!!w

まぁカバー2個が余っちゃったって事ですね。
予備として取っておけばいいだけではありますが、なんか空回り感がハンパないですねw

でも、とりあえずこのアームは当分取り付けしません。
ちょっと加工に出したいと思っています。
どんな加工かは……書くまでもなく分かりますよね?


さて、こんな事書きながら、さらに部品を追加で入手。
高過ぎるので中古にしましたが、問題はどの位の加工で装着可能なのか分からない事でしょうか……一応R56からの流用になりますが、情報が少な過ぎて……。
何台かみんカラで装着されているのは見掛けたのですが、実際にやってみないとどんな問題があるのかも何が必要(足りない)なのかも分からない……。
無駄金にはならないと思いますが、どうなる事やら……乞うご期待?w





それはともかく、ミニを売りに出そうかと思っております
R53じゃなくてR52クーパーの方ですけどね。
さすがにクルマの置き場に困り始めたので、ちょっと整理しようかなと……。
まだ3万km走ってませんので、屋根付保管も含めて極上物ではあると思うんですが、さて売れるのやら……。
Posted at 2015/03/22 15:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「@赤カブ@59 え? 体調不良が言い訳で『この時期しか予定が組めなかった』って言い張って大晦日に宗谷岬目指すという前振りですよね? 28日辺り苫小牧港と予想してましたけど?w」
何シテル?   09/23 19:54
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15 161718 19 20 21
222324 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

2025お盆ツーリング① 踏破証明書ととんかつ脳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:33:18
3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation