• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

テリオス君の車検取得と維持費用

クランクシール交換とそれに伴うタイミングベルト&ウォーターポンプ交換に、フロントブレーキキャリパーのオーバーホール。
それにエンドマフラーの排気漏れ修理が加わりました。
最初は2mm位の穴だったのですが、錆落としをしたら20mmまで大きくなったので(笑)、マフラー買うのもバカバカしい激安車ですから、とりあえず耐熱パテで対処しました。
溶接だと逆に大きくなっちゃいますからね……。
アルミホイルに耐熱パテをバターの様に塗ってマフラーに巻きつけ、更にその上からパテと同様にアルミホイルに耐熱ガスケットを塗り込んだ物をぐるっと巻きつけて接着しました。
もう面倒だったので写真とかありませんが、次の車検時は買い替えてるだろうなぁ……という思いから来る対処ですね。
次はハスラーでも買おうかな……。

で、車検は無事合格。



COで一回落ちましたけどねw
もっとキャタを暖めておけば良かった……。


で、とりあえずユーザー車検になりますからとにかくお金は掛かってません。
自賠責が¥27,240。
重量税と検査料で¥9,600。
細かいですけど用紙代が¥35。
単純計算すると合計で¥36,875しか掛かってません。
後で書きますけど、修理関係の部品を入れて¥55,000位で済んだと思います。
なので全然お金が掛かってない様に感じますけど、これが普通の方ならどうだったでしょう?

まず車検を受けるに当たってタイミングベルト廻りの作業をしています。
部品代的には¥8,000位でしょうか。
ディーラーなら¥15,000位ですかね。
クーラントの代金も入れたらもうちょっと掛かります。
クランクシールからのオイル漏れでオイルが減ってた事もあったのでエンジンオイルも交換してますから、その代金も加わります。
これにブレーキキャリパーのオーバーホールとパッド交換が加わります。
これも部品代にして送料含めて¥3,000程度です。
そこにブレーキオイル代が加わります。
マフラーの穴も無理矢理対処しましたけど、普通ならエンドマフラーは交換です。
新品だと¥20,000弱でしょうか。
で、これらを全部ディーラーでやったらいくら掛かったでしょう?
厄介なのはキャリパーOHです。
社外ではOHキットがありますけど、ディーラーでは部品供給無しみたいなんです。
なのでピストンが出てきません。
つまりキャリパーASSY交換って事です。
まぁ安くても諭吉さん3人は越えるでしょう。
なので、安く済ませる為に片側だけ換えたとしてもおそらくは15万、安全を見て左右交換したら18万は掛かるんじゃないかと思いますが、生産から13年経ったポンコツとはいえ維持費が安い筈の軽自動車に15〜18万の車検代とか、ちょっと現実的じゃないですよね……。
ポンコツ軽自動車が安いとは言っても、普通の方には薦められないという良い(?)例ではないかと思います。
少なくとも某オークションで格安車とか買うととんでもない費用が掛かるかもしれませんので、安かろう・悪かろうは頭に入れておいて損はありません……と、北区に住んでる元お客様の方に向かって書いてみました。
ま、このブログ知らない筈ですので、書いても意味無いですけどね……。
とりあえず直せる人じゃないと手を出しちゃいけません……。
でもまぁテリオス君は継続車検に合格した訳ですから、余程の故障でもなければ2シーズンは頑張ってもらいます。
再来年の夏には買い換えなきゃ……。

余談ですが、安いオイルが無かったので、テリオス君にはWAKO’SのトリプルRとSP4を使っています……無意味ににサーキットスペックしてますw
Posted at 2016/11/11 12:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | テリオスキッド | クルマ

プロフィール

「これから本日の本番……どれだけ廃道化しているのか……。」
何シテル?   08/09 14:09
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 45
6 78 910 1112
1314 1516171819
20 21 2223 242526
27282930   

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation