• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

2019お盆ツーリング⑥

チョイと時間が空いてしまいましたが、お盆ツーリングのラストです。

あのあと黒松内に飛んだ理由は、単純に翌日の話だからです。
鍵を返した段階で未だ十勝管内にいた訳ですが、全道的に雨の予報で逃げ場が無く、翌日バイクで動くのもなぁ……でも1日が勿体無いし……って事で、札幌の我が家を宿として、翌日Kei君でどこかに行こうという話になったんです。
で、いきなり黒松内のピザが現れたわけです。



で、道南方面に向かった訳ですが、どこを目的地としたかと言いますと、ここです。



この画像でどこか分かったら、間違いなく鉄ですw
どこに来たかと言いますと……

























小幌駅です。



秘境駅です(≧∇≦)



まぁ友人が鉄ですので、こういう時じゃないと行けない所に行きたいって言うんで、いいよ~と簡単に答えたわけですが、ディープな鉄に簡単にOKを出すもんじゃないですね。
だって、アクセスルートが無いんですもんw
秘境駅は伊達ではありません。
あるのは獣道みたいな道のみ。





どうやら鉄の同志?が国道からのルートを開拓した様で、登山と思って行く気があるなら大丈夫ってレベルのルートでした。
そういうことは事前に言えよw
レインウェア持っていこうぜってのが前振りだったとは思わなかったわ……。
傘が面倒だと思ってるだけだと思ってたよ……。

ちなみに、小幌駅はその昔海水浴客で賑わう駅だったんだそうです。
今では利用客もいない完全孤立の秘境駅ですが……。


そして再びクルマに戻って出発。



で、目的を果たした我ら一行が次に向かったのは温泉。



水無海浜温泉です!(>_<)
友人は鉄であるのと同時にどうでしょうファンでもありますので、小幌駅までしか予定を決めていなかった自分らは……友人の「例の温泉はあるんだが、ちと遠くね?」という問いに「え? 普通に行くでしょw」と気軽に答えて函館エリアまで走ったわけです。
で、勿論ですが……。



入れませんでしたw
まぁどうでしょうの時と同じで、低気圧で海面が上がって湯船は水没してましたし、良い感じで海も荒れてましたw
まぁこの無駄さを経験したいが為に行ったようなもんですけどね。
低気圧来てるの分かってたんですから当たり前の話ですが。


んでもって、この辺で時間切れとなり、札幌に引き返しました。
一応途中で真狩温泉には寄りましたが、ゆったりすることなく爆走。
いや、友人が寿司食べたいって言うもんだから温泉以外無休憩で走り倒してオーダーストップ5分前に店に転がり込んで、阿呆みたいに後先考えずに注文しまくって、閉店間際までひたすら食べまくるという、寿司の美味しさとか全く記憶に残らない残念な夕食となりましたとさ……。
いくつになっても学生レベルの思考しか出来ない馬鹿野郎どもの雨の日の過ごし方……まぁ後悔はしてませんけどねw


ってな訳で、自分のお盆ツーリングはここで終了です。
友人は翌朝再びセローに跨がりツーリングへと向かっていきました。

そして今回の糠平の一件が今年2月のリベンジに繋がります。
それは近々書こうと思いますが、秘湯好きには面白いネタだと思います。




余談ですが、自宅に戻るまでのルートにも林道を結構挟みまして、その際調子に乗って飛びすぎて川に落ちそうになったのは、ここだけの内緒ですw
Posted at 2020/05/29 09:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「これから本日の本番……どれだけ廃道化しているのか……。」
何シテル?   08/09 14:09
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 45 6789
10 1112 13 141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation