• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

他人に勧めない分割日本一周ツーリング 第2弾① おかしい『計画通り』

さて、第3弾の触りを既に書いた後ですが、とにかく第2弾の開始です(^-^)
出発直前にブーツのジッパーが破断しましたが(クリップで応急処置)、出発するったらするんです。



不吉な予兆じゃないんだからね!

何故かツンデレ風味

今回は羽田空港へ飛ばなきゃいけませんので、まずは新千歳空港へ。

alt

いつものイツモパーキングです。
駄洒落じゃないのよ?
朝確認したらC駐車場に空きあったんだけどなぁ……朝一便に乗る人以外はC駐車場に停める機会は無さそうですよね……。

そんなこんなで、再びスカイマークさんの午前便で高飛び。

alt

alt

機内サービスのキットカットが結構お気に入りです。
いや、身体的に限界ギリギリ攻めてる様なツーリングしてますので(笑)、糖分補給とか大歓迎!(>_<)
まぁ前回のブログを読んでる人なら既に理解してるでしょう……

































昼食って何ですか?w

これが「計画通り」なんですw

ってな感じで、お待たせトリ君!

alt

8日ぶりの再会だよ!(>_<)
大した日数じゃないですね……(-_-;)
そんなこんなで、即出発です。

原付二種のトリシティになった事で、見慣れてる筈の関東圏も新たな発見があってとても楽しかったのですが、そんなこんなで一気に走ってやってきました金沢八景駅前。
目的地はこちら。

alt

鳳月堂さんです(^-^)
こっちまで足を延ばしたら、寄らない訳にはいきません。
天皇家御用達(現在でもそうなのかは知りません)の老舗です。
駅前再開発で随分と垢抜けた店舗になりましたが、昔は厳格な老舗の佇まいでした……その頃が懐かしいです。
今では八景焼きなんて洋風なモノも売り出していますが、やっぱり昔ながらのあんこ系がおすすめじゃないでしょうか。
名物八景焼きとまんじゅうを買い込み(夜食になるかもしれないのでw)、再出発。

alt

横須賀を抜け。

alt

観音崎へ。

alt

三浦半島のチェックポイント通過です(^-^)
で、その後はちょっと寄り道?

alt

浦賀郵便局さんに用事があったのではなく、単に出さなければならない書類があったからです。
それは……

































駐車場契約書!(>_<)
中間地点となる大阪を一時的な拠点(?)とするべくトリシティの駐車場を探していて、見つけたのが第1弾出発前日(笑)で、第1弾から北海道へ戻ってから書類が届いたのですが、車両の書類はトリシティの中……だったので、トリシティの元に行くまで書類を用意しきれなかったんです。
で、交通量の多い都内であれこれ動きたくなかったので、横須賀まで移動してコンビニで書類のコピーを取って郵便局で投函した訳です。
この2日後には大阪に到着予定なのに、まだ駐車場の本契約に至ってないとか、タイトロープにも程がありますねw
で、ラリージャパン観戦記にも書きましたが、大阪行きの前に名古屋で留まるプランを模索した末の大阪行きというドタバタがあった上での駐車場契約だったりします。
そして、この時点での大阪行きが大正解だった事は、後で書く第3弾本編で判明します。


※余談ですが、元々はコンテナガレージを借りるつもりだったのですが、空いてる所だとスロープを用意しなければならない上に、トリシティでは腹を擦る……ってか、最低地上高的に亀さんになるのが確定だったので(キャニオン君なら無問題でした)、急遽の駐車場変更となったのです。
ホントにバタバタの日本一周スタートだったんですよ……。


兎にも角にも駐車場問題はクリアしましたので、後は予定通り走るだけです(^-^)



ん?
これは?



葉山方面で、何やらクラシックカーを店前に並べた喫茶店っぽいお店が……。



あ、リバイバルカフェさんだ!



でも立ち寄ってると鎌倉・湘南方面で渋滞不可避なので、素直に諦めます。
ここは超七仲間の拠点(?)から来る分には苦労しない距離ですからね。
横浜横須賀道路に乗ればすぐですもん。
いつか来る機会もあるでしょう……無い気もしますがw

そして三浦半島をひたすら走り。



逗子の華やかさに『うん、絶対素通りする』と心に誓い(笑)、やってきました。



もう暗いですが、鎌倉高校前の踏切です。
聖地巡礼って訳ではないのですが、今年はスラムダンクの年(?)ですから、何となく寄ってみました。
聖地巡礼ならもっと人気の無いビブリア古書堂の事件手帖辺り(←超失礼)をこっそりとしてみたいです。


そんなこんなで小田原着。
翌日に向けたフル給油も済ませましたので、まずは宿の前に夕食です。

alt

alt

小田原ラーメンとやらをいただきました。
小田原独特の何があるのかはグルメじゃない自分にはさっぱり分かりませんでしたが(笑)、見た目ほどくどくはない焦がし醤油のラーメンは美味しかったです。
次の機会があったら間違いなく寄ります。
調べてみたら小田原ラーメンだとワンタンとかチャーシューが基本みたいですしね。
で、今回の宿(?)もこちら。

alt

全国どこにでもあるのでホントに助かります(^_^;)
そして、本日ゲットの品。

alt

鳳月堂さんの甘味でございます(≧∇≦)
夜食じゃなくて、翌日出発前の糖分補給ですね、これはw

そんなこんなで、この日の走行はこんな感じ。

alt

alt

ほぼ計画通りに進んでおります(^-^)
よしよし、良い感じだぞ♪

後で返り討ちに遭いますw
Posted at 2022/11/27 09:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | トリシティ | クルマ

プロフィール

「アフターSSTRもこれにて終了。あとは自宅まで……最後にネタが用意されていない事を祈ります(既にネタは3つ喰らってます……)。」
何シテル?   06/03 12:23
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
67 89 101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation