• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2023年01月26日 イイね!

ダカールレプリカみたいな本物

本日スカイマークの4月以降のチケットが発売になりました(^-^)
全くサーバーに繋がらなくて焦りましたが、何とか全ての飛行機チケットを確保しました(^-^)
これで日本一周完了までのフライト予定は全て確保しました!(≧∇≦)
残りは新幹線2便とフェリーだけです。
3月から走るぞ~♪

3月はそんなに走る予定ありませんw



でもって、タイトルです(^-^)
国産メーカーは何で出さないのかねぇ……と思っていたジャンルのマシンが発売されるそうです。



KOVEの450RALLYです(≧∇≦)
レプリカじゃなく、今年のダカール走ってしっかり実績残した本物です。



これを買えば、ダカール市販車部門にそのままエントリー出来ますw
まぁダカール参戦はともかく、超軽量&ハイパワーで長距離走るとか、自走で林道ツーリングしまくりたい変態(褒め言葉)にこれほど向いてるバイクもないでしょう。
自分のハスクバーナは正にこの方向ですからね。
そもそもダカール走るマシンって時点で悪路走行と長距離走行に特化したマシンなんですから、そりゃ変態には刺さりますよねw
ってか、ホンダもヤマハも何でダカールレプリカ売り出さないかなぁ……まぁ売り出してもアホみたいな値段になる可能性が高いですけど……。
KTMのダカールキットが高いですから、それ考えるとねぇ……。
元々が純レーサーですから排ガス規制通すのが大変ってのもあるとは思いますが、この辺を悩まず突っ走れるのはなんのかんの言っても中国の凄さですね。
こちらはKTMのダカールキット込の値段と比べたら半額以下になりますから、スペック的な魅力は文句無しです。
しかもダカール史上最悪?とも言われた今年のダカールを全車完走しているのですから、大したものです。
これを評価しなくて何を評価すんのよって話ですね。
あそこは『なんちゃってバイク』で走りきれる様な場所じゃありませんので……。
あとは無事ユーロ5申請が通ると良いですねぇ……。

で、エンジンはおそらくコイツです。



中国国内のモトクロッサー用エンジンとして実績のあるNC450だと思います。
だって、中国じゃ実質これのワンメイクなんですもん。
これがユーロ5通るの?って疑問はありますが、通る目処が立ってるんでしょうね……まぁKTMだって通ってますし、通るんでしょう。
このエンジンにCRF辺りをパクったフレームでモトクロスが人気なんですよね、あちらでは。
ちょっと街を離れれば未舗装路だらけですしねw
で、このエンジンは各メーカーのイイトコ取りなパクリエンジンと言われてますが(基本はたぶんCRF)、確かエンジニア引き抜いて設計させてたと記憶しています。
旧イタリアンハスクがヤマハからエンジニア引き抜いてX−LIGHTエンジン作ったのと同じ手法ですね。
耐久性は中国国内での実績でも悪くないみたいで、パーツも普通に出てきますので、DIY出来る方なら維持費は国産車並みかそれ以下になります。
エンジンASSYでも送料込みで諭吉さん16人位です(¥130/ドルで)。
ワークショップマニュアルはPDFでそこら辺に転がってますw
派手に壊れてもこの値段で新品になるのですから、維持費の安さは申し分ありません。

細かいスペックは下の通り。



CRF250RALLYより10kg近く軽くて、馬力は2倍。
かなり頭悪いですねw
スペック的にはほぼMyハスクバーナーと同じですので、林道なら全てのコーナーで自由自在にテールスライドで向きを変えていけますから、そりゃもう楽しいったらありゃしない……そういうバイクですね。

ハスクバーナがありますから今のところ買う予定はありませんが、中古で安く出てきたら多分手を出す気がします……。



ってかねぇ……国産メーカーは本気でこういうの出しなさいよ(-_-;)
CRF450Lなんて微妙なの出さずにさぁ……。
まだまだ現役ライダーなオッサン世代は軽量ハイパワーなレーサーって刺さりまくるのよ?
問題なのは、レーサーって航続距離含めたツーリング性能が最悪だから手を出さないだけで、そこにツーリング性がてんこ盛りされたら普通に買うよ?
中華なバイクには金出さなくても、ホンダやヤマハが出したら高くても買いますよ……。
クルーザー級のアドベンチャーが高くても売れるんですから、『年齢的にクルーザー級とか重すぎてもう無理……』と泣き言をほざく世代(それは私ですw)には間違いなく刺さりますよ?
排ガス規制だってKTMに出来てホンダやヤマハに出来ないなんて事はないでしょう?
ってな訳で、ヤマハさんWR450RALLY出してください!(>_<)



※イタリアのオフロードバイクメーカーなファンティックのエンデューロ250とかもエンジンは中国産(NC250)で、中国ではNC450同様に250ccクラスのほぼワンメイクエンジンとなっています。

プロフィール

「@787b_r26b 横から失礼致します。セブンの長期入院が問題の様ですが、以前セブン関係の仕事をしていた事もあり本州のショップの昔からの裏情報などは多少なりともあったりしますので、何かしらお助け出来る事があるかもしれません……気になる事がありましたらお気軽にお聞き下さいませ。」
何シテル?   07/14 10:23
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2345 67
891011121314
15161718192021
22 23 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation