• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2024年02月21日 イイね!

他人に勧めない分割日本一周・後半戦 第5弾⑤ は、走るだけ……

さぁ、時間も無いので(いや、ホントにw)死ぬ気で走ります。
走るだけです。
ホントに走るだけしかありませんので、読む方は覚悟?して読んでくださいw





真っ暗な中をひた走ります。



ビニールハウスの独特な照明色が気になります。
ただ室温を上げるだけなら他にも方法はあるでしょうし、どんな意味があるのか興味津々……。
太陽光の代わりだとしてもハロゲン系なら電気代が大変でしょうし、LEDだと波長の幅が狭いでしょうから成長を促進させるピンポイントなLEDがあるのかとか、ハロゲンなら温める効果を期待出来てもLEDは発熱量少ないからどうなんたろ……とか、興味は尽きません。
あと、そもそも何を栽培してるんでしょうね?
オランダ上空からみたビニールハウスはもっとパステルカラーな色をしていた記憶がありますが、あれも何を栽培していたのか気になります……。

まぁビニールハウスはともかく。



いつまでも明るくならない時間帯を走り続けます。



で、佐賀県に入って有明沿岸道に乗り。







高速を降りて。



まだまだ暗い中を走り続け。



やっとの事で明るくなり始め。







明るくなった時には長部田海床路は通り過ぎ。



出発から4時間もすれば喉が乾きますので、お茶を飲みつつ(寒いしお茶はキンキンに冷えてますけど!)。



旧ビートル(じゃないかな?)が飾ってあるおしゃれなお店の前を通過し。



前日立ち寄った三角西港を通過し。





天城橋を渡り。



松島有料道路へ。
ETCが使えませんので、現金の準備を忘れずに!
こういう時は、ポケットのあるハンドルカバーは便利です。

ETCが無かった時代の首都高でラフ&ロードのハンカバは大活躍しました。





で、料金を支払い。



爽快ルートを爆走(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
下道も気持ち良いですが、松島有料道路もなかなか魅力的な道ですね。



で、松島有料道路を終点を左折し。





海沿いをひた走り。



ループ橋を渡り。



前日Uターンした天草工業高等学校前を左折し。



フェリーターミナルに到着。



サクッと支払いを済ませ。



おっちゃんにチケットを渡し。



乗船!



完了!



客室は席を使い放題ですw

いやぁ、長かった……ホントに走るだけでしたからねw
ヘルメットカメラ以外の写真が一切無い辺りからも走り続けたのが分かるかと思います。
元の予定なら今頃長崎市内をとっくに通過してる頃だったのですが……見事に遅れまくっております……orz
しかも今日の福岡空港発夜便に乗らなきゃいけないのに、まだ島原にすら到着してない……ホントに大丈夫なのか?

かなりヤバいですw

まぁ有明海沿岸を走らずに日本一周完遂とは言えないと思うので、とにかく走るだけです!
という訳で、後半戦・第5弾の実質的最終日はここからが本番です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
Posted at 2024/02/21 10:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本一周 | クルマ

プロフィール

「これから本日の本番……どれだけ廃道化しているのか……。」
何シテル?   08/09 14:09
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 23
456 789 10
11 121314 15 1617
181920 21222324
2526272829  

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation