• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2024年10月04日 イイね!

道産子が行く関西ツーリングのススメ 第6弾① 死を覚悟した瞬間

さて、第6弾です。

alt

札幌はこんな状態になったりしてますが、関西ならバイクシーズンに休み無し!
なので、これからのツーリングに備えて、飛行機での楽しみとして新たに。

alt

こちらを追加しました。
首に掛けるタイプと併用です(バッテリーの保ちの問題)。

alt

で、平日なら最安値なC駐車場にハスラー君を停め。

alt

いつも通りピーチさんで大阪へ。
そして即高速に乗って四国を目指します。
冬至まで1ヶ月切ってますので、暗くなるのも早いこと早いこと……。
で、ここで危機一髪の事態が!

alt

上の画像では分かりにくいかもしれませんが、突如右側の車線から車が飛び出してきたんです!
勿論ウインカーも出さずに!
高速道路走行中で速度も出てますから、クルマまでの距離なんて有って無い様なものです!
上の画像ですとクルマまでの距離は35〜40mってところ。
80km/hで走っていたとすると秒速換算だと22.2m/sですから、接触までの猶予は1.6〜1.8秒。
気付いて反応するまでの時間的ロスもありますので、実質的な回避行動時間は1秒前後……うん、避けられません!
バイクは急に向きなんて変えられませんからね!
ですから勿論下の様になりました。

alt

ヤバい、死ぬっ!
と思いましたが、なんとか避ける事が出来ました!
画像でも分かりますが、僅かとはいえ回避行動が取れてます。
ですが、妙に時間が引き伸ばされた様な感じがして、冗談抜きで死なないとしても右足の膝から下がグシャグシャになって吹っ飛ばされるのかなぁ……後ろから来るクルマに轢かれないといいなぁ……と、妙に覚悟完了してました…………ホント、回避出来て良かったぁ……(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
左車線を走ってたのに遠くからパッシングされまくった為に中央の車線へ移動していたのですが(分岐左に向かって急いでたのかな?)、それでも右車線からの飛び出しを懸念してキープレフト(センター?)してたのが正解でした!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
でも、大都市の高速道路はホントに危ない……高速道路をイマイチ好きになれない最大の理由ですね。
首都高もバイクでとなるとねぇ……。
事故だけで言うなら下道の方が事故に遭う可能性は高いですが、事故時のライダーが受けるダメージは別モノですので……速度レンジが違いますらね。
バイクですと高速道路で事故ると死ぬんですよ、高確率でっ!

あ、今更の話にはなりますがヘルメットカメラは事故状況を確認出来るという点で物凄く優秀ですのでオススメします。
実際、上の画像の通り状況確認可能な動画が撮れてますからね。
理想は車両側にもプラスでドラレコ装着ですけど……。


あと、余談になりますが、下みたいな事故もありますので。





外国人に簡単に免許取らせちまおうとかいう施策は勘弁して欲しいです。
この間も北海道で死亡事故起こしましたしね……。



どうしてそこまで優遇するのか……。
外国人優遇とかより、日本国民の命を大切にしてくださいよ……。
反日教育受けてる人達なんですから、日本人殺したって『これで国に戻れば英雄だぜ!』程度にしか思わないの分かりきってるのに、そんな国の国民をバカスカ受け入れるとか……現政権はホントに腐り過ぎです……。
次の選挙、ホントに入れるところが無い……。
超弱小の日本保守党にでもするかなぁ……私の選挙区には候補者いないと思いますけど……北海道は左翼天国ですしねぇ……。


まぁ余談で話は少し逸れちゃいましたが、高速で停まる訳にはいきませんので。

alt

目的地は更に先ですから走り続け、明石大橋を渡り。

alt

淡路島に入ったところで。

alt

高速を降りました。
いや、あんな危機一髪を体験した後で高速を走り続けたいとは思えませんよ……都市部じゃないから快適なのは分かってはいたんですけど、気分的にね……。
で、橋で繋がってるとはいえ『島』なのは間違いないし、渋滞知らずで快適に走れるだろうから問題無いでしょ……とか思ってたのですが。

alt

大渋滞!(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
いやぁ、全然『島』感が無いですね、淡路島(の東側)って!
道産子の皆さん、覚えておいて下さいね!
淡路島は渋滞します!
利尻島や礼文島と一緒にしてはいけません!w


※利尻島・礼文島は島内の信号の数でどっちが上かを争ったりしているそうですw(島民から聞きました!)
利尻島の信号が4ヶ所(だったかな?)とか言ってました。
子供の教育として信号というシステムを教えておかなければならないとかナントカ……。


まぁ渋滞するって事は栄えてるって事でもありますから勿論良い事ではあるのですが、単純に想定外なんでスケジュール的に困っちゃうんですよね……。
で、島の内陸(?)側を走って渋滞を少し回避して。

alt

再び高速へ。

alt

で、大鳴門橋を渡って。

alt

徳島市へ。
今回はいつもの宿(笑)ではないのでチェックイン時間の問題もありますから少しだけ急ぎます。
淡路島の渋滞が想定外過ぎて……少なくとも食事をしている暇はありませんので。

alt

地元のスーパーでで買い出しをして。

alt

徳島市中心部付近にあるワインディング(!)を駆け上がり。

alt

宿に到着(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
で、とにかくチェックイン。

alt

今回のお部屋でございます。
むらんげ、普通の宿に泊まるw
まぁ、普通の宿にしたのはもちろん理由があるのですが、それはともかく。

alt

徳島市の夜景でございます。
見ろ、人がゴミのようだっ!

ラピュタネタしか思いつかない男w

あと、寺田さんのご冥福をお祈りいたします。

でもって翌朝です。

alt

準備完了です。
いつもとの違いが分かりますでしょうか?

alt

はい、トップケースがありません!
またボルトが吹っ飛ぶ未来しかありませんので、今回は外しました。
その為に普通の宿に連泊して部屋にトップケースを置いておくという計画を立てたんです。
目的は勿論……

























剣山スーパー林道リベンジ!
11月末日で通行止め期間に入りますので、その直前に滑り込みでスケジュールを組みました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
さぁ、行くぞっ!
ってな訳で、2日目に続きます。
Posted at 2024/10/04 00:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関西ツーリング | クルマ

プロフィール

「@787b_r26b 横から失礼致します。セブンの長期入院が問題の様ですが、以前セブン関係の仕事をしていた事もあり本州のショップの昔からの裏情報などは多少なりともあったりしますので、何かしらお助け出来る事があるかもしれません……気になる事がありましたらお気軽にお聞き下さいませ。」
何シテル?   07/14 10:23
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   123 45
6 78910 11 12
13141516 171819
2021222324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation