• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

ミニをガン見?

持病の悪化で病院に行った帰り、某書店に寄って久しぶりに物色。
少なくとも年間100冊以上は小説を読む自分がこんなに書店に行かなかったのは久しぶり……ああ、本の香りって素敵!
特に好きなのは古本屋の香りですが!(←変態です)

そんな満足感いっぱいの自分が駐車場に戻ると、自分のミニをガン見しているおねーさんが!
微妙な速度で歩いてはいるのですが、なにぶん上半身がミニに引っ張られているのでどうにも重力に負けて転倒しそうな雰囲気……素直に止まって見ればいいのにw

それにしてもミニってホントに女性の感性を刺激するみたいですね。
貸し出した時も、大抵旦那よりも嫁さんの方が気に入って「これ欲しい!」て言いながら帰っていきますから。
しかし「じゃあ買っちゃう?」と簡単にいかないのは、やっぱり値段よりも外車に付きまとう「壊れる」っていう先入観なんですかね……。
北海道だとMT運転できるおねーさんとか結構多いので(親のクルマがMTだったとかいう理由で)、R50のMTとか安いんだから買っちゃえばいいのにと思わずにはいられない……CVTじゃないんだから、北海道なら20万kmとか平気で走れると思うんだけどなぁ……。
もっと増えろ、ミニ!
Posted at 2013/05/31 00:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2013年05月27日 イイね!

実は美瑛って……

やっと落ち着いて画像と睨めっこ出来る状況になったので、無理矢理(?)アップしてみます。
まぁ走りながら撮った(!)モノが圧倒的に多いので、殆ど無意味なモノに成り下がってますw
しかし、見方によっては迫力があるかと。
こんな感じで。



ほら、なんだかすごく飛ばしてるっぽくないですか?
超法定速度厳守走行だったんですけど、そうは見えませんw
殆どが休憩無しで走り続けたので写真は少ないのですが、、珍しく(?)トイレ休憩時に撮ったのがこちら。



ギリギリ満月が写ってますね。
とりあえず休憩はこの立ちション(w)だけですので、いきなり美瑛に飛びます。



あぁ、美瑛だなぁ……という景色ですね。
この場所は、みーかあさんが撮った場所とまったく一緒です。
その証拠がこちら。



それにしても、この日はほんとに雲1つ無い快晴でした。



で、なんとなくこの空の中に車を浮かべられないかと思って、撮ってみたのがこちら。



なんかクルマのカタログっぽい車の写り方に思えるのは私だけでしょうか?
とりあえず真っ青な空にエリーゼを浮かべる事は出来たと思うのですが、ネタですね、こりゃ……。

それにしても、美瑛は確かに美しい景色です。



でも……実は美瑛って、自分初めて行ったんですよね。
行ったとしてもただ通過するだけで、今回みたいなビューポイント目指したことは一度もありませんでした。
いや、人ごみ嫌いだからきっといっぱい人がいるんだろうなぁ……と思ったら、なんか誰もいない山の中とかばかり目指してたんですよねw
ほら、北海道ってそういうところに温泉湧いてるじゃないですか……。
でも今回初めて観光(?)してみて思いました。
美瑛っていいね!(←遅過ぎ)
Posted at 2013/05/27 23:49:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ その他 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

慣らしに行ってきましたが……

前回書いた様に、エリーゼの慣らしに行ってきました。
どうにもみーかあさんのブログの影響か美瑛に行きたくて仕方が無かったので最初から行く方面は決まっていたのですが、どうせなら王子さまの店に行きたいなぁ……とかちょっと野望(?)なんかもあったのですが、よく考えるとそんな野望は不可能なことが明らかだった訳ですよ。
いやだって、札幌の自宅出発がAM1時半、エリーゼで出発する予定がAM2:00過ぎなんですもん……旭川通過予定はどんなに遅くてもAM7:00……お店が開いてる時間じゃありませんw
とにかく回転キープでひたすら走り続ける事を考えたら、交通量の少ないルートを一番交通量の少ない時間帯に走り抜けるのが一番なんで、最初から分かってた事なんですが……気付けよ、俺w
ここでもっと判明する事実は、美瑛どころか富良野でも何一つ美味しいものを堪能する事無く通過してしまうだろう事でしょうかっ!(泣)
ピクニックのハンバーガー食べたかったなぁ……。

兎にも角にも無事出発し、しゅゆさんが眺めていたであろう満月を北の大地から眺めつつ日本海側を北上。
綺麗な月を見ながら「せっかくカメラ持ってきたんだから、楽しまなきゃ……」と思っていたのに、あっさりスルー……ここで判明した事実。
自分はどうやら「写真を撮るぞ!」と第一目標に掲げない限り、撮影の為に車を止めたりしない性格だという事でした……orz
仕事優先なのは良い事だとは思うのですが、もうちょい余裕持とうよ、俺……。
ですので、何気に殆ど撮影出来ておりません……。
美瑛では一応撮影しましたけど、カメラに慣れてない=データの扱いもイマイチ分かってないという笑えない状態なので、とりあえず車内から携帯で取った画像でも……。



雄大だなぁ……なんて暢気に考えていたら、こうなりました。



いやぁ、寒かったッスw
もっとも、一番寒かったのはここじゃなくて、早朝の留萌で2℃という5月下旬としては意味不明な数字なんですけどね……なんで屋根開けて走ってたんだろ、俺……。
そして……いくらなんでも、真っ直ぐ過ぎやしませんかね……。



この時点で24時間徹夜状態でかなりの眠気に襲われてた訳ですが、北海道は容赦無いですね……どんだけ眠気を誘えば気が済むのでしょうw




*余談ですが、出発直後(石狩付近)でミスコースした直後にスマホからホール&オーツのプライベートアイズが流れてきて、あまりのタイミングに思わず周りをキョロキョロしてしまったのはお客様には内緒です。
Posted at 2013/05/26 23:31:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ その他 | クルマ
2013年05月25日 イイね!

分かっちゃいたけど……高いなぁ……

ウォッシャーポンプが昇天し、海外からの到着を待ってる余裕が無かったので今回はDに部品を注文。
品番を言って在庫確認と値段を聞いたところ。





































「値段はえ~っと……あ、結構しますね。九千……大体1万円ですね」

たかがウォッシャーポンプで、イイ値段取りますね……。
本国と米での値段分かるんですけど、ほぼ倍のプライスですよ、これ……。
どちらもその値段で利益が出る価格設定なのは間違いありませんし、部品にしっかり書いてある通りこいつは中国生産品……。
さすがにやり過ぎなんじゃないかなぁ、この価格設定は……。
急ぎですので素直に注文しましたけどね……。

あ、でも新しく出来た方のMINI NEXT札幌さんに行ったのですが、対応は悪くありませんでした。
少なくとももう一方のDよりは遥かにマシ……。
急ぎのときは、次も間違いなくこちらに世話になりますね、自分は。
部品と、Dでしか出来ないコーディングとかだけですけど、おそらく……。
Posted at 2013/05/25 07:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2013年05月22日 イイね!

400kmの使命

昨夜、お客様とメールをしていたら、ふとこんな事を言われました。

「むらんげちんさぁ……400km位ドライブしてくる気無い?」

この言葉からすると、深く考えなければ「ドライブに付き合わない?一人じゃ寂しくてさぁ」って感じの内容を普通は想像すると思うんですが、違うんですよこれが。
言葉だけをしっかりと抽出すると、本人抜きで「おいらだけ」の話としての400kmドライブと言っているんです。
意味分からないですよね、これじゃw
結局お客様が言いたかった事は「慣らし運転してきてくれない?」なんです……。
「慣らし」とくれば、ブログで書いたクルマの中でそれに当て嵌まりそうなのがありましたよね?
はいそうです。

































エリーゼでドライブしてきてって言ってるんです、このお方。
今年は記録的な農作物の飼育の遅さが北海道新聞の一面を飾るほど天気が悪い日が続いておりまして、GWは実質全部雨だった事もあってエンジン載せ換えたにも拘らずほとんど走れていないんです。
仕事が好調すぎるが故に忙しさに拍車が掛かっていて、普段から乗るチャンスが減っている上に天候不良が続くとなれば「今年は慣らしだけで終わっちまうかも……」と思ってしまうのも無理からぬことかと。
なにしろ納車後まだ600kmしか走ってませんからね……。
1000kmで慣らし終了というわけではないですが少なくとも一度オイル交換しますから、それさえ済ませれば多少の回しっぷりは気にする必要がなくなりますしね。
で、今週末は晴れの予報なのに本人は関東出張(毎月何日関東に飛んでいるのやら)……とくれば、愛車を誰かに預けて距離を稼いでもらおうかという発想も分からなくはないです。
信用してくれるのは非常にありがたい話ですし、基本的には居酒屋的「よろこんで!」な訳ですが……

























クルマの値段が高過ぎるっ!
いや、自分の超七も値段だけ見れば高い方ですけど、アレは自分の車ですし……。
人によっては「いいなぁ、エリーゼでドライブなんて~」とか思っちゃうかもしれませんけど、リスクが高過ぎて気楽に走れる訳がありませんw
ドキドキですよ、もう……サーキットでタイム出して来てって言われる方が100倍気楽ですね。
だって、サーキットには対向車も歩行者も横から飛び出してくる車もどこから出没するか分からない鹿もいませんから……。
しかも距離が400km……北海道ですから慣らしに高速道路を使う必要こそないものの、もちろん一日でこなしてオイル交換までしなければなりませんので、動き始めはおそらく夜明け前……。
こうなったら自分の余暇も含めちゃって富良野・美瑛方面に撮影旅行にでも行きますかねっ!
せっかくならお客様が喜ぶ様な写真とってきたいですし。
みーかあさんのブログ漁るように過去ログチェックしようかな……。
とりあえず土曜日は気合入れなければっ!
Posted at 2013/05/22 14:14:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ その他 | クルマ

プロフィール

「@びーとる. ここは夕日が最高なんです! 風呂から観てたので写真はありませんが……」
何シテル?   08/11 19:55
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
1213 14 1516 17 18
192021 222324 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation