• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

いよいよ鈴鹿8耐!

ツール・ド・フランスは序盤の落車続きで嬉しくない波乱だらけで、新城は仕事人に徹して去年みたいなドキドキも無かったし、ニバリ強過ぎだし、カベンディッシュとフルームはなんか予想通りになっちゃったし、シュレックは全然輝かないし、見所多かったのに全体的に残念な印象が拭えない……。

しかし7月と言えば鈴鹿8耐が残ってる!
今年もシュワンツがやってくるし、耐久好きな自分としては楽しみで仕方がありません。
ガレージ撤収作業の追い込み中ですが、8耐は見るぞ!!!


しかし去年のシュワンツの走りはある意味衝撃的でした。
全盛期と変わらないフォームは当たり前と言えば当たり前ですが、タイムを考えたらショッキングと言わざるを得ません。
「最終的なベストはそれほどでもないじゃん」という方がいますが、それは違うでしょ……。
全盛と比べて明らかに浅いバンク角で、明らかにマージンを取っていながらあのタイムだったんです。
気付かない人は気付かないのでしょうが、テレビ大阪時代から本放送は全て録画しているGPファンなら普通に気付く筈です。
ライディングスーツの肘にバンクセンサーを着ける事になったのが現在トップの某若者なら、現在のライディングシューズの礎を作ったのは他でもないシュワンツなんですから、当たり前過ぎる話です。
アグレッシブさが消えた丁寧なライディングも年齢以上に「無駄が無くなった」と評した方がイイと思います。
そしてあのライディングフォーム。
安全マージンをたっぷり取った上で、しかも現代の最新ライディングトレンドからあからさまに逆を向いているにも拘らず、あのタイムを連発してきたわけです、彼は。
つまり現代のGPトレンドに喧嘩を売って、勝ってしまったと言っても過言ではないと思います。
正直なところ、GPを観続けてきた人間からすると、現在トップと言われている某若者の走りそのものは「?」と思っていますしね……まぁ速い事は速いですが。
あ、一応自分は懐古主義者ではありません。
そんな人間はBMWミニには乗りませんのでw
兎にも角にも、鈴鹿8耐は今から楽しみです!!
それが終わったら、今度は夏の甲子園……6月からずっとTVでスポーツ観戦ばかりしている自分に、「これでいいのか?」と思わなくもないのですが、そういう冷静さは忘却の彼方へ!w


しかしチームカーにジャガーを使うskyと、ヒュ○ダイを使うAG2R……ヒ○ンダイはやめようよ、ヒュン○イは……。
Posted at 2014/07/25 23:44:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2014年07月24日 イイね!

お客様からショッキングな話をされました……

しばらく会っていなかったお客様と、ちょっとした用事があって連絡して話をしたところ、ショッキングな話をされました。

「俺さぁ、癌になっちゃったんだよねえ~」と。

えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~~~っっっっっっっ!!!!!!

手術はされたそうで抗がん剤も投与中だそうですが、とにかく本人曰く「あと5~10年くらいかなぁ~」と。
あっさりと話されてはいましたが……。
とりあえず「生きてるうちに自動車道楽を楽しむ!」との事でしたが、話をされたこちらがショックで何といっていいのやら……。

兎にも角にも、皆さん人生何があるか分かりませんので、楽しめる時に楽しんでおきましょうね!
自分も今年中に超七復活させるぞぉ~~っ!!
Posted at 2014/07/24 19:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ その他 | クルマ
2014年07月21日 イイね!

こんな時間に……

洗車しました……。



ここのところ忙しくて洗車してる暇なかったんで……。
とりあえず21・22日の2日間は虫アタックも受けない筈なので、一安心……とか思ったら、今天気予報見て愕然……23日まで雨じゃん!(泣)
綺麗なのは今日だけか……orz
とりあえずヴァリアスコート塗ったから、汚れはすぐ落ちるでしょうけど……。

それにしても恵庭線の虫アタックの激しさと言ったら……さすがは北海道と言うべきか、虫が成長し過ぎです!
なんなの、クルマに当たった時の「パキィィ~~ン!」って凄い音は!?
どんだけ成長してんだよ……。
フロントガラスに飛び散った時には、もう寒気しかしませんよ……。
そしてヘロヘロで除去をサボったらこびりついて大変な事に……もうちょいマメに洗車しないとね……。
Posted at 2014/07/21 02:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2014年07月19日 イイね!

夢を見てるうちが一番楽しいw

ええ、買いましたよ、買いましたとも、サマージャンボをっ!
もうあれですよ、いつも通りのドリーミングな思考にとり憑かれておりますw
ちょうどガレージ撤収作業の手伝いに来てくれていた友人と、作業をしながらドリームトークを。
まず何をするか(買うか)?
まぁクルマ!と言いたいところですが、間違いなく家を建てるでしょうね。
理想のガレージライフという点ではクルマと言うのと大差無いでしょう。
次はクルマでしょうが、特に欲しい!というクルマって無いんですよね、実のところ……。
友人には「え~? 跳ね馬とか欲しいと思わないの?」とか言われましたが、正直あまり思いません。
仕事柄、良いクルマである事は良くわかってますが、今持ってるクルマで充分満足です……増車したってたぶん乗らないし……。
あ、足にクロスオーバー買うのは別ね!w
むしろクルマを買うなら車種を問わず目的を持って買いたい!
ええ、私がサマージャンボに当たった暁には、間違いなくこれを実行します!





































スパ24時間レースに出る!

昔一緒にレースに出ていたプロドライバーと友人、それにメカニックの師匠を引き連れてベルギーに殴り込みします!
いや、もう人生そんなに長くないし、宝くじ当たったら派手なお祭りに参加するのもアリかなとw
ここに照準を絞ってクルマを買うってなら何でもイイです。
問題なのは、昔と違ってツーリングカーメインだったのがGT3規格の車両中心になっちゃってる事でしょうか……。
昔みたいにバリエーションに富んだツーリングカーレースに戻って欲しいところですが……。
GT3規格でチャレンジするならロータススポーツの○○○さんに連絡して「現行エキシージSのGT3スパ仕様いっちょよろしく!」ってオーダーしちゃうんだろうなぁ……。

ああ、当たらないかなぁ、マジで……。
Posted at 2014/07/19 21:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ その他 | クルマ
2014年07月17日 イイね!

MINIのBlackJack化パーツってどのくらい人気あるのかな……

なんか最近自分のR53をブラックジャック化したいなぁ……とか今までの自分とはちょっと違う方向にモディファイしたいなぁ……とか考え出していたのですが、もう旬を過ぎたからなのかあんまり見つかりません。
そんな時、某取引業者からPDFファイルが送られてきたんです。

「F56系のパーツ作ってるから、気に入ったら仕入れてよ!」

もちろん商売ですから売る事自体はウェルカムなんですが、じゃあ何があるの?と聞いたら

「今PDFファイルでカタログ作ってるから待ってて!」

うん、売るのに気合入ってるのは分かったよw
じゃあ送ってきたPDFは何だったのか……それはR55~R60までのパーツカタログでした。
くそう……R53は無視かよ!w
F56用じゃないじゃん!って言ったら

「そっちも仕入れてよ!」と。

商魂逞しいね!w
まぁ気を取り直してみてみると、なんか日本では見かけた事が無い商品が……。

まずはR60用のセンターコンソール・サイドカバー。



赤とか黒とかカラードパネルはあるみたいですけど、ブラックジャックは見た事ありません。

で、同じくR60のインナーハンドルカバー



まぁこれは某有名MINIショップさんでも扱ってますよね。

そしてR55~R59用のダッシュカバー



木目とかカーボンとかは見た事ありますし、茶色系にアレンジされたユニオンジャックは見たことあるんですが、ブラックジャックは見た事無いんですよね……。

で、もうひとつR55~R59用のインナーハンドルカバー。



こちらも某有名MINIショップさんで扱ってますけど、たぶん同じものなんでしょうね……。

で、自分にとっての本命(?)がこれ。



イルミネーション仕様のスカッフプレートなんですが、R55~R59だけじゃなく、R60用の4枚セットモノもあるって言うんです(まぁR60はJCWのみだそうですが)。

他にもちょろちょろとあったんですが、とりあえず何でもかんでも仕入れてたらこっちの事業資金が無くなってしまいますので統一感出してブラックジャックに絞ろうかと思ったんですが、そもそもブラックジャックってどのくらい人気があるんだろう……と、今更ながらに思った訳です。
上に挙げた商品、欲しいなぁ……て人います?
そこそこお安くは出せると思いますが……。
Posted at 2014/07/17 14:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「これから本日の本番……どれだけ廃道化しているのか……。」
何シテル?   08/09 14:09
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 3 4 5
678 9101112
131415 16 1718 19
20 212223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation