• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

豊平峡温泉とインドカレー

札幌では実質的な初雪となった昨日ですが、これを私はチャンスと捉えました。
雪が降ったとは言っても気温はプラスで、スタッドレスとか無用の長物な状況。
しかし殆どの人は雪を警戒して「あそこ」に足を伸ばす人は少ない筈。
しかも平日の朝一番なら人も更に少ない……これはMINIで行くしかないでしょう!



で、行った所はと言いますと

































それは豊平峡温泉!



なんで温泉にインドカレーやねん!と、エセ関西人風に突っ込みたくなる人が続出する不思議な温泉ではありますが、温泉はピカイチです。



札幌近郊で源泉100%掛け流しの温泉ともなれば、そりゃ最高ですよ。
全然知りませんでしたが、HPでは「口コミで選ぶ!”行ってよかった”日帰り温泉&スパ2013」で国内1位を獲得したんだとか。
個人的な温泉の好みは別にして、確かに納得の温泉です。



近場だというのと、露天風呂で酒が飲めるという事もあって、本州から遊びに来た友人は軒並み連れて行ってまして、全員が「パラダイスだな!w」と言ってましたので(主に露天風呂で酒が飲めるという点でw)、説得力もあるってもんです。
昔は超オンボロ温泉だったのに……まぁ昔を知っているので、入浴料¥1000なんて高額設定にしておきながら未だにリフォームによる誤魔化しかよ……と思う部分が無くもないんですが、それは置いておきましょう。



何年か前に新設した内風呂の湯船ですが、ヒノキの枠があっという間に湯の花でコーティングされて見る影も無いですね。
泉質の良さが伺われますね。

そして天気と時間帯のおかげで(?)完全貸切状態でしたので、バンバン撮影できました。
そして入っているうちに天気もちょっと好転。



こりゃ良いですね!
一人なので酒が飲めないのが残念でなりません(>_<)

さて、温泉は文句無しですから、そうなると残りのカレーです。
住所的には確かに札幌とはいえ、ハッキリ言ってど田舎の定山渓(我が母君の故郷ですw)で何故インドカレーなの?
誰もがそう思うであろうことは間違いない筈ですが、突っ込んだら負けですw
個人的には大学時代に北大の集まりで留学生との交流会というのが中国人主催で行われて、中華だけじゃなくインドカレーも振舞われて、その時インド人とも話した記憶があるので(かなり面白いエピソードがあります)、個人的には「留学生がそのまま日本に残っちゃった感じかなぁ……」とか思ってるんですが、その辺は正直分かりません。
しかし本場インド人がどうやら作ってるらしいのは確か……パキスタンとかかもしれませんけどね。
でも、もう何度も行ってるので美味しいのは確か。
んでもって、今回注文したのはこちらです。





チキンマクハンワラです。
朝、ちょっと遅めに朝食を食べたのでこれでも十分過ぎます。
一応全てのカレーが日本人に合わせて辛さをかなり控えめにしてあるので、その辺は好みが別れるかもしれませんが、辛さは選べますし言えばたぶん辛くしてくれると思います。
自分は尻をヒリヒリさせてでも辛いのを食べたがるようなチャレンジャーではないですので中辛で注文しました。
ただもう一つ辛くても良かったなぁ……。
肝心のお味はちょっと酸味を感じますが間違いなく日本人好みの味です。
これはヤバいね!


おかわりナン頼んじゃったしw
朝食遅かったってのに、何やってんでしょうね?
まぁそれだけ美味しかったって事です。
もっとも、朝食自体も徹夜明けだったので夕食扱いですし、このカレーに至ってはもう夜食と言っていい状態だったんですけどね……。
これでもう思い残す事無く眠れます……って事で、寝ましたw
天気の回復も瞬間的なもので、紅葉狩りとか意味無い状況でしたから、戻って爆睡です。

今年のMINI出動も、もうそろそろ終わりが近付いて来ました……。
Posted at 2014/10/29 12:15:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2014年10月28日 イイね!

近所で紅葉狩り

今年は層雲峡で紅葉狩りとかしちゃうぞ(はぁと)

とか思っていた時期が私にもありましたw
紅葉狩り堪能して、温泉でまったりして、帰りに王子さまのところで舌を満足させる……完璧なプランだと思っていました。
もちろん無理だったわけですがw

また@さんにも言われた定山渓くらいなら……とか思ったのですが、ちょっとまとまった時間があっても、その時は大抵残念な天気……。
で、仕方なく近所で紅葉狩りとしゃれ込みました!



自宅から車で2分の景色ですが、何か?w
Posted at 2014/10/28 00:07:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2014年10月26日 イイね!

MINI用のパーツ開発で、自分のセンスの無さに絶望しました……orz

今、一生懸命MINI用のドレスアップパーツを開発(?)しています。
まぁ開発と言ってもたいした話じゃなく、既存の商品を参考にMINI用のデザインを起こして製品化しようとしている訳です。
お安く、お洒落に……そんな感じのパーツを作ろうとしております。
調べたところ純正オプション(?)で用意されていた価格では¥52,000とかしてたようですが、値段が高いのと殆どが欠品状態のようなので同等の商品をなんとか半額を軽く下回るような価格で安く作れないものかと、上海にある友人が立ち上げた法人を通して生産工場に話をしまくっていました。
で、ある程度話がまとまって、いよいよというところで問題発生。

































良いデザインが思い浮かばない!(>_<)

既存のデザインにちょっと手を加えるだけでいいかな?とか考えていた自分がバカでした。
ちょっとのアレンジだろうとデザインはデザイン。
センスが問われるんですね、ホントに。
只今自分のセンスの無さに絶望しております……orz
それに製造する際にどういう素材を用いてどういう加工を施すのか、色の出し方をどうしているのかなど調べなければならない事もまだまだあるというのも分かりました。
任せっぱなしにしたら、間違いなくろくでもないモノが出来上がってくるでしょうからね……。
とりあえず試作品を6~10通り作る気でいますが、そもそものデザインが決まらないんじゃ話しにならない……。
元々ドレスアップ系とはまるで縁の無かった人間なんで、こういうのはホントに大変です。
商品開発の思い付きだって、元はみんカラ見てて「へ~、そんなパーツあるんだ~」が発端ですからね。
もうドレスアップパーツに関しては自分無知だと自認しておりますので……orz
とりあえずaf-imp位は買ってみようかなと思う今日この頃です。
兎にも角にも、まだまだ長い道程の様です……とほほ。

ジャンルを問わず、商品開発されている方への尊敬の念を覚えずにはいられません。
よくこんなの仕事にしてますね……自分、発狂しそうッスよ?w
Posted at 2014/10/26 16:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2014年10月25日 イイね!

久しぶりの「ポトフ」

今朝は古傷(?)とでも言えばいいのでしょうか、過去にカマされた交通事故の後遺症で偏頭痛にやられまくってたのですが、それが予想以上にストレスになったみたいで「美味いもんでも食わなきゃやってられん!」と、久しぶりにシチュー専門店「ポトフ」さんに行ってきました。



いつもディナータイムにしか行ってなかったので、ランチタイムは初めてで、そうなればやはり頼むのはランチメニューでしょう。



定番アメリケーヌは文句ナシの美味さですが、月替わりのメニューは今を逃すと次は11月になっちゃうので、海の幸のクレープグラタンシチューを注文。
やはりポトフさんはホワイトシチューでしょう!

とりあえず最初に出てきたサラダは普通だったので端折りますw
で、肝心のシチューです。





ええ、濃厚で期待通りの絶品シチューでした。
結構大きめのにんじんとかジャガイモとかがゴロンと入っているのですが、これがまたイイ。
また、シチューに浸けて食べるパンもなかなか美味しかったです。



で、食後ももちろん頼んでおります。



だって、オイラのゴースト……じゃなかった、お腹が囁くんですもん。
「月替わりのデザートプレートを頼まないとか、ありえないよね?」ってw





かぼちゃプリンはまぁまぁ、抹茶アイスは抹茶感が結構あって好みの味、梨のシャーベットはスッキリ爽やかで、プレートとして考えれば自分的には満足!

はぁ~、薬が効いて頭痛も結構治まったし、美味しいランチで満足満足……なのに、またしても私のゴースト……じゃなくてお腹が囁いたのです。
「よし、そこ右折ね!」







































おい、満足したんじゃなかったのか、オレ様?w
戦利品はこちらです。



こんな事してるのに、朝はちゃんと仕事して、この後夕方までにしなきゃいけない作業もちゃんとやって、更にブログ書いてるんだから、時間の使い方って重要ですよねw
さて、仕事の戻りますかね……。



*一応MINIにも小物投入したんですが、ショボ過ぎるので無かった事にしますw
Posted at 2014/10/25 17:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年10月24日 イイね!

冬の準備、着々と……

先日は札幌でも今季初のマイナス気温でこんなのが。



Myミニくんのルーフもこんな状態に。



ガレージに入れておけばこんな事にはなりませんが、仕事先で朝を迎えましたから冷え冷えでした。
もっとも本格的な冬はまだまだ先ですが、そろそろ準備が必要な季節なのは間違いありません。
となると、用意しなければならないものはこれしかありません。











































Newスタッドレス到着!
タイヤチェンジャーに活躍してもらいましょう!!
まぁMINI用じゃなくて、もちろんテリオスキッド用ですが。
でもテリオス君は車検に際して古いとはいえスタッドレス履かせていってそのままなので、こいつの出番はたぶん12月中旬かな……。

で、足としての役目を終える予定のMyミニ君はと言うと、こんな感じの事してました。



まだガレージが完全ではないので、お手伝いしてるSSのピットを使ってフィッティングチェック。
タイヤはまだ組んでませんが評判が良いので「謝々台湾」なタイヤにしました。
兎にも角にも、まだまだやる事いっぱいです!(>_<)
Posted at 2014/10/24 19:37:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「@787b_r26b 横から失礼致します。セブンの長期入院が問題の様ですが、以前セブン関係の仕事をしていた事もあり本州のショップの昔からの裏情報などは多少なりともあったりしますので、何かしらお助け出来る事があるかもしれません……気になる事がありましたらお気軽にお聞き下さいませ。」
何シテル?   07/14 10:23
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
5 678 91011
12131415 1617 18
1920 21 2223 24 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation