• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

王子さまの居城での忘年会も終わりましたが……

タイトル通りではあるのですが、2014年は……まだ終わりませんよ!!w

まず忘年会ですが、やはりかなり覚えていません……orz
居城での一次会まではまだ記憶があるのですが、二次会は殆ど記憶にありませんw
まぁ本命のローストビーフを覚えているのでヨシッ!



いやぁ、美味かった……。
珍ねーさんお奨めのピザも食べたし!
問題は二次会……記憶が戻ったのが、こいつのせいなんですもん!



メニュー名の頭に「超危険!」って書いてあるのってどうなんでしょうね?w
こいつのおかげでバッチリ眼が覚めました。
なのでホテルに帰った記憶はあります。
まぁ道がサッパリ分かってませんでしたので、コトー先生に引率を頼んだんですけどね……ありがとうございました。
おかげで生きてます。
あぁ、楽しかった……後半覚えてないけど!w


で、案の定二日酔いで頭がガンガンしたまま昼前に旭川を出発し、予定通り宗谷岬を目指しました。
途中でイカれたライダー(笑)を抜いたり、怪しいバイクのタイヤ跡を発見したりと、宗谷岬チャレンジ組の集合をじわじわと感じつつ、お約束のオロロンラインでちょろっと写真を。



デジイチ持って行ったのに、CFカードを忘れるというポカをやらかしたので、携帯での撮影です……orz
でも冬のオロロンラインは初めてだったので、結構楽しかったです。
ちょっとですけど、なんとか利尻富士も見れましたしね。

そんな感じで、今は稚内で腹ごしらえを終わり、一度稚内温泉まで戻ってまったりしてから宗谷岬を目指します!
低気圧が近づいてるので、初日の出は絶望的でしょうし宗谷岬神社の初詣が済んだらすぐに札幌へとんぼ返りしますが、よく考えたらまだ12時間以上の耐久レースなんですよね……。
家に帰るまでが遠足です!
って事で、まだまだ2014年は終わりません!
でも皆さんはもうマッタリしてますよね。

兎にも角にも、みなさん良いお年を~っ!
Posted at 2014/12/31 17:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2014年12月28日 イイね!

電気バカ食い(?)のシートヒーター

キッド君にお金を掛ける気が無いのは確かなんですが、それでも快適性は求めたいので安価な後付シートヒーターなんぞを設置してみました。



で、問題がこいつの消費電力。
まぁ電圧が下がる事下がる事……バッテリーが弱ってるのは確かなんですが、掛け始めなんかは普通にこんな電圧まで下がってしまいます。



一応抵抗を測ってみますとLoでこの数値。



Hiだとこの数値になります。



で、一応作動時の電圧がこんな数値ですので(12.3V)、Loで約1.86A、Hiで約2.32A流れてる事になります。



消費電力的にはHiでも28W程度という事になりますから極端に電気を食う訳ではないのですが、えらく下がってます。
ヘッドライトを点灯するだけなら14.2Vから13.7Vくらいまで下がる程度なんですが、シートヒーター単体で作動させるとガクンと落ちて12.4V辺りになってしまいます。
単純に考えれば全部並列回路な訳ですからこの落ち方はおかしいんですが、シガーソケットの電源はバッテリー依存度が高いのかもしれませんね。
しかしこのままではバッテリーがヘロッちゃうので、電源の新規引き込みも含めてちょっと調べてみる必要がありますね。
じゃないと、2~3A程別口で電気食う筈のモノの導入が出来ませんので……。
Posted at 2014/12/28 18:56:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | テリオスキッド | クルマ
2014年12月27日 イイね!

来なかったクリスマスプレゼント……

結構前に注文して、クリスマスには間に合うだろうなぁ……フフフ……なんて思っていたMINI君用ゴニョりアイテムが年内絶望的になり、やけになって(?)それとは別のアイテムをクリスマス当日に注文した馬鹿がここに居ます。
まぁどうせ買うモノですし、財布はキビシいですが深く考えるのはやめましょう。
特注かけたので、きっと良いモノが手に入るでしょう!
これで一気に高級感増すぞぉ~っ!
モノは着てからのお楽しみ……。

で、それだけでは当然物足りなかったので、もちろんクリスマスはケーキ爆食いです(?)
乳製品萌えの私が目指したのはチーズケーキ専門店のこちら。



buono buonoさんです。
私にとってはハズレ無しのお店ですので、クリスマスくらい贅沢にいきましょう!
しかし閉店間際なのでそんなに残ってません(泣
で、残ってるものを物色……。



あぁ、文句ナシに美味しいでしょうね、これ!
貧乏人的表現をするなら超贅沢なクールンですw
え?
美味しそうに聞こえない?
ほっといてくださいw
他にもこんなのが残ってたので……。





チャチャッと選んでこんな感じに。



父君も母君も1個づつしか食べないので、残りは私が美味しくいただきました!
食い過ぎの様な気もしますが、気にしませんw

あとは年末に王子さまのところで美味しい料理をいただいて今年の締めでしょうか……。
Posted at 2014/12/27 22:13:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2014年12月26日 イイね!

ETC取り付けるの忘れるところでした……

師走のバタバタのせいですっかり忘れていたETCの移植。
年末に王子さまの居城へ行くのですからETC装着は必須と思っていたのですが、今更ながらに思い出して慌てて装着しました。
ETCそのものは暫定でMINI君に装着していた超初期型のアンテナ一体型ETCです。



いやぁ、古いですねぇ……もう自分以外誰も装着してないんじゃなかろうかw
お客様からの貰い物ですし、全然壊れないので未だに現役です。
ましてや中古のキッド君に大金出す気はありませんので、これでも贅沢な方でしょう。



とりあえず装着して近所のジェームスでセットアップして、ハイ終了。
ついでなので温度計も装着しました。



外気温を知りたかっただけなんですが、せっかくなので車内温度と電圧計、それと時計が一緒になってるヤツにしました。
量販店で電波時計になってるヤツと悩みましたが、最終的に値段で決めました。
半額以下でしたので……キッド君に関しては、必要と思うお金は出しますが、値段はとにかく抑える……これがモットーなので、電波時計という便利さは無視しました。
どうせナビ装着したらそっちで正確な時間分かりますからね。



で、ETC取り付けでヒューズボックスにアクセスしたら、意外なものを発見してしまいました。



あらやだ、リモコンスターターじゃありませんか。
購入時にリモコンなんてありませんでしたので、装着されているなんて知りませんでした。
リモコンがありませんから本体が装着されていても意味無い訳ですが、車種別コネクターは流用可能かも……と思って調べたら、なんだかいけるっぽい?
リモコンスターター買おうか悩んでいたのですが、これなら汎用品買うだけでいけるかもしれません。
とりあえず値段含めてちょっと調べてみますかね……。




あ、もちろんMINI君には別のETCを用意しました。
Posted at 2014/12/26 20:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | テリオスキッド | クルマ
2014年12月22日 イイね!

大晦日は宗谷岬!…………かも?

ここ数年は年末にいろいろあって休みらしい休みが取れないでいたのですが、珍しく30&31日ときちり休めそうなので、30日の王子さまの居城での忘年会に参加した翌日、久しぶりに宗谷岬を目指してみようかと思い始めました。
一時期5年ほど連続で行っていたのですが、一度途切れるとモチベーションが上がらなくて……。
モチベーションが下がってしまった理由はハッキリしております。
毎年元旦7:00に花火が上がって、その後宗谷岬で手作りキーホルダーが配られていたんです。
もちろんその年の干支を象ったヤツが。
で、12年通い続けて干支全部揃えちゃる!と気合を入れていたのですが、仕事で駄目になっちゃったら「また振り出しか……」と。
そりゃモチベーションも下がるってもんです。
昔はビートに乗って大晦日にフルオープンで宗谷岬まで走ったもんですが、今は快適テリオスキッド君ですから以前のハードさとは無縁ですけどね。

確かに昔ほどのモチベーションではないですし、朝の花火まで粘るかどうかは分かりませんが、少なくとも宗谷岬神社には行きたいなぁ……と思っております。
近所の神社では悲しくなるほどのおみくじ運なんですが、宗谷岬神社では比較的良いおみくじばかりだったので、ちょっとあやかろうかなと……。

まぁあまりにも危ない天候だったらとっとと札幌に帰りますが、天気が良さそうなら大晦日は宗谷岬に行きます!
そして最北端で新年を迎えます!!



まぁ、こんな事書いてますけど、本音はテリオスキッドで遠出したいというのが一番大きな動機だったりします。
どんな車でも、所有した車で遠出したくなるんですよね……欲を言えばフェリーに乗って東北巡りをしたいくらいですけどね~。
Posted at 2014/12/22 20:43:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「@787b_r26b 横から失礼致します。セブンの長期入院が問題の様ですが、以前セブン関係の仕事をしていた事もあり本州のショップの昔からの裏情報などは多少なりともあったりしますので、何かしらお助け出来る事があるかもしれません……気になる事がありましたらお気軽にお聞き下さいませ。」
何シテル?   07/14 10:23
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 34 56
7891011 12 13
1415 1617181920
21 22232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation