• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらんげのブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

MINI FES.前にグランキャニオンでツーリング 2回目①

ちょっと前の話になりますが、叔父さんの家の片付けも終わったので、本来する筈だった北海道一周一筆書きツーリングの代わりに軽く走ってきました。
今回も一泊二日です。

函館方面に行こうか北に向かおうか悩んだのですが、台風一過なら過ぎた直後の方が雲は少なかろう……って事で北に向かいました。



暢気に写真撮ってますけど、ここメチャクチャ怖いところなんですよね……。
橋の上なんですけど、超高いんです……高所恐怖症なので、ビビりまくってました。

今回は時間もそんなに無いのでノンストップ走行に近い状態でしたが、それだけだとさすがに寂しいので苫前の道の駅でエビバーガーに手を出しました。



前回の別海ジャンボホタテバーガーの続きみたいな感じですね。
何故かバーガーを攻めてみたくなったんです。
これはサイズ的に普通でしたけど、海老がプリプリしてて美味しかったです。
値段も手頃でしたので、変に観光地価格とかにされてなかったのも良かったです。

で、関東圏からのバイク乗りさんのバイクですが、右はともかく左のCBRとか、正直よくこんな苦痛を伴うバイクで来るよなぁ……と、率直に思った次第です。



自分ならもう無理ですw
いいバイクである事とロングツーリングに向いているかどうかは別問題ですからね……。
あぁ、FZR1000で走り回ってた頃の若さが欲しい!w


時間が無くて中には入れませんでしたが、天塩の歴史資料館です。



札幌の赤レンガ庁舎も良いですけど、こっちも良いですよね。
次来るときは時間を取って見に来たいですね。
まぁ宿が取れてれば時間的には全然余裕だったんですけどね……宿全滅じゃテント張る時間考えたら無理ですもん……。


で、お約束の風力発電です。



ここ、この日は超怖かったです。
だってこの柱がボキュンボキュンと凄い音立てて揺れまくってるんですもん……。
ペラごと折れて落ちてきたら死ぬな……とか思いながら写真撮ってました。


で、稚内で夕食の食材買おうとスーパー探したんですが全然見つけられなかったので、諦めてここで腹を満たしました。



なんか、稚内に来る度にお世話になってます。
麺中盛りにほうれん草増しです。
山岡屋のほうれん草増しが裏メニューに追加になった一端を担ったのは間違いなく自分です!(昔は¥50で済んだのになぁ……)


そんなこんなで宗谷岬です。



正確には宗谷岬公園ですね。
景色も良いので、テント張るならこっちです。
で、知らぬ間に鹿が居ました。



そらもう襲われてもおかしくない距離にw



まぁ余程の事がない限り近づいて来やしませんけどね。
昔、厳島神社見に行ったついでにキャンプしたら鹿に地図食われましたけどw
過去には鹿と勝負して左肩骨折した事もあるので、鹿は自分にとってある意味鬼門なんですよね……。

で、とりあえず祈りの塔が綺麗だなぁ……



とか思いつつ日も暮れてきて



酒盛りしながら翌日のルートを考えてたらいつの間にか落ちてました……。
夜中の1:00に寒さで目が覚めましたw
二度寝して4:30出発。



そんなこんなで二日目に突入です。
Posted at 2016/09/16 11:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランキャニオン | クルマ
2016年09月15日 イイね!

さすがのトラブル率です、我が家のMINI君は!

え〜、ここに来て新たなトラブルが出ました(≧∇≦)
はっはっは〜っ!
右ドライブシャフトのインナーブーツが切れました。
グリスでデロデロです(>_<)
まぁ車高をちょこっと下げてますからブーツに負担は掛かってるだろうなぁ……とは思いつつ、末切りに気をつけながら乗ってたのですが……先日11日にオイル交換した時は切れてなかったんだよなぁ……トホホ……。
もう仕方がないので効果があるかどうか微妙な応急処置だけして、このままMINI FES.行きますけどね……だって部品間に合わないもん……(-。-;
もう8万km超えてますし、ブーツだけ替えてもCVジョイントから異音出てくるの待ったなしっぽいですからASSY交換しちゃいます。
それにしても予防でブーツの左右イン・アウト全部やるとブーツだけで2万近いのに、本国の業者に頼むと同じ値段でASSYが手に入るとか、なんだか不思議です。
う〜ん、MINI君もなかなかのトラブル率になってきたなぁ……まぁこの程度の定番トラブルで萎えたりはしませんけどね(^_^)


それにしても今年はMINI君お金掛かってるなぁ……キャニオン君程じゃないですけど……。
今年の冬はちょっと大人しくして財布を温めようかな……来年に向けて!

兎にも角にも、荷物積み込みです。
今年も満載で行くので、MINI君が重たいのなんの……去年から荷物が減るどころか増えちゃった……(-。-;





あ〜、台風もっと遅くなれ〜〜っ!!
Posted at 2016/09/15 04:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月13日 イイね!

MINI FES.まであと2日!?

世間的には一週間後がMINIコネ&MINI FES.ですが、自分にとっては残り2日です。
準備に充てられる日程って話ですけどね。
明日&明後日が残された時間で、後は4日後の正午函館発のフェリーに乗るだけです。
仕事終わったらその足で札幌から函館に向かいます。
今年はギリギリにならない様にお土産は先に仕入れたから大丈夫!
去年はギリギリになって買ったもんだから時間とられましたが、今年は…………あ、もう一つ買う予定だったの忘れてた…………(-。-;

とりあえず工具類は積みましたので、後は細々としたのを忘れなければいいだけの筈ですが、そう言ってると何か忘れるんだよなぁ……。

あ、運営からは無事届きました!



問題はAM9:00に予約しちゃったTEST DRIVEでしょうか……間に合うのかなぁ……。
朝一番で先頭に並んでなきゃマズいですかね?
しかし何で楽しみに行くイベントで心配なんてしなきゃいけないんでしょうね?w


あ〜、後は天気ですよね……予報見てると曇りみたいですけど、雨降らなきゃいいなぁ……。
Posted at 2016/09/13 07:41:28 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年09月11日 イイね!

これ、読めますか?

老眼始まったみたいでジェットの打刻が読み難くなってきた今日この頃ですが、自分が必死に読んでいた打刻がどんなもんなのかを体験していただくべく撮影&拡大してみました。

まずこれは読めますでしょうか?



ウェーバーのアイドルジェットですが、拡大するとかなり読みやすいですね。
40F9なんですが、これが縦2mm位で刻んであるから大変です。
この画像で言うと「4」が読み難いんです。
もっとも読み難くてもアイドルジェットですと40〜65辺りまでしか使いませんので40だと読める訳ですが、想定出来るからといって読む努力を放棄するのは論外ですから一生懸命読んでヘトヘトになる訳です……。



では本命?のこちらは読めますでしょうか?



「55F」までは読めます。
「F」も読み難いとは思いますが、アイドルジェットの番号が「二桁の5の倍数」+「F」+「一桁から20以下の番号(だったかな?)」なので、Fは多少読めなかろうが問題ありません。
問題は最後の打刻です。
拡大しても読めませんよね……(-。-;
8か9なのは間違いないと思われますが、微妙に読みきれません……。


現スペイン物だけじゃなく、イタリア生産時代からろくに改善しない打刻の不鮮明さはなんとかならないものか……(-。-;
Posted at 2016/09/11 06:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月10日 イイね!

気が狂いそうになるジェット確認

MINI FES.前日に超七のキャブセットするので、不足分と合わせて大量発注掛けてたのが朝一番で到着しまして、只今検品中なんですが……





数が多過ぎて気が狂いそうですw
とりあえずエアジェットの検品は済ませたのですが、さすが外人さん、#210を8個注文したのに、入ってたのは#205でした……。
一応#205は4個在庫ありましたので問題は無いのですが、2台目3台目がもし現れて、そいつらが揃って#205使わなきゃならなかったらちょっと困っちゃいます……そうならない事を祈ります……。

兎にも角にも、検品はあと約300個!(>_<)



……何で自分は12気筒分揃えちゃろうとか馬鹿な事を思ったんだろう……(-。-;
もうそんなにセッティング出しの仕事なんて来ないのに……。
Posted at 2016/09/10 11:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 超七

プロフィール

「@赤カブ@59 え? 体調不良が言い訳で『この時期しか予定が組めなかった』って言い張って大晦日に宗谷岬目指すという前振りですよね? 28日辺り苫小牧港と予想してましたけど?w」
何シテル?   09/23 19:54
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4 56 78 9 10
1112 1314 15 16 17
181920 21 22 2324
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

2025お盆ツーリング① 踏破証明書ととんかつ脳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:33:18
3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation